今週出るゲーム図鑑(2011年9月第5週) | ゲームを積む男

今週出るゲーム図鑑(2011年9月第5週)


code_18
Infinityシリーズ(代表的なタイトルとしてNever7やEver17等)の新作として開発されているアドベンチャーゲームで近未来の高校の科学部を舞台にタイムパラドックスを用いたストーリーになっている、後期のシリーズではヒロインとの恋愛要素よりもミステリー的な要素が強くなったけれど本作では恋愛要素が強くなっている模様。

花といきもの立体図鑑
様々な種類の植物や昆虫などの生き物を立体写真や動画で閲覧する事が出来るデータベース的なソフト、3DSのカメラで撮影された植物や昆虫からデータベースを検索したりとか植物や昆虫などの繋がりから検索したりする事が出来る様になっている、データベース自体も百科事典の出版社として有名な平凡社が監修しており充実した内容が楽しめる。

英雄伝説 碧の軌跡
PC向けのゲームソフトから展開して高い人気を得ている英雄伝説シリーズの最新作、オーソドックスなゲームシステムながらキャラクター設定の良さとかゲームバランスの良さとストーリーの出来で高い人気を得ており本作も続編物として安心したつくりになっている模様。

・その他
PS3
真・三國無双6 猛将伝
MLBボブルヘッド!

PS2
遙かなる時空の中で4 (コーエーテクモ the Best)
グランド・セフト・オート3(ロックスター・クラシックス)
グランド・セフト・オート サンアンドレアス(ロックスター・クラシックス)
グランド・セフト・オート バイスシティ(ロックスター・クラシックス)

Xbox360
モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.2 プレミアムパッケージ

PSP
たんていぶ THE DETECTIVE CLUB -暗号と密室と怪人と-
デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
白衣性恋愛症候群
ヱヴァンゲリヲン新劇場版-サウンドインパクト-

三國無双6猛将伝はコーエー定番のアイテム、発売済みの真・三國無双6をベースにシミュレーション的なモードを加えて新しく楽しませる内容。

MLBボブルヘッドはメジャーリーグベースボールをモチーフにした野球ゲームでデフォルメされたグラフィックのゲームでパワプロの開発チームが関わっている模様。

ヱヴァンゲリヲン~は同名の人気アニメをモチーフにしたリズムアクションゲームで癖の強いゲームを沢山手がけるグラスホッパー・マニファクチュアが開発しているのが特徴。

----------------
22日の週が充実しすぎていた代わりに全体的に地味っぽい週。

真・三國無双6の猛将伝は流石に無双自体が出しすぎな上に派生タイトルが何処まで伸びるか気になる所、ユーザーの注目としたら最近発表されたワンピース無双の方に注目が行っているしね。

3DSの花といきもの立体図鑑は発売日に大ヒットするタイプじゃないし、そもそも図鑑なので長く長く売る事を前提にしている予感、恐らくは来年の今頃にもこっそり広告を入れたりするし、Wi-Fiで追加データとか実現出来れば面白いけど流石にそれは無理か。

あと、凄く久しぶりにPS2のタイトルが出るけれど全てベスト版なり、そりゃそうだと思いながら今週は以上。