2012年8月8日の特にそこまで | ゲームを積む男

2012年8月8日の特にそこまで

ドラクエはレベルがひとつ上がって現在レベル16。

セカンドキャラと並行して遊んだりしているのでそこまでレベルが上がったりしないんですね、遊べる時間もそこまで取れてないし。

$ゲームを積む男-BLUE × BLACK

何故か青色の3DS XLが届いていたりするし。

-------------
「ドラゴンクエストX」に感じた「オフラインゲームっぽさ」

オンラインゲームなのでネットワーク接続が必須のゲームではあるんだけどプレイしている感覚はオフラインゲームと同様に一人で問題なくたのめている感じがあるのは確か。

ゲームシステムとしてサポート仲間とかでパーティを組まなくても強敵と戦える仕組みが備わっているのもあるし、ストーリーを進めるのに関してはあくまでもパーティのリーダーになったキャラクターの物語が進む感じだから誰もが話しの中心人物になれるし。

ドラクエって元々主人公が喋らないシステムになっているからイベント中にプレイヤーが喋らなくても違和感がないのも大きいよなぁ。

勿論、プレイヤー同士がパーティを組んで遊ぶほうが楽しいのは当たり前なのですがそうじゃなくても一人で狩りをしている時に外のプレイヤーがおうえんしてくれたりとかそれに対してありがとうの声かけがあったりとか他のプレイヤーを感じられるのが楽しい。

プレイヤー一人一人が物語の主人公になれるオフラインゲームの良さと、他のプレイヤーと同じ世界を共有できるオンラインゲームの良さを併せ持った不思議なゲームだと思ったのでした。

-------------
Windows 8に収録されるマインスイーパー等のゲームには実績が実装

恐らくWindows 8にXbox LIVEアカウントを統合させると実績が合わせて加算される事になるんだろうなぁ、Windowsのゲームでもマイクロソフトが公認したゲームなら実績が搭載されて遊べる事になるだろうから実績大好きプレイヤーはXbox360だけじゃなくてWindows 8にも注目しなければなりません。

しかしながら、実績が搭載されたのはもう一つ、Windows Phone 7にも既に搭載されているんですね。

日本では1機種しか出ていないからいまいちぱっとしてない状況だけどこれからWindows Phone 8が出るとそれに合わせて日本でも機種が増える可能性があるでしょうし、実績大好きプレイヤーはXbox360だけじゃなくてWindows Phone 8にWindows 8と揃えて実績集めまくりですよ。

ただ、iOS端末とかAndroid端末がゲーム機から市場を奪おうとする事に対してマイクロソフトが取る選択は「共存」と言う非常にわかりやすい事が注目、これって大事な事だよね。

-------------
ソニーのネットワークレコーダ nasne の新発売日は8月30日に決定

発売前日になってハードディスク故障が発覚して延期になっていたnasneが今月末に発売する事が決定した所。

折角オリンピック商戦に合わせて発売日を設定していたのに完全にそれに間に合わなくなったのは残念な所かな。

これでようやくnasne本体のアップデートとかも配信されるだろうし、ソニー端末以外の機械との連携がどれくらい出来るかってのも含めて期待していきたい所だな。

-------------
カナダのAmazonにWii Uソフトのパッケージデザインが掲載?

見た感じ違和感のないデザイン、これならそのまま発売されても問題ないじゃないかしら。

ゲームキューブのパッケージに似ていると言う話もあるけれどゲームキューブは8インチディスクでパッケージも小型だったからパッケージサイズの時点で差別化は出来ている筈。

あとは国内版のパッケージデザインがどうなるかって事だけどね。

ロゴの位置とかは変わるかも知れないけれど色合いとかはこのまま継承されると予想してます、はい。

-------------
GALAXY S IIの4.0アップデートが今度こそ開始(再開)しましたね

密かに自分も使っているGALAXY SIIのAndroid 4.0.3のアップデートが不具合を解消して再開されましたよ。

前回の不具合ありの時は会社から帰ってきた時には不具合で配信停止していたので喜んでアップデート実施したんですが今のところは多少の違和感こそあれ大きな問題はないかな…。

スリープから解除直後に小さくフリーズする感じがするのが気がかりだけど、慣れれば大丈夫かしら。

とりあえずこれでまだ1年は戦えそうです。

-------------
「転載禁止」で岐路に立たされたまとめサイト 「はちま」「オレ的」「やらおん」は影響力3分の1に

あー、うん。

「これらのサイトがまだ記事としてネームバリューがある」って事がまだまだ問題なんだろうね…。