2012年7月13日の太鼓のトラベラービット | ゲームを積む男

2012年7月13日の太鼓のトラベラービット

$ゲームを積む男-7月12日にゲームを買っても遊ぶのは7月13日

7月12日に意気揚々と購入しても遊べるのは7月13日になっていたりするのであった。

-------------
GAMECITY [重要なお知らせ]

7月12日に発売された三國志VIIIのPSP廉価版ですが、手違いで中身が前作の三國志VIIになっていたと言う話。

こうした手違いってどうした経緯で発生するかが気になる所だなぁ、以前にもPSPの2枚組のゲームで1枚目と2枚目が入れ替わっていたと言う事があったしコレはUMDの製造工程上のミスがあるのかも知れない。

PSPは知っての通り日本でしか大きくヒットしなかった事があって、そのパッケージソフトとなるとそこまで大量生産出来ないから製造工程もそこまで大きくはないと考えられますがその中でコスト低減を考えるとアジア地域への委託ってのが考えられる訳で。

VitaではUMD非対応なので徐々に生産量が減っていく中でこうしたミスが発生したと考えるとコスト低減の中で生産品質が低下した…って言うよりもデータのやり取りをするときのミスが発生しやすくなったと言う感じかも。

UMDって他に使い道がないメディアになってしまっているし、そうした中でどれだけ品質を保ちつつ生産ラインを縮小していくかがこれからの課題になりそうだなぁ。

それにしても、今回は三國志VIIIが三國志VIIだった訳ですが「久しぶりに三國志を遊ぶ人にはVIIIだろうとVIIだろうと違いがわからないのでは」って書かれていてそりゃそうだと思ってしまった。

特に廉価版を買うユーザーは基本的に久しぶりに遊ぶって人が多いだろうからなぁ。

-------------
PS Vita「地球防衛軍3 PORTABLE」PV第二弾ver1.5公開!新ペイルウイング登場!



基本的にはXbox360版の移植なんだけれどペイルウイングが追加されたのが大きいなぁ、飛行出来るキャラクターって事でそれだけでゲームの幅が変わってくるだけに別の楽しみ方が出来そう。

特典とかあって少し購入を躊躇っていたけれど今回はPSPとは違って操作もしやすいだろうしやっぱり買っちゃおうかしら。

地球防衛軍4のティザーサイトも登場した事だし。

-------------
『スマッシュブラザーズ』桜井氏のスタジオ“プロジェクトソラ”が解散を表明

桜井政博氏の個人会社は「有限会社ソラ」で今回解散したのはそれとは繋がりはあるけれどあくまでも別の会社である「プロジェクトソラ」。

プロジェクトソラはまず新光神話パルテナの鏡の開発のために設立された会社で初めはパルテナ開発の後に「次のスマブラ」を開発することを想定してスタッフ募集とかをしていたけれど、その「次のスマブラ」の開発をバンダイナムコゲームスにて行う事になったから必要が無くなったと言う事なんだろうね。

スマブラXの時にもベースとなる開発チームはゲームアーツだったけれどそれ以外にも多くのスタッフを募集して開発されていて開発終了したら募集したスタッフは解散したから、それと同じパターンと考える感じだね。

スマブラXに関しては大規模な開発になっていたけれどそれだけに開発期間も結構な長さになって発売直前での延期とかまであったりして、新パルテナに関しても中々発売日が確定せずに長期化してしまった経緯があるからバンナム開発になるのは開発ペースの確保とかの意味でも間違いじゃないと思う、あとはそれをゲームの出来で示すだけだろうなぁ。

-------------
ゲームギアオリジナルの本格RPG「シャダム・クルセイダー 遥かなる王国」が3DSのバーチャルコンソールで配信

ゲームギアのバーチャルコンソールは今のところ継続して配信されていて良いなぁ。

価格も現状では一律300円で統一されているし、アクションゲームばかりじゃなくてこうしたRPGも配信されるようになったのは素晴らしい。

後はパズルゲームとかも配信されて欲しい所だなぁ、コラムスとかばくばくアニマルとか。

-------------
校舎にたたずむ少女!? アークシステムワークスの新作は3DS用ダウンロードソフト

謎のティザーサイトが公開されていたゲームは3DSのダウンロードソフトである事が公表。

イメージ的にPSPあたりのアドベンチャーゲームだと思っていたので意外な展開でちょっとビックリ。

アークシステムワークスは3DSのダウンロードソフトだけじゃなくてDSiウェアなどでも沢山ソフトを展開しており、当たり外れはあるけれど積極的な印象の強いメーカーだったりする。

今回は予めティザーサイトを立ち上げる位だからそれなりに力の入ったタイトルになっていて欲しいなぁ。

-------------
「PSO2」「PSU」「PSPo2 インフィニティ」の楽曲を収録したCDが9月19日発売

今までゲームの予約特典でしか音源化されてなかったファンタシースターポータブル2インフィニティの楽曲が収録されているのに加えてPSO2の楽曲とかPSUの未収録曲とかも収録されているみたいだから注目。

特にPSpo2iは基本的にPSUベースで追加・追加って感じのゲームだったからサントラの出にくいタイプだったからね。

PSO2に関してはまた改めて楽曲が展開されるだろうけれど、光吉さんの歌う曲とかも入っているみたいだからとりあえずマストバイ、予約した。

-------------
「PSO2」NPCの位置を変更する不正行為発生!

そんなPSO2ですが既にチートが発生しているみたいですね、うーむ。

現状はアカウント剥奪とかの措置をしているみたいだけど基本的に無料で楽しめるゲームなのだからこうした状況は後を絶たない気がします。

これからどのように対処していくかに注目。

-------------
非売品DSソフト『絶叫戦士 サケブレイン』在庫限りで終了

プレゼント専用で作られているオリジナルゲームですよ、マイクを使う内容だから気軽に遊べないのですがレアなゲームが欲しくてクラブニンテンドーのポイントが余っている人は忘れずに。

-------------
ゲーム機のコントローラーそっくり、しかもゲームもできるテーブル

アメリカ版のファミコン…NESで実際に使用出来るコントローラー型のテーブル。

コレがあればファミコンロッキーごっこが出来る…って思ったけど国内のファミコンはコントローラーの取り外しが気軽に出来ないんだよなぁ。

Newファミコンなら取り外し可能になっているんだけどね。

だからスーパーファミコン版のコントローラー型テーブルが出ればちょっとだけ欲しい、メガドライブでも可。

ただし、曲がっているのでテーブル向きじゃない。

-------------
親父を超えろ! 落合福嗣氏が父親の落合博満氏と「実況パワフルプロ野球2012」で対決!!

副詞毛が多いなぁ。