2012年5月9日のネタ不足
ちょっと書きたいネタがあるけど作り込みする時間が足りぬ。
さっくりと行きたいからなぁ。
-------------
グリー、DeNA などソーシャルゲーム6社、コンプリートガチャを中止へ
コンプリートガチャを犠牲にして生き残りを狙う感じかな。
足並み揃えて中止にするって事は流石に裏でコンプガチャに変わる重課金システムを見つけた…って訳じゃないだろうと思いたい。
この流れでランダム性のあるガチャに対して社外のサーバーを利用したランダム性の構築とか出来るなら良いんだけど、恐らくそれを積極的にやることはないだろうなぁ。
恐らくは「ゲーム性に関わる」とか言うんだろうけれど別にランダムがゲーム性につながっていると言ってもその確率が社外サーバーでも問題ない筈なんだけどな。
そもそも、人と人がつながっているソーシャル要素ってのは楽しいモノで、無料ゲームでユーザーを釣り上げた時点でソーシャルゲーム会社はユーザー数と言う財産を持っているのだからそこから丁寧に楽しませて課金を得られる方向に移らないといけない時期なんだけどなぁ。
-------------
規制が見えてきたソーシャルゲームの高額課金問題
新産業として一定の枠組みを作るべき時期が来た
今のところはソーシャルゲームに対する規制は作られてない、コンプガチャに関してはあくまでも既存の枠組みでもアウトなんだけどそれ以外のシステムに関しては無いのだ。
ただ、コンプガチャが問題になったのは「やりすぎた」事にあるわけで、コンプガチャはあくまでも絵合わせに照らしあわせてアウトだからと他の手で同じような重課金を狙ったりすると今度はソーシャルゲーム自体を規制する法改正があるんだよね。
法の穴を抜けだして儲けようとしても結局はその穴を塞ぐ新しい法律が出来て余計に身動きが取れなくなるんだから、そうされない為には業界自体の自浄作用が不可欠だと思うのです。
しかしまぁ、この話題ばかりだな最近。
-------------
消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定
こちらはしっかりと規制。
まぁ、問題だからしかたがないよね。
ステルスなんて言わずに堂々と宣伝するから誰か宣伝する商品ください、ついでに時間もください。
-------------
「ファミリーフィッシング」,最後の放流魚「バショウカジキ」が5月9日に登場
2011年8月のソフト発売から10ヶ月で最後まで放流完走。
時期が悪かったおかげで販売本数自体は10万本程度なんだけれど、箱庭感とのんびりと楽しめる良作なので多くの人におすすめできるゲームなのです。
まだまだテレビCMも放送されていたりするし、もうしばらく売れていって欲しいなぁ。
-------------
新要素を追加! PS3「二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション」のリリースが決定
廉価版だけど追加要素あり。
ただ、通常版のユーザーでもオンラインアップデートで追加要素を楽しめるみたいだから先に買ったユーザーが不幸にはならないのは良いかな。
-------------
シリーズ22年目の超大作「ファイアーエムブレム 覚醒」が犯罪ギリギリ!?
任天堂が変態なのは昔からですよねー。
エムブレム覚醒は育成要素が非常に充実しているのが楽しいなぁ、それこそ全てのキャラクターを育てる事が出来るしキャラクター同士の恋愛要素とかも意外と楽しいし。
それだけに一度のステージで出陣させられるキャラクター数が少ないのが相変わらず残念ではあるけれどそれは追加DLCでのステージとかで楽しむのもありかも。
シミュレーションが苦手な人向けには豊富な育成要素でカバーしているし、逆に今までのエムブレムファンに向けても高難易度設定が用意されているおかげで相変わらずの手強いシミュレーションを味わえる訳だし、多くの人におすすめなのです。
-------------
ソニー Xperia SX / GX 発表。LTE、おサイフ対応、Android 4.0 採用
来週の水曜日あたりに先駆けて発表された新しいXperia、昨年のこの時期は小型のXperia rayとゲーム特化のXperia PLAYだったけれど今回はLTEでハイスペックのXperia GXとXperia ray後継の位置付けでワンセグなどを搭載したXperia SXってイメージ。
個人的にGalaxy SIIIがデザイン的に微妙だったからかっちりしたデザインのXperia GXが気になる所です、バッテリーが交換可能でmicroSDカードが使用できるなら乗り換えても良いかもなぁ。
せっかく本体購入サポートの解除料キャッシュバックキャンペーンもあるみたいだから要注目…
しかし、2012年2月24日発売から既に生産終了状態になっているXperia NXの可哀想な姿がよぎります。
-------------
プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
とりあえず気軽にパシャパシャな自分では無理な事が多すぎた。
-------------
コンプガチャの自粛が相次ぐ中、なぜかMobage「アイマス」で新コンプガチャが販売開始……
そこにしびれないし憧れない。
