2011年12月25日の23時55分
宇宙人ポールを見てきたんだ。
内容としてはちょっと主人公がイギリスの宇宙オタク2人と宇宙人なだけの比較的オーソドックスなロードムービーと言った感じで、宇宙人ポールの愛嬌とか彼らを追いかける政府のエージェントのやり取りとかが細かくネタが盛り込まれていて楽しい楽しい。
基本的に事前の豆知識を仕入れずに見てきたからどんな内容かを全く仕入れてなかったけど成程こんな映画だったんだなーって思ったりとか。
とりあえず笑いもあるしアクション的な部分もあるし、勿論ネタも豊富だし非常にオススメできる映画でした、年末に楽しめる感じなり。
-------------
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』でゲーム進行不可になる不具合を修正するプログラムが配信開始
ネタばれしそうな部分で発生するバグで進行不可能になったセーブデータを修正するプログラムが配信開始なり、Wii本体をインターネットに接続している人でスカイウォードソードをプレイしている人は念のためにダウンロードするのが良いでしょうしょう。
このプログラム自体はポケモン(ダイヤモンド・パール)で不具合が起こったときにも近いシステムが導入されたからその延長線上なんだろうなぁ、バグで本来消化して無ければならないフラグを通り抜けてしまったときのそのフラグを解消しておくだけのイメージ。
とりあえずこれでもしも進行不可能な場面を機にしなくてプレイ出来るからまぁ安心してプレイ出来るんじゃないかと、本来はバグがないのが一番良いんだけどね。
Wiiをインターネットに接続してない人は折角だからこのタイミングでインターネットに接続しても良いのではないでしょうか、Wiiウェアとかで楽しめるゲームが多いですしバーチャルコンソールも最近は新規タイトルの配信が寂しいけれど既に配信済みのタイトルだけでも思う存分楽しめると思われます。
しかし、「ゼルダの伝説 スカイウォードソード データ修復チャンネル」ってちょっとシュール。
-------------
PSPで遊んでいた「FINAL FANTASY 零式」のセーブデータを,PlayStation Vitaでも使えるのか,さくっと試してみた
PSPでFF零式を遊んでいてVitaに移行したいって人向けの記事。
ただVitaでPSPソフトを遊ぶ場合はダウンロード版のソフト購入が必要なのでそこまでしてプレイする人は多くなさそうな予感もあります。
PCでVitaのデータを管理するためにはPC側にデータ管理ソフトをインストールする必要があるのですがとりあえずVitaをPCに接続した状態でそこからインストール可能みたいないですね。
あと、PCを使わないけれどPS3を持ってるって人ならそちらで連動させるって事が良いんじゃないかしら、PSPとPS Vitaで接続に必要なケーブルが違うのがかなり残念な所だけどね。
ってかPS VitaはUSBケーブルが独自仕様ってのが非常に厄介なのでした。
-------------
米国任天堂からはクリスマスをテーマにした『引ク押ス』オリジナル問題をプレゼント
海外のメタスコアが9.0と高めの引ク押ス(Pushmo)のオリジナル問題が米国任天堂から配信。
勿論日本版でもQRコードから登録可能(勿論海外版から日本の問題も可能)なのです。
日本の引ク押スの問題を投稿する掲示板とかで海外ユーザーが問題を探したり登録したりお礼をしたりしているのもあるからねぇ、まだまだ盛り上がるかも。
続編が出ればもっと良いけど、でも現状でも延々と遊べる悪魔のゲームです。
-------------
古典的謎解きアドベンチャー『Myst』が3DSで移植決定
不思議な空間からの脱出を目指すのが目的のアドベンチャーゲーム。
オリジナルはPCだけど家庭用ではセガサターンや初代プレイステーションにも移植されて最近ではiOS端末にも移植されたのが新しいかな。
オリジナルのゲームはプリレンダされた静止画と動画で展開されるゲームだけれどその後にPCでリアルタイム表示でリメイクされた「REAL MYST」ってタイトルが出ているので、3DS版はそれをベースに移植されないかしら。
それなら立体視との相性とかも良さそうだしなぁ。
-------------
アップル、アーケードエミュレータ iMAMEをApp Storeから削除
エミュレータ本体自体は合法だとしてもアップル的には自社のコントロールが利かないコンテンツを楽しませるのはNGって事ですね、はい。
-------------
武井咲18歳誕生日 ドアラも来た~
なんでドアラやねん、って思ったら愛知県出身で中日ファンだそうで。
とりあえずドアラさんお仕事頑張ってるっす。
-------------
Amebaユーザー5万人分が不正アクセスで強制退会、スタッフブログに5400件以上のコメント殺到
今見たら6300件を超えてました。
自分は影響が無かったけれどTwitterとかでフォローしている人には影響がある人もいるみたいだし、芸能人ブログとかでユーザーを集めてるのだからこの辺りのサービスをしっかりして欲しい物です。
