2012年6月1日の週末
ようやく週末です、死ぬ。
-------------
配信終了のお知らせ(洞窟物語DSiウェア版)
唐突にDSiウェア版の洞窟物語が配信終了になるとの報が。
来月には3DSのパッケージ版が発売される予定でその絡みでゲーム内容がほぼ同等になるDSiウェア版が配信終了になるって感じかも知れないなぁ。
3DS版は基本的なゲーム内容は同じで追加要素があるんですが、グラフィックが3Dになっているのとそれに合わせてフレームレートが低下しているのが賛否両論ありそうな感じなんだよな。
それ故にオリジナル版に忠実なDSiウェア版も比較の意味で大切だと思ったんだけどなぁ、やっぱりちょっと勿体無い。
そりゃフルプライスのパッケージ版と1000円の配信版でゲーム内容がほぼ同じだったら後者を選ぶ人は少なくないだろうけどさぁ、パッケージ版発売を前にしてのダウンロード版の発売停止ってのは穿った見方をされても仕方がないレベル。
配信停止の話題が出るといつも書くんだけど、こうした事があるからダウンロード販売が万能じゃないと思うんだよ。
とりあえず配信停止は6月6日の9時59分、残り僅かなので気になる人はダウンロードしておくべきだね。
勿論配信再開も期待しておこう。
-------------
マジコンは市場から無くなればいい、任天堂が販売者摘発でコメント
リリースの文章と記事タイトルが間違ってる。
ただ、マジコンは無くなってしかるべき物だよなぁ。
DSでインディーズゲームを遊びたいって話もあるけれど、それは任天堂が行うべきことだろうし。
-------------
GTTVにて『Castlevania: Lords of Shadows 2』が正式発表、デビュートレイラーも公開
3DS向けの新作が発表された時に出ていたとおりにこちらも正式発表。
このタイトル自体はそんなに悪くはないんだけど2Dの探索型の悪魔城ドラキュラが遊びたいよなぁ。
3DSあたりでそれを期待したいんだけど残念ながらLords of Shadows系統なのが残念である、2Dドラキュラのチームはもう存在してないのかなぁ。
-------------
[E3 2012] シリーズ最新作「Tomb Raider」のリリースが2013年3月5日に決定
ララ・クロフトさんが美人ね。
今までだと怖い顔のイメージがあったけど。
-------------
噂: 『Prince of Perisia』新作?Ubisoftの新作トレイラーイメージがリークか
2008年あたりでPS3/Xbox360で出た奴が好きだったなぁ。
-------------
ニンテンドー3DS『こびとづかん こびと観察セット』のテレビCMが“いつの間にテレビ”で先行配信
残り20日になって最後のCMがコレ…って考えるとちょっと切なくも感じたり。
地味に豆しばのCMまでなくなっているしなぁ。
-------------
XBLA『Fez』のセールスが10万本に到達、パッチも間もなく配信
Minecraftのおかげで地味になっているけれどこちらも面白いゲームなんだよなぁ。
PCからの移植と新作の違いがあるとはいえ同じようなドット絵を彷彿とさせるグラフィックのゲームが同時期に配信されるってのはちょっと面白い傾向。
-------------
まさかの“DAYTONA USA×RIDGE RACER”コラボが実現! PSV「リッジレーサー」に“ホーネット号”が登場!!
