2012年8月14日の戦士余り | ゲームを積む男

2012年8月14日の戦士余り

$ゲームを積む男-お姉さんと一緒

ドラクエ10、休みだからと黙々とレベル上げに励んでようやくレベル27。

職人とかはあんまりやってないから余った素材は市場の最低価格付近でバザーに流しているけれどこちらは比較的簡単に売れてくれるからありがたい、その代わりに戦士は余っているみたいでサポート仲間としてはあんまり雇ってもらえてないなぁ。

今回のドラクエはレベル上げが大変なんだけど、それでもレベルアップが楽しいってのが良い所だなぁ、ひとつのレベルアップではそこまで強くなってないように見えるんだけどモンスターと戦っていると確実にレベルアップしているのはわかるし。

サポート仲間の存在もレベル18で雇った仲間よりもレベル22で雇った人の方が確実に強くなっているし、ただそれだけに賃金も高くなっていて大変ではあるけどなぁ。

そろそろ転職クエストをクリアーして他の職業も体験してみるべきか、それとも直向きに戦士一直線で進むべきかをそろそろ考えるべきかとも思うけどそろそろストーリーも進めてみたいよなぁ。

どうもストーリーを進めるのは更にレベル上げしないと大変みたいだけど。

-------------
ネオジオ携帯機「NEOGEO X」発売日決定 ― ジョイステック&HDMI端子も同梱

少し前に話題になった携帯型ネオジオ互換機の発売日が12月6日に正式決定。

価格は199ドル(約16000円)とちょっと高いんだけどテレビ出力件充電スタンドとソレ用のスティックが同梱されていてソフトも20本も内蔵されている事を考えたらそこまで高くはないかな。

販売の代理店は北米と欧州でそれぞれ決定しているけれど日本での代理店はまだ決まってないみたいで日本でどうなるかはまだ未知数、アイテムの性質とかを考えるとそこまで売れるものでも無いだろうしなぁ。

日本で発売されるとしたら価格は2万円あたりかしら、日本で発売されるならそちらで購入したい所だけど日本で発売されないなら海外通販で購入も検討したほうが良いかも。

ただ、日本で発売されないパターンだと新規にゲームソフトを追加する方法が制限されることにも繋がるから出来れば日本でも代理店がついて欲しい所だなぁ、ただその代理店が海外版でのゲーム追加を制限する動きに出たら厄介だけど。

年末はWii Uはあるけれど携帯ゲーム機は流石に新型とかないだろうしこう云うのを楽しんでみるのも良いかも。

-------------
「ポケモン全国図鑑Pro」に“メロエッタ”を登場させるキーワードが公開-写真コンテストも開催中

映画に登場するポケモンをポケモン全国図鑑に登場させるパスワードが公開。

全国図鑑Proは昨年に無料配信されてた立体図鑑のパワーアップ版で有料配信されている代わりに全てのポケモンがしっかりと立体で見ることが出来るしポケモンのゲームをあまりやらない人でもそうしたポケモンを楽しむには良いんじゃないかなぁ。

ポケモンスタジアム以降ポケモンを立体で表現する事は継続して行なわれていてそうしたノウハウが生きている感じもあるし、そういうのが生きていて本編では2Dで描かれているポケモンの立体化もスムーズなんだろうなぁ。

-------------
スクエニ、Wii「ドラゴンクエストX」
8月13日より第3話以降の職業クエストを配信


ドラクエ10はオンラインゲームなので継続した新規クエストの配信が行われる訳です。

ただ、その新規クエストを楽しむための必要レベルは35とか40とかでドラクエ10本編のレベルアップの大変さも考えると配信スタート時から楽しめる人って限られるんじゃないかなぁ。

月曜日と金曜日に新規クエストが配信されていくみたいだけど、その中には低レベルのプレイヤーでも楽しめるクエストとか出てくるのかしら。

ドラクエ9と違ってドラクエ10のクエストは名声値とかあるからより有意義なのが良い感じなのだ。

-------------
弓矢や新たな敵が追加『Minecraft: Pocket Edition』が0.3.3にアップデート

Minecraftのスマートフォン版がPocket Editionなのです。

操作はタッチパネルのみで行うのでPC版やXbox360版より遊びづらいんだけど内容自体は結構しっかりMinecraftしているのが凄いのです。

ただ、流石にエリア自体は広大じゃなくてかなりコンパクトになっているから出先で気軽に遊ぶ用途かもなぁ。

-------------
「ドラゴンクエストX」の最新情報やお得なヒントを齊藤陽介氏がポロリ。「日産セレナ×ドラゴンクエスト 日産セレナ・スライムカー発表会」レポート

セレナのハイブリッドバージョンが出るのかぁ、基本的にミニバン乗っているから燃費が良くなるのは気になるよなぁとドラクエ関係なしに考えてた。

セレナって基本的にファミリー向けの広告展開を行なっておりドラクエとのコラボもその一環ではあるかな、スライムカーと言ってもスライムの柄が沢山盛り込まれているのであって立体物は入ってないのはちょっと残念。

ドラクエの上級職?新職業?の実装は少しずつ行なわれるのかしら、もしかしたら新規クエストの配信に合わせて新職業関連のクエスト配信で解禁って形かもなぁ。

ドラクエ9基準に考えると上級職はバトルマスター・パラディン・魔法戦士・賢者・レンジャー・スーパースターだろうけど、それ以外の職業にも期待かな。

-------------
トーストまでつけられるUSBハブリーダートースターが発売

USBハブって使い勝手を考えるとシンプルな形になるけれどこうしたちょっとしたオシャレがあっても良いよね。

最近のPCはUSBポート自体が多いけど、ノートPCユーザーとかあとWiiやPS3ユーザーにも良いかも。

-------------
Amazonでテレビ注文したら、ライフルが送られてきた...

アマゾンならなんでもあるから。

ただ、ブルーレイとかを日本発送で送ってもらおうとしてコレを間違えて送られたら大変そうだ。

-------------
自宅警備隊VS武装職安、対決の行方は?

本当に楽しそうだな、こいつら。