2012年8月4日のアレコレ | ゲームを積む男

2012年8月4日のアレコレ

休みを取ってたのに用事を済まそうと時間が潰れたりひたすらドラクエを遊んだりして時間が消えていく今日この頃。

-------------
ソニー、携帯ゲーム機の販売見通しを大幅下方修正 主要製品で軒並み見直し

日本に限らず本来狙っていたはずの世界市場でもVitaが伸び悩んでいる感じで、全世界での販売目標を400万台も大幅に削減している。

ペルソナ4ゴールデンが出て白色の本体が出てからは毎週1万台をキープしているけれどそれまでは6~7千台まで落ち込んでいた事があるし、まだ昨年末に発売された新しいハードだと言うことを踏まえても厳しい状況が続いている感じ。

ただ、コスト的に相当絞ったのは間違いなく安易な値下げが出来ないのは事実だろうし、現状はひたすらソフトを用意するしか無いんだろうなぁ。

日本では今月末に初音ミク Project DIVA fが出るからそれでどれだけ本体を伸ばせられるかがポイントになるかなぁ、それ以外では独自タイトルが少ないからまだまだ厳しい状況が続きそう。

海外でもCoDの派生タイトルとかアサシンクリードIIIの派生タイトルが発売される予定だけれど本編とは違う派生タイトルで何処まで伸ばせるかが注目。

でも、日本のミクにしても海外のCoD・アサクリにしても過去に他の機種で発売されたタイトルの続編だったり派生タイトルだったりしてPS Vita独自の目玉タイトルが出せないのが非常に辛い所じゃないかなーって思う、ミクはPS3でも予定されているしねぇ。

日本でモンハンPでヒットできたのは当時としてモンスターハンターを携帯機向けに移植できるゲーム機がPSPしか存在してなかったと言うのがあるし、Vitaとしての存在感を示せるタイトルってのはまだまだ出てきてない感じなんだよね。

単純なスペックだけで独自タイトルが難しい状況だなぁ。

-------------
EAがモバイルレーシングのグラフィック表現を切り開く新作「Real Racing 3」を発表、アルファビルドのゲームプレイ映像も



コレがiPadで出せている映像と。

恐らく次にでるiPhoneは現在のiPadのチップと同等かそれ以上の物が積まれるだろうから解像度を差っ引いてもそれ以上のグラフィックが出せるって事で、末恐ろしい感じ。

これだけの映像がスマートフォンとか出来るんだからグラフィック的な優位点がゲーム専用機では見出だせないんだろうなぁ。

-------------
Activision Blizzardが「Diablo III」のセールスが1000万本に達したと発表。「World of Warcraft」のアカウント数は減少傾向

こちらは好評な話題。

一つのオンラインゲームのヒットが出てくると他のオンラインゲームの縮小に繋がるからなぁ、オンラインゲームを遊ぶユーザーには限度があるからなぁ。

日本でもドラクエ10が発売されて恐らくオンラインゲームのユーザーが増える筈だろうけれど、それで他のオンラインゲームのユーザーが減ったりするのかなぁ、FF14とか。

え、始めから少ない?

-------------
カプコンが『Biohazard 6』体験版への批判に返答「技術面の調整は発売間近まで継続する」

体験版はあくまでもゲームの導入部であるからそれだけでゲーム全体を結論づけるのは厳しいよね。

ただ、ゲームの基本的な部分は出来上がっていて組み立てている状態での体験版だから致命的な問題点は解消できない場合もある、そうした批判に対して残された時間でどれだけ改善出来るかってのがポイントだろうなぁ。

バイオハザード6の場合は技術的な問題点があるって言われているからバグの問題とかも含めてどれだけ改善出来るかがポイントだろうなぁ。

逆に体験版を早めに出してそれの意見を吸い上げながらゲームをブラッシュアップしていく手法ってのもあって、最近ではブレイブリーデフォルトとかがそれをやっている感じ。

こちらの場合は既に技術的な部分は完成していてバランス調整とか細かい部分が体験版からの意見を受けて改善している感じになってる、現状では肝心のバランス調整にかなりの難を感じるんだけどそれが何処まで調整されるかだなぁ。

-------------
Steamの利用規約が更新、集団訴訟への参加権を放棄する項目が新たに追加

問題とかが起こってすぐに集団訴訟が起こるのを防止する目的か。

メーカーとしては訴訟に対する対応でコストが増加するのを防ぎたいってことだろうけれどだからって安易に問題とかが発生しやすくなるのは気持ち悪いかなぁ。

実際に大きな問題が起こった場合はこの規約自体が訴訟を起こす権利の侵害とか言って無効化されて集団訴訟が発生するとは思うけれど。

-------------
お題にはBASICでお答えください♪ 『プチコンmkII』を使用した“プチコン大喜利”が本日スタート

BASICで小ネタを作る遊びか。

楽しそうで良いなぁ、プログラムが出来る人が羨ましいわぁ。

-------------
「初音ミク生誕5周年記念モデル」ウォークマン、ソニーストアに登場!

購入するための事前エントリーが受付開始から数時間で終了したとか。

各色3939台って事だけどもう少し増やしても良いと思う。

-------------
NASA ケネディ宇宙センターがストリートビューに登場!

これ、凄く良い。

なんかブラブラ見ているだけで飽きない。

-------------
GLAYのTERUさん「ドラクエ10」と間違えて「ドラクエモンスターズ」を購入?

お金あるんだから新品で買おうよ…。