今週の新作ゲームサバイバー(2011年7月第4週)
○今週の気になるソフト
デビルサバイバー2
女神転生シリーズの流れを汲んだシミュレーションRPGで2年前に発売されたタイトルの続編、シミュレーションにコマンドRPGの戦闘を加えたシステム等の特徴的な部分は残し、舞台設定は前作に近い物があるけれど設定やキャラクターは一新されており前作をプレイしてなくても楽しめる、今回も当然マルチエンディング搭載。
スーパーポケモンスクランブル
Wiiウェアで発売されたポケモンを用いたアクションゲームのリメイク、3DSの立体視に対応したグラフィックは勿論Wiiウェア版では存在しなかったブラック・ホワイトのポケモンが追加されたり新しいモードが追加されたりしている。
・その他
PS3
OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER
ダンジョン シージ 3
フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素
Wii
フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素
Xbox360
OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER
ダンジョン シージ 3
DS
大神伝 ~小さき太陽~ (NEW Best Price! 2000)
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険 (ディズニー セレブレーション シリーズ)
PSP
世界でいちばんNG (ダメ) な恋 ふるはうす
ハートの国のアリス・アニバーサリーVer.~ Wonderful Wonder World ~
薄桜鬼 黎明録 ポータブル
さかあがりハリケーン Portable
CROSS†CHANNEL ~To all people~ (BEST HIT セレクション)
サクラ大戦1&2 (SEGA THE BEST)
クイーンズゲイト スパイラルカオス
日常 (宇宙人)
死神と少女
PSPでキャラゲー・ギャルゲー・乙女ゲーが多数発売、ついでに本体も新パッケージが発売されたりする感じ。
WiiとPS3で発売されるフィット・イン・シックスは一見すると同じタイトルだけれどPS3版はMove対応で実際に動かした体を感知する事が可能だけどWii版は動画を見てそれに合わせて体を一緒に動かす程度…って逆だろって言うかWii版を買う必要はないなこりゃ。
----------------
前述通りPSPで特定の層に向けたタイトルが大量に出る事を除けば全体的に地味なラインナップ、DSのデビルサバイバー2は3DSで前作のリメイクが出る前に発売される事で「もしかしたら2もリメイクが出るかも」って不安が出てきますが、前作自体が非常に完成度の高いゲームだったのでリメイクを待たずに楽しんでも良いと思う。
あと3DSで早くもポケモン関連タイトルが出てくるけれどタイトル自体は過去に発売された物のリメイクだからインパクトは弱いかなぁ、Wiiウェア版だったからそこまで多くのユーザーには届いてないかも知れないからパッケージ化で価値があるんだろうけど。
ちなみにスーパーポケモンスクランブルに関しては大手スーパー等の特定の流通にて限定版(って言うかおまけ付き)が発売されたりするあたり、多少本気を感じさせるかもなぁ。
とは言え、本気なのはよりポケモン本編に近いタイトルが出てからだろうなぁ、3DS自体の価格の高さ(やっぱり25000円は高いよ)とかが普及に対するハードルになっているんだろうなぁって思いつつ今週は以上。
デビルサバイバー2
女神転生シリーズの流れを汲んだシミュレーションRPGで2年前に発売されたタイトルの続編、シミュレーションにコマンドRPGの戦闘を加えたシステム等の特徴的な部分は残し、舞台設定は前作に近い物があるけれど設定やキャラクターは一新されており前作をプレイしてなくても楽しめる、今回も当然マルチエンディング搭載。
スーパーポケモンスクランブル
Wiiウェアで発売されたポケモンを用いたアクションゲームのリメイク、3DSの立体視に対応したグラフィックは勿論Wiiウェア版では存在しなかったブラック・ホワイトのポケモンが追加されたり新しいモードが追加されたりしている。
・その他
PS3
OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER
ダンジョン シージ 3
フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素
Wii
フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素
Xbox360
OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER
ダンジョン シージ 3
DS
大神伝 ~小さき太陽~ (NEW Best Price! 2000)
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険 (ディズニー セレブレーション シリーズ)
PSP
世界でいちばんNG (ダメ) な恋 ふるはうす
ハートの国のアリス・アニバーサリーVer.~ Wonderful Wonder World ~
薄桜鬼 黎明録 ポータブル
さかあがりハリケーン Portable
CROSS†CHANNEL ~To all people~ (BEST HIT セレクション)
サクラ大戦1&2 (SEGA THE BEST)
クイーンズゲイト スパイラルカオス
日常 (宇宙人)
死神と少女
PSPでキャラゲー・ギャルゲー・乙女ゲーが多数発売、ついでに本体も新パッケージが発売されたりする感じ。
WiiとPS3で発売されるフィット・イン・シックスは一見すると同じタイトルだけれどPS3版はMove対応で実際に動かした体を感知する事が可能だけどWii版は動画を見てそれに合わせて体を一緒に動かす程度…って逆だろって言うかWii版を買う必要はないなこりゃ。
----------------
前述通りPSPで特定の層に向けたタイトルが大量に出る事を除けば全体的に地味なラインナップ、DSのデビルサバイバー2は3DSで前作のリメイクが出る前に発売される事で「もしかしたら2もリメイクが出るかも」って不安が出てきますが、前作自体が非常に完成度の高いゲームだったのでリメイクを待たずに楽しんでも良いと思う。
あと3DSで早くもポケモン関連タイトルが出てくるけれどタイトル自体は過去に発売された物のリメイクだからインパクトは弱いかなぁ、Wiiウェア版だったからそこまで多くのユーザーには届いてないかも知れないからパッケージ化で価値があるんだろうけど。
ちなみにスーパーポケモンスクランブルに関しては大手スーパー等の特定の流通にて限定版(って言うかおまけ付き)が発売されたりするあたり、多少本気を感じさせるかもなぁ。
とは言え、本気なのはよりポケモン本編に近いタイトルが出てからだろうなぁ、3DS自体の価格の高さ(やっぱり25000円は高いよ)とかが普及に対するハードルになっているんだろうなぁって思いつつ今週は以上。