2012年7月6日の深刻な悩み。

パーティ構成やメンバー名は勿論、ギルド名すら決まってません。
-------------
セガサターン名作『NiGHTS』のHDリメイク版が海外向けに発表!
少し前にセガの公式Facebookページにて予告されていたナイツの画像は純粋にHDリメイクの事だったみたい、現在のセガは方針として新規タイトルを控えて過去のタイトルの続編や移植で食いつないでいく路線を取っているので今回もその流れの一つになるかな。
本作は1996年に発売されたセガサターン版のナイツをHD移植…って事なんだけど、2009年にPS2向けに一度移植されているので恐らくそのデータを使いまわす事になるだろうから移植に際しての手間はそこまで高くないかな。
ナイツは夢の世界を舞台にした設定とか印象的なテーマソングとか今でも人気が高いけれど、ゲームとしても純粋なスコアアタックを楽しめる内容だったりとか今でも色褪せない良さがあるゲームなのです。
個人的には2008年のWii版も印象深いゲームなんだよなぁ、ゲームシステムの変更によって純粋なスコアアタックの楽しさが無くなったのは凄く残念なんだけどあの時代のナイツを創りだそうと言う気持ちが伝わったし、特にラストステージのとある演出は前作を大きく超えていると思う。
まぁ、総じてWii版は「勿体無い」出来ではあったと思いますよ、純粋な新作はあと8年は掛かるだろうからとりあえず今回の初代HDリメイクはダウンロードしたいとおもいます、日本で出るかが問題だけど。
…と、思ったら日本でも発表されたので良かった良かった。
-------------
「ジョジョの奇妙な冒険」のゲーム新作をCC2が開発!公式サイトと第1弾PV公開!
バンナムの「オールスターバトル」のティザーサイトはコレだった模様。
ジョジョの奇妙な冒険の連載25周年を記念したゲームタイトルで開発はNARUTOのゲームとかを開発しているサイバーコネクトツー、NARUTOのゲームを見てもわかるように映像や演出に関する技術力の高い開発会社なのでその辺りの問題は無いかな。
登場キャラクターも第1部~第7部までのキャラクターが登場するみたいだけどそれぞれに人気のキャラクターが多いから選択だけでも大変だろうなぁ、少なくとも各部の主人公とラスボスだけでも14キャラクターだし、それプラス2キャラでも28キャラクターになるからなぁ。
後はゲームとして楽しいのかって心配があるけれど、まずはジョジョっぽさがどれだけ再現されているかって部分があってその次にゲームになるかなぁ。
本物の若さは想像以上だった!「ジョジョ展」発表会での荒木飛呂彦先生
そのゲームを含めて様々なコンテンツが発表されたジョジョ展の記者会見での荒木先生、若いな。
-------------
『いつの間に交換日記』更新 ― 6色ペンが使えるように、利便性も向上
いつの間に交換日記がいつの間に更新。
新しく日記を書く時に古い日記を手動で消さないと新規に書けなかったけれど今回の更新で自動的に消せるようになったのは便利、とは言え結局は消さないといけないので勿体無くて中々書けないんだよなぁ。
ペンの色が6色から選べるようになったけれど一度に使用出来る色はあくまでも1色のみ、複数の色が使えるとそれだけでデータ量が増加するからなぁ、どの色を使うかを設定するだけならそこまでデータ量が増えないだろうしね。
更新後のソフトから更新前のソフトへのデータはやり取り出来ないかしら、色情報があるから無理だと思うしこれからの新規データ配信を考えると素直に更新しておきましょう。
-------------
『地球防衛軍3 ポータブル』新たな翼を得てペイルウイング復活!!
通常版とダブル入隊パックで特典が違う事で少しガッカリだった地球防衛軍3ポータブルに嬉しい話題。
ペイルウイングは2では登場していたキャラクターだけど3では無くなっていて歩兵とは違った楽しみ方が出来るスタイル、これだけでボリュームが倍増と言えるかも。
前述の理由でスルーしようかとも思ったけどまたちょっと欲しくなってきた、ちまちま気が向いた時にステージを進めていくとか良いかも。
-------------
海外レビューハイスコア『シアトリズムファイナルファンタジー』
シアトリズムは面白いなぁ。
ゲーム自体がシンプルに楽しめる内容だからリズムアクションとかの人気の高い海外でも評判が良いよなぁ。
ただ、国内では結構評判の良かったレベルアップに関しては賛否があるのが意外な感じ、この辺りが日本と海外の違いかもなぁ。
-------------
(0705)7月12日からニンテンドー3DS用ACアダプタ値下げへ
3DS LLにはACアダプターが付属してないから別途購入する必要があるんだけど純正品が値下げした事で手を出しやすくかなぁ、不満を先回りして手を打つのは得策かな。
それに、ACアダプターなら他にも色々とあるから純正品以外を買えばもっと安く済ませられるしね。
-------------
「シェルノサージュ」アップデートVer.1.05適応後に起動ができなくなる不具合
ソフト発売から2ヶ月以上も経過しているのにまだ不具合が治らないばかりか新しい不具合が発生するって、ちょっと酷いと言うか…。
不具合発生で阿鼻叫喚の声が出てるだけど、それは実際にゲームをプレイしているユーザーがまだ居るって事だし、その事実をガストは考えておかないといけないかなぁ。
-------------
スピッツ、全219曲配信へ 入手困難な“お宝”音源も!
スピッツのお宝音源と言えば10万円オーバーで取引されたことのあるインディーズ時代の音源とかそれよりも古いカセットテープ(だったかな?)が思い出せるけど。
そうしたレアな音源が手に入るのは配信の良い所だよねって思った。
-------------
ソニーモバイルから着信・曲名・Twitterも表示するスマートBTヘッドセットMW1、単体でMP3再生も対応
通常時はMP3プレイヤーとして使えるけれどスマートフォンとかとブルートゥースで接続してヘッドセットなどに使えるアイテム、ちょっと便利そう。
-------------
ケンタッキーのチキン食べ放題、25万ピース以上が注文される
肉食べたい。