2012年9月7日のちょっと | ゲームを積む男

2012年9月7日のちょっと

久しぶりにちょっとNintendo Directが配信



鬼トレって本当に3バックが最初の壁なんだよなぁ。

3バックの壁を超える為に半月以上を費やされました、そして現在は4バックの壁に激突中。

7バックとか10バックとか人間業じゃないな、うん。

-------------
セガの東京ゲームショウ2012出展情報。「龍が如く5 夢、叶えし者」や「PSO2」のPS Vita版/Android版などがプレイアブルで登場

PSO2のPS Vita版とAndroid版がプレイアブルで出展って事は配信されるのも意外と早そうかもなぁ。

Windows版には暗雲となりそうなVita版ですが単独として考えると様々な要素のあるアクションRPGではあるし、ファンタシースターポータブルシリーズを遊んだプレイヤー向けにも悪くない存在じゃないかって感じはあるんですね。

3Gでのオンラインプレイには不安が残るけれどWi-Fi接続なら問題無いだろうし、現状のグラフィックならVitaでも再現は出来るだろうし、アップデートに関しても問題は無さそうだから改めて考えると悪くないかも知れない。

Windowsで遊ばなくても良いってのは大きいかなぁ。

-------------
『ドラゴンクエストX 冒険者のおでかけ便利ツール』不具合修正した更新版を配信

すれ違い通信の結果を送信する際に不具合があったのが修正された模様。

現行バージョンは9月18日ですれ違い通信の結果を送信できなくなるらしいのでその前にアップデートしておくのが吉ですな。

しかし、まだまだ便利ツールですれ違い出来ないなぁ、休日のショッピングセンターでようやく1人すれ違うことが出来た程度だったし。

まだまだ便利ツール事態をダウンロードしてない人もいそうだから、もっとダウンロードする人が出てくると良いなぁ。

-------------
Xbox 360本体、Kinect、ゴールドメンバーシップ12ヵ月がセットで24800円――マイクロソフトストアに急げ!

白色のXbox360本体とKinectとゴールドメンバーシップの1年分がセットで2万4800円で普通に買うと3万5千円だから非常にお買い得。

ハードディスクが必要だって人はアマゾンあたりで専用のハードディスクを1万円で購入すれば良いし、そろそろハードの末期とは言えかなり遊べるソフトが増えているから興味のある人は是非と言いたい所。

ただ、基本的には買い換え用途として販売されている事からわかるように、現状の日本のXbox360市場は「わかっている人」に販売している感じなんだよなぁ。

新規で撹拌できる手段があれば良いんだけど。

-------------
『トロピコ4 ゴールドエディション』箱庭建設シミュレーションの特別版パッケージが発売決定!

そんな安売りされているXbox360を購入した人はこうしたゲームなんてどうでしょう。

中毒性の高い良質なシミュレーションゲームですよ。

-------------
スマホとDLNAテレビで大活躍の「nasne」

nasneってPS3が無くてもある程度活用できる感じなのね。

DLNA対応ならソニー以外のテレビからでも録画予約と視聴が可能っぽいけれど勿論快適な視聴とかを楽しみたいならPS3とかがあったほうが便利だろうなぁ。

もっとAndroidタブレット全般的に使えそうなDLNAソフトとかがあれば良いんだけどね。

-------------
アマゾン新 Kindle 発表まとめ:Kindle Fire HD、Kindle Paperwhite 登場

で、日本は?