2012年2月15日の同梱版 | ゲームを積む男

2012年2月15日の同梱版

$ゲームを積む男-豪華セット

そう言う事なんだ、つまりはそう言う事なんだ。

-------------
寧々さんにチョコをもらえたっ!! 『NEWラブプラス』発売記念イベントを開催

そう言うゲームオン発売記念イベントがバレンタインデーに実施されたのだ、ゲームの発売日がバレンタインデーだから。

内田プロデューサーとミノ☆タロー氏は秋葉原→名古屋→大阪と1日で移動しているから大変だったんだろうなぁって思いつつ、秋葉原に集まったカレシ達の熱意も半端無いんだろうなと。

こうした熱意があるからこそシリーズが盛り上がるし、それに煽られて他のユーザーも興味を持ったりするんじゃいだろうか。

特に今回は発売を延期したこともあってしっかりと作りこまれていると思うし、少し触ってみてところどころ重たいと感じる部分もあるんだけれどそうした多少のネガを払拭出来るだけの作りになっているんじゃないかしら。

個人的に関心したのはジャイロセンサーを使ってスムーズに縦持ちと横持ちが切り替わる事とそれに合わせて3D表示もON/OFFされる事だな、プレイヤーの気分しだいで今までのシリーズと同様のプレイスタイルと立体視を生かしたプレイスタイルを切り替えられるのは作る側にとっては大変なことだと思うけれどそれだけにプレイヤーの幅は広がると思うし。

ただしかし、こおんゲームは大変な事になりそうだなぁってシミジミと思ったわけです、はい。

-------------
『METAL GEAR ONLINE』が2012年6月12日でサービス終了決定

ラブプラスで盛り上がる一方でメタルギアオンラインは静かに終了する話題。

とは言えサービス開始から既に3~4年が経過しており、そもそもメタルギアソリッド4のおまけとして始まったゲームなので収益面からでも役割を終えたと言う感じですかねぇ。

終わりがあると言う事は次に始まる新しいゲームがあるはずだし、オンラインゲームに関してはこうした終了と言うイベントは宿命と言える訳ですからスタッフには次に向けて活動を始めて貰いたい物です。

-------------
★ 3DSゲームレビュー★
パリを舞台にリズム&ストーリーのSHOW TIME!!
ハイクオリティな楽曲はリズムゲーム好きにオススメ
「リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産」


リズムゲームとしては上質なんだけどアドベンチャーゲームの部分が若干足かせになっている印象はあるんだよなぁ。

とは言えアニメーションとかも完成度が高いしリズムゲームが楽しいからその辺りが好きなら文句なく楽しめるかも。

アドベンチャーゲームとして期待するのならばちょっと違うゲーム、レイトン教授フォロワーではあるけど違った路線を選んだのは正解だよなぁってのはよく思います。

-------------
噂:Ubisoftが2012年のタイトルラインアップを発表、「Assassin’s Creed 3」が“Wii U”対応を明記しリスト入り

本当かどうかは兎も角として、Wii Uでアサシンクリードの最新作が発売される可能性があると言う話。

アサシンクリードはすでにPS3/Xbox360にて4タイトル発売されている他にスマートフォンなどにも派生タイトルが発売されていますがこのリストが正しいならシリーズの本筋のタイトルが出るのは間違いなさそう。

基本的にPS3/Xbox360とマルチになるから大きな違いはなさそうだけどWii Uのタブレットコントローラーを使った遊び方とかも出来れば良いかもなぁ。

あと、どうせWii Uで出るなら過去に発売されたシリーズもまとめてWii Uで発売されたら良いかも、1は少し古くなるけれど2から始まる3部作をまとめて出せばシリーズに馴染みのない人でも楽しめるかも知れないし。

…って思ったらとりあえず「不正確な物」と言う反応が出た見たいで。

真相はUBIの偉い人のみが知るのであった。

-------------
iOS / Android用 レトロゲームパッド iCade 8-Bitty

ブルートゥースでスマートフォンやタブレットなどと接続してゲームをプレイすることが出来るコントローラー、ただし対応したアプリケーションじゃないと使うことが出来ないのが難点。

こういうのが共通規格になって多くのゲームアプリで使えるなら良いけど多分無理なんだろうなぁ。

-------------
動画:写真から邪魔者を消せるカメラアプリ Remove

複数の写真を撮影して、その中で動いている被写体の部分を除外するアプリ。

理屈は分かるんだけどコレを手頃に実行することが出来れば良さそうだなぁ。

人通りの多い道を撮影するとかでも、他人が写り込んでしまうと気軽にネット上とかにアップできないし、風景写真としてもこういうのがアレば便利だと思う。

-------------
アップル、8インチ級の iPad を開発中 (WSJ)

ジョブズが「7インチのタブレットなんてゴミ」と言ったからアップル的には7インチを出すことが出来ずに苦肉の策として8インチのタブレットを開発中と言う噂。

iPadって大きいけれど重たいし手頃じゃないし、かと言ってiPhone/iPod touchのサイズだと家でのんびりくつろいで見るには小さすぎるからその間を埋めるタブレットってのは重要だと思うわけです、次期iPadがサイズをそのままに高精細な液晶になるから間を埋める物が重要なのは確かですし。

後はジョブズが否定したアイテムをどうやって言い訳するかだなぁ、たかが7インチから8インチに変わっただけで全てが解決したなんて言ったら信者以外にはバカにされると思うし。

いや、もうティム・クックがiPadの新バージョンを発表するならクックパッドのアプリを使っているだけで個人的にはOKなんだけどねw

-------------
バレンタインデーのGoogleドゥードル・アニメはこうして作られた(ビデオあり)

Googleがユーザーを殺しに来てたんだ!

いや、海外に向けたビデオだから本来の男性から女性に贈り物を渡すと言うスタイルに沿ったアニメだし、日本の他とは変わったバレンタインの風習とはまた違うんだけどね。

-------------
ごぼうを50時間煮てみた

ごぼうを超越した新しい料理になってる。

時間ってのはやっぱり大切なんだねと。