2011年10月16日の23時55分

3G/Wi-Fi版は長く予約可能が続きそうな予感。
-------------
絶賛の声が並ぶ「Batman: Arkham City」のレビューが解禁、GTのレビュー映像も登場
絶賛。
10点満点で9以下が殆ど出てこないってのは本気で凄いなぁ。
これはバットマンをモチーフにしているけれど映画などのタイアップじゃなくてゲーム独自で開発しているから余計な設定とかに引っ張られずにバットマンと言う世界観をゲームとして上手く消化したってことなのかもなぁ。
元々がアメコミなのだから海外では特に絶賛されるのかも。
これだけ絶賛されるゲームでも例えば日本で中々販売されなかったりするけれど本作に関しては来月の発売が決まっているのも素晴らしいのである、残念ながら海外版ではあるスペシャルパッケージ的な物は無いけれどPS3版にはフィギュア付きの限定版があったりもするし。
ワーナー・ブラザーズが日本のゲーム市場にも参入しているけれどこうしたしっかりと評判の良いタイトルを展開してくれれば嬉しいなぁと、大ヒットは難しいかも知れないけど継続して欲しい傾向。
-------------
弁護士成歩堂龍一とレイトン教授が魔女裁判に挑む! 「レイトン教授VS逆転裁判」でゲーム画面公開
レベルファイブの体験会にて体験した人の感想が色々と出回っているけれど、それを見るかぎりでは逆転裁判シリーズのゲーム感覚とかが上手く残っていて演出とかも楽しめるから中々良い感じらしい、逆にレイトン教授のイメージが無いけれどその辺りはまだ体験版の段階だからなのかな。
成歩堂のポリゴン化はアルティメイトマーベルVSカプコン3から続く形になるけれど何方もドット絵のイメージを残しつつ上手く立体化されているみたいで悪くなさそう。
実際にレイトン教授パートはどんな感じに入るのかねぇ、恐らくはレイトン教授シリーズのようなナゾトキがアドベンチャーパートとして入り込む予感がするけど、案外普通のアドベンチャーゲームに徹するかも知れないなぁ。
逆転裁判にしてもレイトン教授シリーズにしても最近のシリーズ展開が迷走している部分があるので上手くコラボしてそれぞれの新作が上手く盛り上がれる形になるのが一番だとは思うけどねぇ。
-------------
Insomniacの新作「Resistance 3」の初月北米セールスが前作から大幅ダウンの18万本に
色々と厳しいみたいで。
ゲームの完成度自体はシリーズを重ねて上昇しているみたいなんだけど、PS3版のみの展開が影響してたりするかも、最近の海外タイトルはPS3/Xbox360/PCと幅広く展開する事で知名度を高くしている一面もあるから。
ResistanceシリーズはSCEのフランチャイズなのでPC版とかは難しいんだけど、方法としてはAndroidスマートフォン向けとかPS Vita向けの展開とかで持ち直すとかはあるかも。
PS3/PS Vita/PS Suite(Android/PS Vita)って感じなら幅広く展開できそうだし、上手くPSシリーズへと回せる感じだろうし。
まぁ、ここで投げ出すパターンもあるんだけど。
-------------
PS3/360『スーパーストリートファイターIV AE』“Ver.2012”12月13日無料配信決定!
大規模なバランス調整らしいけれどキャラクターの追加とかゲームシステムの抜本的な見直しってわけじゃないんだから有料配信は無理だろうなぁ。
それに、有料配信だとしたらオンライン対戦のサーバーをノーマルとVer.2012で分ける必要だって出てくるんだし、無料配信ってのは正しい選択だと思う。
バランスに問題があるとは言われていたけれどそれに対してちゃんと対処するのは良いことだろうなぁ、本来なら調整せずにそのまま通しても良いんだし。
まぁ、アーケード版で長期のインカムを確保するためにバランスの調整は行なっているのだからその一貫かも知れないけどね。
-------------
Game*Sparkリサーチ『初めて使った裏技』結果発表
キンタマリオ
-------------
動画:投げて360° 全球パノラマを撮影する36眼ボールカメラ
凄く楽しそう、観光地とかで無闇に投げて沢山の360℃写真を集めたいレベル。
カメラの数とかサイズを考えると昔では実現不可能なアイテムだったんだけど小型化とかで実用可能になっているんだろうなぁ、携帯電話のカメラなので画質に関してはそこまで期待は出来ないけれど撮影できる空気感は明らかに違うものだから。
実用化された価格にも寄るだろうけれど4~5万円だったら十分問題ないなぁ、実際はもっと高くなるんだろうけど。
-------------
SDN48、2012年3月末をもってメンバー全員卒業
グループ増えすぎだから整理?
-------------
パイロット免許なしで操縦できちゃう最新1人乗り飛行艇「FlyNano」の発売迫る!
いや、ちゃんと教育はしないと危ないだろう。
自転車と一緒なんだし。
-------------
ちょっ…タイのゲームセンターに凄腕の戦士がいた
タイのソルジャー。