見た目はデイトナなんだけど挙動がリッジレーサーなのが意外とシュール、あと光吉さんの美声。
楽曲だけ欲しいんだよなぁ、サントラ化されないかしら。
-------------
Android版「アイビィ・ザ・キウィ?」がauスマートパスのアプリ取り放題に登場
DS版は楽しかったよ。
タッチ操作との相性が良いからスマートフォン版は良い、んだけどauスマートパスってのが残念。
-------------
PS Vita に公式 YouTube アプリ、6月末から提供開始
いつものようにゲームとは違った方向で頑張ってます。
-------------
「世界の終焉」8つのシナリオ
話は聞かせてもらった、世界は滅亡する。
-------------
配信終了のお知らせ(洞窟物語DSiウェア版)
唐突にDSiウェア版の洞窟物語が配信終了になるとの報が。
来月には3DSのパッケージ版が発売される予定でその絡みでゲーム内容がほぼ同等になるDSiウェア版が配信終了になるって感じかも知れないなぁ。
3DS版は基本的なゲーム内容は同じで追加要素があるんですが、グラフィックが3Dになっているのとそれに合わせてフレームレートが低下しているのが賛否両論ありそうな感じなんだよな。
それ故にオリジナル版に忠実なDSiウェア版も比較の意味で大切だと思ったんだけどなぁ、やっぱりちょっと勿体無い。
そりゃフルプライスのパッケージ版と1000円の配信版でゲーム内容がほぼ同じだったら後者を選ぶ人は少なくないだろうけどさぁ、パッケージ版発売を前にしてのダウンロード版の発売停止ってのは穿った見方をされても仕方がないレベル。
配信停止の話題が出るといつも書くんだけど、こうした事があるからダウンロード販売が万能じゃないと思うんだよ。
とりあえず配信停止は6月6日の9時59分、残り僅かなので気になる人はダウンロードしておくべきだね。
勿論配信再開も期待しておこう。
-------------
マジコンは市場から無くなればいい、任天堂が販売者摘発でコメント
リリースの文章と記事タイトルが間違ってる。
ただ、マジコンは無くなってしかるべき物だよなぁ。
DSでインディーズゲームを遊びたいって話もあるけれど、それは任天堂が行うべきことだろうし。
-------------
GTTVにて『Castlevania: Lords of Shadows 2』が正式発表、デビュートレイラーも公開
3DS向けの新作が発表された時に出ていたとおりにこちらも正式発表。
このタイトル自体はそんなに悪くはないんだけど2Dの探索型の悪魔城ドラキュラが遊びたいよなぁ。
3DSあたりでそれを期待したいんだけど残念ながらLords of Shadows系統なのが残念である、2Dドラキュラのチームはもう存在してないのかなぁ。
-------------
[E3 2012] シリーズ最新作「Tomb Raider」のリリースが2013年3月5日に決定
ララ・クロフトさんが美人ね。
今までだと怖い顔のイメージがあったけど。
-------------
噂: 『Prince of Perisia』新作?Ubisoftの新作トレイラーイメージがリークか
2008年あたりでPS3/Xbox360で出た奴が好きだったなぁ。
-------------
ニンテンドー3DS『こびとづかん こびと観察セット』のテレビCMが“いつの間にテレビ”で先行配信
残り20日になって最後のCMがコレ…って考えるとちょっと切なくも感じたり。
地味に豆しばのCMまでなくなっているしなぁ。
-------------
XBLA『Fez』のセールスが10万本に到達、パッチも間もなく配信
Minecraftのおかげで地味になっているけれどこちらも面白いゲームなんだよなぁ。
PCからの移植と新作の違いがあるとはいえ同じようなドット絵を彷彿とさせるグラフィックのゲームが同時期に配信されるってのはちょっと面白い傾向。
-------------
まさかの“DAYTONA USA×RIDGE RACER”コラボが実現! PSV「リッジレーサー」に“ホーネット号”が登場!!
見た目はデイトナなんだけど挙動がリッジレーサーなのが意外とシュール、あと光吉さんの美声。
楽曲だけ欲しいんだよなぁ、サントラ化されないかしら。
-------------
Android版「アイビィ・ザ・キウィ?」がauスマートパスのアプリ取り放題に登場
DS版は楽しかったよ。
タッチ操作との相性が良いからスマートフォン版は良い、んだけどauスマートパスってのが残念。
-------------
PS Vita に公式 YouTube アプリ、6月末から提供開始
いつものようにゲームとは違った方向で頑張ってます。
-------------
「世界の終焉」8つのシナリオ
話は聞かせてもらった、世界は滅亡する。