早くなる、2013年3月27日 | ゲームを積む男

早くなる、2013年3月27日



「Wii Uメニューに戻る」の時間比較映像

春に行われるWii Uのアップデートでメニューの移動がどれだけ高速化されるかってのをわかりやすく示した動画を北米の任天堂が公開。

イメージとして今までの状態はかなり遅いってイメージなんだけど、それが春のアップデートでまだ我慢出来るレベルに変わったって感じかなぁ。

それでもまだまだ遅いの変わらないんだけどようやく現状の不安(不満)に対する回答の第一歩が見えたのは大きな光明だと思うなぁ。

兎も角、アップデートは春と夏の2回が明言されており、その2回のアップデートで本体速度を改善すると言われているのだから夏のアップデートで早くなる事を期待したいな。

それと、春のアップデートで開始されると言われているバーチャルコンソールのタイトルの発表とかもそろそろ期待したい所、そろそろニンテンドーダイレクト的な物が行われるんじゃないかしらと。

今週行われても例によってリアルタイムで見られないんだけどね…。

-------------
ニンテンドー3DS LL/3DSの本体更新ができない症状について

ただ、その一方で本体更新時にエラーが起こる事例が報告されているみたいで。

本体を直接更新する際にアップデータが上手く配信されずに更新が失敗するみたいで、いつの間に通信で更新データを受信して更新したユーザーには影響は無いみたい(ってか無かった)。

以前もWii Uで本体アップデート時にエラーが発生するようになったりした事もあって、ここ最近の任天堂はこうしたちょっとしたトラブルが多いのが気になるなぁ。

3DS/3DS LLの今回のトラブルは「「L + R + A + 十字ボタン上」をすべて押しながら電源をON」で直接更新画面に移って更新出来るみたい、なんかちょっと裏技っぽいなぁ。

先日のサーバーエラーもあるし、ネットワーク環境はもうちょっとしっかりとして欲しいところだと思います、特にWii Uの春のアップデートにこうしたエラーが出たら阿鼻叫喚は激しいだろうしね。

-------------
スクウェア・エニックスの和田洋一氏が代表取締役社長を退任

とうとうと言うか、ようやくと言うか。

スクエニを良くも悪くも変えていった和田っちがスクエニホールディングスの社長を退任するみたいで、まだスクエニ自体には残るって言われているけれど本当に残るのか6月の退任後はスクエニ自体から離れるのかは未知数かな。

この人のイメージはゲームをあまり愛してないって部分が強くて、開発スタッフも大切にせずに貴重なスタッフが抜けて行ったりとか、FF14とかをアジアの開発に丸投げして低品質な作りにして結局作り直しになったりとか。

なんというか、リストラをしすぎたって印象が強いなぁ。

FFヴェルサス13なんかはそれこそ何年も開発してるんじゃないかってレベルだし、せっかく貴重なコンテンツを豊富に持っていたのに開発力の低下でそれを無駄にしているんだよなぁ。

後任の社長を見る限りまた財務畑の人みたいで、スクエニの現状を変える状況にはならなそうなのが心配、どうなるかなぁ。

-------------
「3D スーパーハングオン」特別インタビュー
ジャイロとムービング筐体が創り出す「新たな移植作への提言」


相変わらず濃いインタビューだなぁ。

そして例によって勝手に移植してた話があったりとかもう恒例行事化してるんじゃないかって心配になってくる訳です。

バイクゲームとジャイロセンサーの操作の相性ってのは確かに良さそうなんだよなぁ、バイクゲームは過去に多数のタイトルが出ているんだけどスティックやボタン操作だとどうしてもクイックな操作になりがち。

あと、二輪車ってのは体重移動でコーナリングするのだからボタン操作よりもジャイロセンサーでの操作のほうが相性が良いのは間違いないんだよなぁ。

とりあえず配信中、ダウンロードせねば。

-------------
Wii U「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.」Wii U GamePadのみでプレイ可能に!機能アップデート第2弾実施

海外でアップデートされていたWii U GamePadでのOff-TV Play対応を含むアップデートが日本でも配信されたみたいで。

Wii U GamePadのみのプレイはある意味3DSでプレイするに近いんだけど、画面サイズや解像度は3DSよりも広いし何より処理落ちの少なさとかオンラインプレイがスムーズに可能だったりする部分で魅力的になるよなぁ。

3DSにおける下画面が使えなくなる事で便利機能が使えなくなるデメリットはあるんだけど、3DSに比べてWii U GamePadは基本となるボタン数が多いから上手くフォローで来てるみたいだなぁ。

-------------
『LEGO City』とWii U版『NFS: Most Wanted』に任天堂ハードならではのイースターエッグ



ちょっとしたおまけだけど、こうした独自性って良いよね。

-------------
ニンテンドー3DSダウンロードソフト『毎度 へぼ将棋』配信決定! “へぼ”な相手を負かしてやろう

完璧じゃないなCPUアルゴリズムを逆手にとって「弱い」を売りにするってのは上手いって思ったなぁ、初心者向けには悪くないかも知れないし。

逆に「へぼ」に負けたら立ち直れなさそうだけど。