ヘトヘトな2013年4月9日 | ゲームを積む男

ヘトヘトな2013年4月9日

疲れているんだろうなぁ、って思ったけれど案の定疲れていて、ドラクエやりながら寝落ち寸前だったりする。

-------------
ゲーム制作を実践的に学べる「任天堂ゲームセミナー2013」 今回から関西の学生もOK

結構久しぶりな任天堂ゲームセミナーの開催。

任天堂ゲームセミナーは2003年から2010年まで毎年開催されていたセミナーで、大学生・専門学校生を対象に任天堂のゲーム作りを教えるイベント。

2010年まで実施されていた時はゲームボーイアドバンスやニンテンドーDS向けのゲームを開発しており、そこで開発されたゲームはニンテンドーゾーンやWiiのみんなのニンテンドーチャンネルを経由して配信されていたりしたんだよね。

ただ、2011年の東日本大震災があってそれからしばらく中断していたんだけど今年は3年ぶりに開催される事になったと。

2010年までのセミナーと違うのは基本的に在宅でゲーム開発を行う形になっており、インターネットを経由して抗議や開発を行なっていく形になると。

開発を行うハードもニンテンドーDSではなくてWii U、それもNintendo Web Frameworkを使った開発を行なっていくってのが大きな変更点。

実際にここで学んだことはWii Uだけじゃなくてスマートフォン向けやWeb向けでも活かすことが出来るんだけど、任天堂としては将来的にWii Uに向けたコンテンツ作りに生かして欲しいってのがあるんだろうなぁ。

ユーザーとして気になるのはこのセミナーで開発されたゲームがどのような形で公開される事になるかって事かな。

過去に行われたゲームセミナーで開発されたゲームは前述通り配信されてユーザーが遊ぶことが出来たのだから今回はWii UのニンテンドーeShop経由で配信されるんじゃないかしら。

まぁ、配信されるのは次の年のゲームセミナーのプロモーションを兼ねて行われるので時期とし知恵は1年後になるんだけどね。

-------------
Xbox LIVE アーケードで配信中の『ガーディアンヒーローズ』『ゲットバス』が本日から半額に!

ゲットバスはともかくとして、ガーディアンヒーローズが半額なのは非常にお買い得。

400マイクロソフトポイントって事は通常のレートで考えても600円で済むし、一部の値下げされている見せでポイントを購入すれば500円前後までなる訳で。

ゲーム内容は良い意味で大味なゲームでXbox LIVE経由での乱戦プレイとかはその大味な部分が活きている感じ。

一人でのプレイでも何度も繰り返す楽しさがあるし、オリジナルのセガサターン版は5800円で発売されたゲームだって考えるとそれが500円前後ってのはお買い得だなぁ。

しかも、この値下げは期間限定の値下げじゃなくてこれから継続された価格改定になるみたいで、とりあえずいそいで買わなくてもXbox360を買った時にとりあえず購入するでも良いのかも。

しかし、何でこのタイミングで値下げなんだろうなぁ。

-------------
「ゲームクリエイター 飯野賢治」は,何を遺したのか。「イルカの学校」特別講義「夭折の鬼才 飯野賢治を学ぶ。」聴講レポート

故・飯野賢治氏がゲーム業界の表舞台に姿を見せなくなった頃に行なっていた活動の話など。

ゲームのインターフェースってのはプレイヤーが快適に遊ぶ・楽しむ為に作られているもので、そのノウハウはゲームだけじゃなくて他の事でも活かすことが出来るんだよな。

ただ、それを実現できている人はいなくて、ゲーム業界で活躍した人が別の業種で活躍するってのは殆ど無いのが残念と言うか、ソーシャルゲームとかそんな方向よりも可能性が大きいと思うんだよなぁ。

飯野氏の活動がその突破口にはなってないけれど、こうして活動が紹介される事で新たな人材がインターフェースを生まれ変わらせるきっかけになったりしたら面白いのかも。

-------------
Microsoft、あと365日でサポート終了とXPユーザーにクギを刺す

とりあえずWindows XPユーザーはさっさとアップデートしようと。

どうしてもWindows XPを使いたいならインターネットに接続するのは止めようと。

-------------
水を加えると受精可能に:「卵子のフリーズドライ化」に成功

なんか凄い気がする。