2012年1月8日の安っぽくBGM

先日に購入したiPod nanoに100円ショップで購入したスピーカーを接続して音楽を聴いたりしてる。
100円のスピーカーだから当然音が良いわけじゃないし、そもそもモノラルスピーカーではありますがコンパクトなnanoとの組み合わせは小さく収まるので手軽に使えるのが良い感じに。
音質に関しても所詮は105円(税込)なので安っぽい音ではありますがネットとかしながらBGMがわりに使用するには十分な感じ、iPod側の音量を最大に上げておれば耳元では大きすぎる程度に音が出るから問題なく使用できるのでした。
ただ、本体サイズから予想は出来ていたけれどやっぱりiPod nanoは電池が持たなそうだなぁ、こまめに充電すれば良いけれどiPod nanoはドックコネクタとイヤホンジャックが近いので同時使用が難しいのが若干ながらネックになっている感じ。
-------------
「ニンテンドー3DS ゼルダの伝説25周年エディション」、完全に販売終了
任天堂のオンライン販売にてゼルダエディション3DSが何度か「在庫切れ準備中」となってその後に再販されていたのですが、最終的に「在庫切れ」って表示になっていたからそのまま販売終了かと思っていましたがその通りの展開で。
まぁ、初回販売分は瞬殺だったけれどその後の販売分は半日程度は続いていたりしていたので欲しいと思った人には行き渡ったのではないでしょうか。
少なくともTwitterとかを見ている感じでは購入した人を見かけたなぁ。
ちなみに自分は先日も書いたとおりにヨーロッパ版のゼルダエディションを購入した訳で、日本以外では一般流通で販売されているからまだ購入は可能そうですねぇ。
あ、ちゃんと使ってますよ。
なんとかってピンボールゲームを遊んだ感じ。
-------------
スクウェア・エニックスの人気楽曲がオーケストラサウンドに。「Symphonic Fantasies Tokyo - music from SQUARE ENIX」待望の日本公演レポート
キングダムハーツ~聖剣伝説2~クロノトリガー・クロノクロス~ファイナルファンタジーと往年のスクウェアの人気ゲームの音楽をクラシックで堪能できるコンサート、こう云うのは羨ましいけれど大体仕事だったりとかして行く機会が無いんだよなぁ。
改めて音楽CDの形で販売してくれると嬉しいけれど、それに加えてブルーレイで映像メディア化とかして欲しいんだよなぁ、オーケストラコンサートの空気感を映像以外でも体験できるってのは良いと思うんだよなぁ。
せめて名古屋とかでも開催してくれればまだ手頃なんですが。
って、実際に名古屋で開催されると今度は仕事があったりして行けなかったりするんだけどねぇ。。
-------------
DCヒーロー達が集合するシリーズ最新作「LEGO Batman 2: DC Super Heroes」が正式発表、リリースは今夏
バットマンって言うよりもDCスーパーヒーローズ的な。
LEGOゲームは実際に楽しいタイトルが多いんで期待は出来そう、ただ国内販売は期待薄いかなぁ。
-------------
シェア世界一のモバイルOSがブランド消滅に
Symbianってフューチャーフォン(いわゆるガラケー)で使われることも多かったOSなんだけどね。
ただAndroidが広まってiPhoneもiOSとしてブランド化させているのに対して完全に裏側に回っているOSだと印象が薄くなってしまっているのが敗因かも。
あとノキア自体もスマートフォンはWindows Phoneになるだろうし、時代の流れって奴か。
-------------
ミートレアがキン肉マンすぎた
お肉食べたいです。
-------------
「ねるねるねるね」に新フレーバー、ピーチ味登場
新CMが見たいような怖いような、そんな気持ち。