2011年10月12日の23時55分 | ゲームを積む男

2011年10月12日の23時55分

寒かったり寒くなかったり大変だね。

-------------
新作ゲーム紹介 : 「ジャストダンスWii」 リモコン片手にレッツダンス! AKBからハマーまで

明日発売のJUST DANCE Wiiだよ。

前にも書いたとおりこのゲームは北米でヒットしたゲームの日本版で、北米版におけるJUST DANCE 2のゲームシステムをベースにして楽曲を日本向に変更したものになっているのだ。

だから当たり前ではありますが海外版ではAKB48は収録されていませんし、ピンクレディーとかも収録されてない訳です。

ただ、洋楽に関しては北米版にも収録されているソフトがあるかなぁ。

収録されているのがオリジナル音源が採用されている代わりに楽曲の量は北米版よりも少なくなってしまっているのは残念なのですが、これは日本の仕組みが問題かもね、それでもオリジナル音源を使用していると言う事が驚きではあります。

日本の楽曲はいらないから洋楽で踊りたいって人は少し敷居が高くなるけれど北米版を購入するってのもあり、あとシリーズの3作目からWiiだけじゃなくてPS3版やXbox360版も発売される事になるのでそれらを購入して遊ぶって事も出来るかな。

PS3版の場合はMoveが必須で、Xbox360版はKinect必須なのでその意味では敷居が高いけれど北米版Wii本体を購入するのに比べたらまだ敷居は低いかなぁ。

Xbox360版はアジア版なら問題ない筈。

-------------
「Ever17」の最新スクリーンショットとキャストコメントを掲載

12月1日に発売が決まったXbox360版のEver17の新しい?画面写真。

イベントなどの一枚絵に関してはオリジナル版を踏襲しつつ解像度を向上させた感じになるのかしら、書き直しってイメージでもないから恐らくそのままの筈。

ただ、気になるのは通常シーンの3Dを使ったキャラクターの表現で、これは動きは良いけれど止め絵で見ると違和感を感じてしまうんだよなぁ。

大筋のストーリーは変えようがないから問題ないだろうけれど、細かい部分でシナリオを書き直しているってのが良い方向で作用すれば良いけれど失敗しそうな予感もある。

実際に遊んでみないと判断は出来ないんだけどね、良い意味で期待を裏切られる事を祈ろう。

-------------
PC版『ソニック ジェネレーションズ』が海外小売店に掲載、動作環境も明らかに

国内では発売されないけれど海外ではPC版も出るみたい。

必要なスペックに関してはやっぱりハイスペックなゲームだけあってそれなりの物が必要だけれどゲーミングPCとかなら問題ないんじゃないかしら。

PS3/Xbox360版のほうが気軽に遊べるとは思うけれどフレームレートは30が限界なのがあって、もしもハイスペックPCを用意してそれで60フレーム動作とか可能だったらちょっと魅力になるかも。

-------------
ゲーム市場予測 : 「FF13-2は100万本間違いない」 エンターブレイン浜村社長

間違いないとは大きく出たなぁ。

一応前作のFF13は100万本以上売れているからそれが根拠だろうけれど、肝心の前作の評判があまり宜しくないのが気がかり。

ちなみに同じように直接的な続編として発売されたFF10-2はFF10の230万本に対して約200万本売り上げたみたい、だからその考えから行くと多少FF13から本数を落としたとしてもギリギリのラインでこらえるとの予想かな。

そう考えると確かに100万本は行くかも、ただFF10はそれなりに評判が良かったからスタートラインの評判が何処まで影響するかって所かな。

あと、発売時期には他に目玉となるタイトルが揃っているのもネックかも、前の週にはモンスターハンター3Gが出るし、2日後にはPS Vitaが出たりするし、12月頭にはマリオカート7があったりとか「FF13-2だけ」って状況じゃないのも懸念だなぁ。

その辺りを見積もってもファイナルファンタジーブランドを鑑みたら最低70万本で最高100万本あたりで予想を貼ってみよう。

-------------
殺人級にキュートなAmanitaの新作アドベンチャー「Botanicula」のティザートレーラーが公開!



何となく不思議な感じのゲーム。

面白いかどうかはわからないけど気にはなるなぁ。

-------------
ライス大の研究者いわく「音楽のDRMをなくせば海賊行為は減る」

ダウンロード販売でダウンロード購入しても1回しか転送出来ないとか言われたら気軽に使えなくなるからなぁ。

DRMでユーザーに不便を強いるから海賊行為で作られた便利な音楽を手にとってしまうだろうし、だったら始めから便利なものを売ったほうが良いじゃないかと。

性善説と性悪説で考えると性悪説で物事を考えるんじゃユーザーの心は掴めないよ。

-------------
食欲の秋!今が旬の生筋子を使った、手軽で簡単などっさり山盛りいくら丼の作りかた



いくら丼美味しそうです。

-------------
「うどん県に改名しました」 香川県観光協会の特設ページがうどん推しすぎですごい

香川が本気すぎて困る。