2012年3月11日の名探偵

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームを観てきたのだ。
有名な小説であるシャーロック・ホームズを元に大胆な解釈で作られた作品の第2弾で、ロバート・ダウニー・Jrが演じるホームズが泥臭い活躍をするんだけど、今回は同じく天才であるモリアーティ教授との対決がメインになっているのでそのあたりの抜きつ抜かれつも面白いと。
基本的にはアクション映画なんだけどシャーロック・ホームズだけあって名探偵を感じさせる演出とかが面白かったなぁ、悪党との格闘戦とかでも某ゼノブレイドの未来視の如く相手の攻撃パターンを読んで戦ったりとか演出とかも面白いし、想像通りホモっぽい部分はあるけれど全体的に満足だったのだ。
-------------
【GDC2012】任天堂、レトロスタジオやNSTで積極的に求人
レトロスタジオはメトロイドプライムやドンキーコングリターンズを開発して最近ではマリオカート7のステージデザイン協力などもしている開発会社で任天堂の子会社、NSTってのは詳しくはわからないけれど「任天堂ソフトウェアテクノロジー」と言う名称を考えると開発の補助的な役割の会社だと考えて間違いなさそうだなぁ。
Wii UはHD対応のゲーム機だけあってWiiよりも開発する技術は重要になるだろうし、過去にPS3/Xbox360などのHDゲーム機は勿論PC向けのゲームを開発した経験者を積極的に集めているんだろうなぁ。
日本の開発スタジオでも同じくモノリスソフトが積極的な求人を行なっていて、日本でも海外でもHDに対応するための人材がまだまだ不足しているってのは大きいんだろうなぁ。
特に昨年の段階から数多くの人材を集めていると言われているモノリスとレトロスタジオはWii Uの発売早期の段階からソフトを出してくるんじゃないだろうかなぁ。
3DSが出だしで躓いたのははじめからソフトが不足していたってのが原因の一つしてあるわけで、そうした不安要素を一つでも解消しないと立ち上がりにまた失敗する可能性があるからねぇ。
あと、モノリスソフトやモノリスソフトは特に大規模なゲームとかも開発する可能性はありそうだしこうした求人によってWii U独自の大型タイトルが出てくればそれが他機種に対する差別化にもつながるんじゃないかしら。
-------------
[GDC 12] 「Assassin’s Creed III」のディレクターがAAAタイトルの開発競争に言及、“絶滅に瀕する恐竜”或いは“悪性の腫瘍”
アサシンクリードIIIは勿論AAA級のタイトルではありますが、そうしたタイトルを開発する側から大型タイトルばかりが開発される事に対しての危惧的な物を感じさせるのは珍しいなと。
大型のタイトルになるからこそそれだけ多くの人にプレイしてもらう必要があるし、その為にはゲームへの導入部とかをしっかりと整える必要だって大きい。
ただそうした工夫は重要なんだけどどの会社も大型タイトルばかり手がけるようになったらその先に存在するのは喰い合いに依る自滅だって否定はできないだろうしなぁ。
-------------
モンスターが人間に変身!?3DS「ルーンファクトリー4」新たなお嫁さん候補&お婿さん候補を公開
相変わらず狙いどころが幅広いシリーズだよなぁ。
前作は主人公がモンスターだったけれど今度は結婚候補がモンスターとか、じゃあ次は主人公も結婚相手もモンスターの方向で。
実質的な兄弟タイトルに当たる牧場物語の3DS向け新作がここ最近のシリーズの中でトップの売上を記録しているのがあるからこちらも上手く行けばヒットできる可能性はありそうかも。
そもそもとしてこちらのシリーズにも安定した人気が出てきているから、その人気に勢いとかも加えれば結構行けるんじゃないかと。
-------------
「リッジレーサー」,追加ダウンロードコンテンツで「アイドルマスター2」仕様のマシンなどが登場。DLCの紹介ムービーをチェック
痛車。
Vitaのリッジレーサーは非常に評判が悪いけれどどうなのかしら。
-------------
マーブル、紙のコミックにデジタル版コードを同梱。主要シリーズすべてに拡大
書店で紙のコミックを購入すればそこにプロダクトコードが付属していて、それをiOSやAndroidのマーベル・コミックのアプリに入力すれば同じコミックがアプリでも読むことが出来ると。
コレって電子書籍と実際の書店を上手く共存する手段だと思うんだよな、実際の書籍としてコミックを買ってそちらも読むけれど電子書籍でも読めるって事は状況に合わせて楽しむ事が出来るだろうし。
電子書籍でも実際の書籍でも楽しめるならよりしっかりと読んでくれる読者も増えるだろうし、独自の電子書籍アプリもユーザーが増えるだろうしなぁ。
こうした積極的な試みを行うのは素直に凄いよな、って思う。
-------------
ある意味上級者向けプラモデル「1/1 プラギョーザ(餃子)4個入り」
塗装が難しそう。