要するに「そうした層」から収益を得るラストチャンスって事か。
さっくりと行きたいからなぁ。
-------------
グリー、DeNA などソーシャルゲーム6社、コンプリートガチャを中止へ
コンプリートガチャを犠牲にして生き残りを狙う感じかな。
足並み揃えて中止にするって事は流石に裏でコンプガチャに変わる重課金システムを見つけた…って訳じゃないだろうと思いたい。
この流れでランダム性のあるガチャに対して社外のサーバーを利用したランダム性の構築とか出来るなら良いんだけど、恐らくそれを積極的にやることはないだろうなぁ。
恐らくは「ゲーム性に関わる」とか言うんだろうけれど別にランダムがゲーム性につながっていると言ってもその確率が社外サーバーでも問題ない筈なんだけどな。
そもそも、人と人がつながっているソーシャル要素ってのは楽しいモノで、無料ゲームでユーザーを釣り上げた時点でソーシャルゲーム会社はユーザー数と言う財産を持っているのだからそこから丁寧に楽しませて課金を得られる方向に移らないといけない時期なんだけどなぁ。
-------------
規制が見えてきたソーシャルゲームの高額課金問題
新産業として一定の枠組みを作るべき時期が来た
今のところはソーシャルゲームに対する規制は作られてない、コンプガチャに関してはあくまでも既存の枠組みでもアウトなんだけどそれ以外のシステムに関しては無いのだ。
ただ、コンプガチャが問題になったのは「やりすぎた」事にあるわけで、コンプガチャはあくまでも絵合わせに照らしあわせてアウトだからと他の手で同じような重課金を狙ったりすると今度はソーシャルゲーム自体を規制する法改正があるんだよね。
法の穴を抜けだして儲けようとしても結局はその穴を塞ぐ新しい法律が出来て余計に身動きが取れなくなるんだから、そうされない為には業界自体の自浄作用が不可欠だと思うのです。
しかしまぁ、この話題ばかりだな最近。
-------------
消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定
こちらはしっかりと規制。
まぁ、問題だからしかたがないよね。
ステルスなんて言わずに堂々と宣伝するから誰か宣伝する商品ください、ついでに時間もください。
-------------
「ファミリーフィッシング」,最後の放流魚「バショウカジキ」が5月9日に登場
2011年8月のソフト発売から10ヶ月で最後まで放流完走。
時期が悪かったおかげで販売本数自体は10万本程度なんだけれど、箱庭感とのんびりと楽しめる良作なので多くの人におすすめできるゲームなのです。
まだまだテレビCMも放送されていたりするし、もうしばらく売れていって欲しいなぁ。
-------------
新要素を追加! PS3「二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション」のリリースが決定
廉価版だけど追加要素あり。
ただ、通常版のユーザーでもオンラインアップデートで追加要素を楽しめるみたいだから先に買ったユーザーが不幸にはならないのは良いかな。
-------------
シリーズ22年目の超大作「ファイアーエムブレム 覚醒」が犯罪ギリギリ!?
任天堂が変態なのは昔からですよねー。
エムブレム覚醒は育成要素が非常に充実しているのが楽しいなぁ、それこそ全てのキャラクターを育てる事が出来るしキャラクター同士の恋愛要素とかも意外と楽しいし。
それだけに一度のステージで出陣させられるキャラクター数が少ないのが相変わらず残念ではあるけれどそれは追加DLCでのステージとかで楽しむのもありかも。
シミュレーションが苦手な人向けには豊富な育成要素でカバーしているし、逆に今までのエムブレムファンに向けても高難易度設定が用意されているおかげで相変わらずの手強いシミュレーションを味わえる訳だし、多くの人におすすめなのです。
-------------
ソニー Xperia SX / GX 発表。LTE、おサイフ対応、Android 4.0 採用
来週の水曜日あたりに先駆けて発表された新しいXperia、昨年のこの時期は小型のXperia rayとゲーム特化のXperia PLAYだったけれど今回はLTEでハイスペックのXperia GXとXperia ray後継の位置付けでワンセグなどを搭載したXperia SXってイメージ。
個人的にGalaxy SIIIがデザイン的に微妙だったからかっちりしたデザインのXperia GXが気になる所です、バッテリーが交換可能でmicroSDカードが使用できるなら乗り換えても良いかもなぁ。
せっかく本体購入サポートの解除料キャッシュバックキャンペーンもあるみたいだから要注目…
しかし、2012年2月24日発売から既に生産終了状態になっているXperia NXの可哀想な姿がよぎります。
-------------
プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
とりあえず気軽にパシャパシャな自分では無理な事が多すぎた。
-------------
コンプガチャの自粛が相次ぐ中、なぜかMobage「アイマス」で新コンプガチャが販売開始……
そこにしびれないし憧れない。
要するに「そうした層」から収益を得るラストチャンスって事か。