コレじゃあ毎月メンテナンスをする意味が見えないや。
内容としてはちょっと主人公がイギリスの宇宙オタク2人と宇宙人なだけの比較的オーソドックスなロードムービーと言った感じで、宇宙人ポールの愛嬌とか彼らを追いかける政府のエージェントのやり取りとかが細かくネタが盛り込まれていて楽しい楽しい。
基本的に事前の豆知識を仕入れずに見てきたからどんな内容かを全く仕入れてなかったけど成程こんな映画だったんだなーって思ったりとか。
とりあえず笑いもあるしアクション的な部分もあるし、勿論ネタも豊富だし非常にオススメできる映画でした、年末に楽しめる感じなり。
-------------
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』でゲーム進行不可になる不具合を修正するプログラムが配信開始
ネタばれしそうな部分で発生するバグで進行不可能になったセーブデータを修正するプログラムが配信開始なり、Wii本体をインターネットに接続している人でスカイウォードソードをプレイしている人は念のためにダウンロードするのが良いでしょうしょう。
このプログラム自体はポケモン(ダイヤモンド・パール)で不具合が起こったときにも近いシステムが導入されたからその延長線上なんだろうなぁ、バグで本来消化して無ければならないフラグを通り抜けてしまったときのそのフラグを解消しておくだけのイメージ。
とりあえずこれでもしも進行不可能な場面を機にしなくてプレイ出来るからまぁ安心してプレイ出来るんじゃないかと、本来はバグがないのが一番良いんだけどね。
Wiiをインターネットに接続してない人は折角だからこのタイミングでインターネットに接続しても良いのではないでしょうか、Wiiウェアとかで楽しめるゲームが多いですしバーチャルコンソールも最近は新規タイトルの配信が寂しいけれど既に配信済みのタイトルだけでも思う存分楽しめると思われます。
しかし、「ゼルダの伝説 スカイウォードソード データ修復チャンネル」ってちょっとシュール。
-------------
PSPで遊んでいた「FINAL FANTASY 零式」のセーブデータを,PlayStation Vitaでも使えるのか,さくっと試してみた
PSPでFF零式を遊んでいてVitaに移行したいって人向けの記事。
ただVitaでPSPソフトを遊ぶ場合はダウンロード版のソフト購入が必要なのでそこまでしてプレイする人は多くなさそうな予感もあります。
PCでVitaのデータを管理するためにはPC側にデータ管理ソフトをインストールする必要があるのですがとりあえずVitaをPCに接続した状態でそこからインストール可能みたいないですね。
あと、PCを使わないけれどPS3を持ってるって人ならそちらで連動させるって事が良いんじゃないかしら、PSPとPS Vitaで接続に必要なケーブルが違うのがかなり残念な所だけどね。
ってかPS VitaはUSBケーブルが独自仕様ってのが非常に厄介なのでした。
-------------
米国任天堂からはクリスマスをテーマにした『引ク押ス』オリジナル問題をプレゼント
海外のメタスコアが9.0と高めの引ク押ス(Pushmo)のオリジナル問題が米国任天堂から配信。
勿論日本版でもQRコードから登録可能(勿論海外版から日本の問題も可能)なのです。
日本の引ク押スの問題を投稿する掲示板とかで海外ユーザーが問題を探したり登録したりお礼をしたりしているのもあるからねぇ、まだまだ盛り上がるかも。
続編が出ればもっと良いけど、でも現状でも延々と遊べる悪魔のゲームです。
-------------
古典的謎解きアドベンチャー『Myst』が3DSで移植決定
不思議な空間からの脱出を目指すのが目的のアドベンチャーゲーム。
オリジナルはPCだけど家庭用ではセガサターンや初代プレイステーションにも移植されて最近ではiOS端末にも移植されたのが新しいかな。
オリジナルのゲームはプリレンダされた静止画と動画で展開されるゲームだけれどその後にPCでリアルタイム表示でリメイクされた「REAL MYST」ってタイトルが出ているので、3DS版はそれをベースに移植されないかしら。
それなら立体視との相性とかも良さそうだしなぁ。
-------------
アップル、アーケードエミュレータ iMAMEをApp Storeから削除
エミュレータ本体自体は合法だとしてもアップル的には自社のコントロールが利かないコンテンツを楽しませるのはNGって事ですね、はい。
-------------
武井咲18歳誕生日 ドアラも来た~
なんでドアラやねん、って思ったら愛知県出身で中日ファンだそうで。
とりあえずドアラさんお仕事頑張ってるっす。
-------------
Amebaユーザー5万人分が不正アクセスで強制退会、スタッフブログに5400件以上のコメント殺到
今見たら6300件を超えてました。
自分は影響が無かったけれどTwitterとかでフォローしている人には影響がある人もいるみたいだし、芸能人ブログとかでユーザーを集めてるのだからこの辺りのサービスをしっかりして欲しい物です。
コレじゃあ毎月メンテナンスをする意味が見えないや。