今週のGO新作ゲーム(2011年10月第3週)
○今週の気になるソフト
DEAD ISLAND
島中をゾンビに覆われた南国のリゾート地にて生き残りを目的としたサバイバルを行うアクションゲーム、舞台となるリゾート地の空気とそれと大きく異なるゾンビの凄惨さの対比が魅力的となる内容、プレイヤーは複数の生存者から一人を選んでそれぞれに設定された目的を果たしつつも救助が来るまで生き残る為に様々な手段でゾンビと戦っていく。
暴力表現などがある為、CERO:Z指定ですがレーティングの関係で海外版や遅れて発売されるPC版とは表現が一部変更されているので注意。
テトリス(ニンテンドー3DS版)
ランダムで落ちてくる4つの繋がった正方形で構成された7種類のブロックを積み上げて行って横のラインを揃えたら消える、と言うお馴染みすぎるパズルゲームのニンテンドー3DS版。
オーソドックスなスタイルのテトリスに加えて様々なスタイルにアレンジされたテトリスが収録されておリ、中には立体視を利用したテトリスとかARカードを利用したテトリスなど3DSならではのスタイルのモードも収録されていたりインターネット経由の通信対戦なども楽しむ事が出来る。
GO VACATION
南国・高原・雪国・都市と4種類の架空のリゾート地を部隊にして50種類の様々なスポーツ等のアクティビティを楽しむことが出来るバラエティゲーム、ゲーム内容は徹底的に作りこまれた物から気軽に楽しめる内容まで非常に多岐にわたっておりプレイも一人から最大四人まで同時にプレイする事が出来るから思う存分楽しめる。
また、アクティビティの種類だけじゃなくて4種類の架空のリゾート地は箱庭空間としても丁寧に作りこまれておりその空間を様々な乗り物などで駆け抜けて行ったりとかステージの中にある隠し要素を集めるなどの楽しみ方が出来る。
・その他
PS3
NBA 2K12
デウスエクス
ラチェット&クランク オールフォーワン
劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ Hybrid Pack
FIFA 12 ワールドクラスサッカー
Xbox360
NBA 2K12
デウスエクス
FIFA 12 ワールドクラスサッカー
PSP
神なる君と
うみねこのなく頃にPortable 1
NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト
FIFA 12 ワールドクラスサッカー
先月発売予定だったけれど表現の問題で突如延期になっていたデウスエクスが改めて発売。
あとPS3のマクロスは基本的にブルーレイビデオとして発売される物だけどPS3で起動するとゲームも楽しめると言う物、ゲーム自体はPSPで出たソフトのPS3版
ちなみにFIFA 12は他のタイトルより若干遅れているから注意。
----------------
今週はリゾート地でゾンビと戦ったり様々なアクティビティにチャレンジしたりとリゾートなゲームが多い(2タイトル)週。
注目されているのはDEAD ISLANDかな。
少し前に公開されたこのトレイラーは印象的な作りもあって広告の賞まで受賞した程で、内容としてはオーソドックスなゾンビゲームであるけれど注目度は高くなっていると思う。
個人的な注目はやっぱりゴーバケーション、このタイトルの前身となるファミリースキーシリーズも箱庭感が優れていたゲームだったけれど本作はそれを更に上回る箱庭感が再現されており勿論歩きまわる楽しさも用意されているから十分に楽しめる筈。
CMではファミリー向けで売ってるし、前述の箱庭体験も4人で楽しめるから年末のパーティ需要で長く売れると良いなぁ。
テトリスは同じルールの筈なのに当たり外れがあるから今回はどうだろうかと心配しつつでも海外では任天堂が販売しているっぽいのでそのチューニングはされていると信じつつ今週は以上。
DEAD ISLAND
島中をゾンビに覆われた南国のリゾート地にて生き残りを目的としたサバイバルを行うアクションゲーム、舞台となるリゾート地の空気とそれと大きく異なるゾンビの凄惨さの対比が魅力的となる内容、プレイヤーは複数の生存者から一人を選んでそれぞれに設定された目的を果たしつつも救助が来るまで生き残る為に様々な手段でゾンビと戦っていく。
暴力表現などがある為、CERO:Z指定ですがレーティングの関係で海外版や遅れて発売されるPC版とは表現が一部変更されているので注意。
テトリス(ニンテンドー3DS版)
ランダムで落ちてくる4つの繋がった正方形で構成された7種類のブロックを積み上げて行って横のラインを揃えたら消える、と言うお馴染みすぎるパズルゲームのニンテンドー3DS版。
オーソドックスなスタイルのテトリスに加えて様々なスタイルにアレンジされたテトリスが収録されておリ、中には立体視を利用したテトリスとかARカードを利用したテトリスなど3DSならではのスタイルのモードも収録されていたりインターネット経由の通信対戦なども楽しむ事が出来る。
GO VACATION
南国・高原・雪国・都市と4種類の架空のリゾート地を部隊にして50種類の様々なスポーツ等のアクティビティを楽しむことが出来るバラエティゲーム、ゲーム内容は徹底的に作りこまれた物から気軽に楽しめる内容まで非常に多岐にわたっておりプレイも一人から最大四人まで同時にプレイする事が出来るから思う存分楽しめる。
また、アクティビティの種類だけじゃなくて4種類の架空のリゾート地は箱庭空間としても丁寧に作りこまれておりその空間を様々な乗り物などで駆け抜けて行ったりとかステージの中にある隠し要素を集めるなどの楽しみ方が出来る。
・その他
PS3
NBA 2K12
デウスエクス
ラチェット&クランク オールフォーワン
劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ Hybrid Pack
FIFA 12 ワールドクラスサッカー
Xbox360
NBA 2K12
デウスエクス
FIFA 12 ワールドクラスサッカー
PSP
神なる君と
うみねこのなく頃にPortable 1
NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト
FIFA 12 ワールドクラスサッカー
先月発売予定だったけれど表現の問題で突如延期になっていたデウスエクスが改めて発売。
あとPS3のマクロスは基本的にブルーレイビデオとして発売される物だけどPS3で起動するとゲームも楽しめると言う物、ゲーム自体はPSPで出たソフトのPS3版
ちなみにFIFA 12は他のタイトルより若干遅れているから注意。
----------------
今週はリゾート地でゾンビと戦ったり様々なアクティビティにチャレンジしたりとリゾートなゲームが多い(2タイトル)週。
注目されているのはDEAD ISLANDかな。
少し前に公開されたこのトレイラーは印象的な作りもあって広告の賞まで受賞した程で、内容としてはオーソドックスなゾンビゲームであるけれど注目度は高くなっていると思う。
個人的な注目はやっぱりゴーバケーション、このタイトルの前身となるファミリースキーシリーズも箱庭感が優れていたゲームだったけれど本作はそれを更に上回る箱庭感が再現されており勿論歩きまわる楽しさも用意されているから十分に楽しめる筈。
CMではファミリー向けで売ってるし、前述の箱庭体験も4人で楽しめるから年末のパーティ需要で長く売れると良いなぁ。
テトリスは同じルールの筈なのに当たり外れがあるから今回はどうだろうかと心配しつつでも海外では任天堂が販売しているっぽいのでそのチューニングはされていると信じつつ今週は以上。