2012年11月15日のアレコレ | ゲームを積む男

2012年11月15日のアレコレ

どうぶつの森はやっぱりやばい。

会社帰りに普通に起動しただけなのに気がついたら1時間は吹っ飛んでいる程度にやばい。

-------------
「とびだせ どうぶつの森」がいきなり60万本越え。「真・三國無双6 Empires」「Halo 4」なども発売された「ゲームソフト週間販売ランキング+」

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2012年11月05日~2012年11月11日

とびだせ どうぶつの森がタイトル通り飛び出した感じ。

週初めに公式トゥイッターアカウントにて報告された通り発売日~週末でパッケージは60万本の売上を記録し、ダウンロード版も20万ダウンロードを達成したけれどパッケージ版に関しては出せばそのまま売れる様な状況になっている感じ。

メディアクリエイト集計とファミ通集計で本数が12万本も違うのはファミ通集計の方にはダウンロードカードの売上が含まれているからなのかしら、ダウンロードカードはセブンイレブンやTSUTAYAや家電量販店にて販売されておりセブンイレブン以外ではそれも完売と言う状況だからその数値も含まれている可能性はあるかな。

本日入荷があったみたいで店頭で販売されているのを見かけたって話もあるけれどこれから年末に向けて更にブーストが掛かっていくと考えると年内に100万本は余裕で達成できそうでDS版のおいでよどうぶつの森が記録している500万本オーバーに何処まで迫れるかが注目かも。

それ以外のゲームでは真・三國無双6の派生タイトルやHalo 4がランクインしているけれどどうしても地味に見えるのは仕方がないか、無双6Empireはこれだけの無双ラッシュなのに8万本近くを売り上げるのだからそりゃ猛将伝とかEmpireは止められないよなぁ。

とびだせ どうぶつの森と同時に発売されたおしゃれオーディションやジュエルペットに関しては便乗できなかった感じはある、とび森で3DSを購入した女性・女児層が次の1タイトルとして手を出すのはこれからって感じだろうなぁ。

そんな3DSはとび森ダウンロード版が内蔵されている同梱版などもあって3DSシリーズ全体で18万台オーバー、これから年末商戦も始まるだろうし一気に伸びていくだろうなぁ、とび森ダウンロード版が収録されている同梱版は年内は出荷されるらしいので欲しい人は根気よく。

大爆発している3DSの裏でVitaが4千台程度なのは…、今週は新色も出るから流石に回復するよね、うん。

-------------
3DS「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」公式サイトが公開!オリジナル予約特典キャンペーン実施

ドラクエ7の3DS版の詳細情報が公開。

ジャンプのフラゲ画像の状況ではドラクエ5のPS2版っぽい雰囲気だったけれど実際にこうしてはっきりとした画像が見えるとドラクエ9っぽい雰囲気も感じるなぁ。

グラフィックに関してはアニメ的な部分が強くなっているイメージ、シンボルエンカウントになっているようにも見えるけれどもしもそれが全てのエリアに対応なら結構大きな変更になりそうだなぁ。

オリジナル版は兎も角レベル上げが大変なゲームだったから今回のリメイクにはその辺りがサクサクと楽しめるようになっている事を期待したい。

それにしても予約特典がゲーム内アイテムってのはちょっと嫌だねぇ、実施店舗とかを見るとドラクエ10の時にやっていた所がそのまま継続しているイメージもあるけれどゲームを進めればちゃんと手に入る様に配慮して欲しい。

-------------
日本発売も決定か。「Grand Theft Auto V」のトレイラー第2弾が公開に。主人公3人の置かれた状況と邂逅の様子を収録した内容

来年発売予定と。

ロックスター・ゲームス自体は日本法人があるし日本版の発売は普通にあるんじゃないかと。

あとは海外版とどれくらいのタイムラグで展開できるだなぁ、ローカライズを適当にやってほしいけれどそれが原因で何ヶ月も遅れるってのはちょっと嫌だし。

-------------
『ファイアーエムブレム 覚醒』設定資料発売で輸入を決意する海外ファンたち

日本では洋書を手に入れる手段は意外と多いけれどアメリカでは日本の書籍を購入する手段はどれだけあるのかしら。

-------------
PSP「シャイニング・アーク」は2013年2月28日発売。予約特典は,オーディオドラマなど7大特典を収録した「天使のファンディスク」

サントラは欲しいなぁ。

-------------
どうぶつの森からPicasaに写真が自動でとびだすようにした

無線LAN内蔵のSDカードを使って、そこにデータが保存されたら自動的に転送されるようにするって手法。

これならブログとかで出している人は気軽に取り扱えるけれどダウンロード版に関しては容量の関係上気軽には使えないなぁ。