2011年7月24日の23時55分 | ゲームを積む男

2011年7月24日の23時55分

$ゲームを積む男-カーナビのテレビ。

仕事が終わったらこちらも終わってた。

-------------
ダンジョンRPGを盛り上げるためにどのような変革が必要なのか。「エルミナージュ」「アンチェインブレイズ レクス」「ととモノ。」開発者によるダンジョンRPG座談会

ダンジョンRPGの原点としてウィザードリィが存在しているのは確かなんだよな、って言うかエルミナージュととともの。に関してはそもそもがウィザードリィシリーズの派生作品として作られたゲームがベースになっているのもあるしねぇ。

ただ、今のダンジョンRPGのジャンルが復興した部分に関しては世界樹の迷宮が大きく影響していると思うんだよなぁ、シリーズを立ち上げた人はアトラスを退社して今は場末の開発会社でくすぶっている感じはあるし、スタッフの新作はダンジョンRPGじゃなかったりするからこうした場には出ないんだろうけど。

なんだかんだ言って3DSあたりとは特に相性の良さそうなジャンルだと思うし、手軽にプレイできる携帯機と言う環境と比較的ヘビーなゲームシステムってそれほど悪い組み合わせじゃないと思うしなぁ。

まだまだこうしたジャンルは地味に続いていく感じがする、ってか続いて欲しい所。

-------------
「Forza Motorsport 4」の完成をTurn 10が報告、“人々はグラフィックに呆然とするだろう”とDan Greenawalt氏がアピール

車のグラフィックだけで既に呆然としているんだけどね。

まだ車だけなので実際にコースとかを走っている映像が出てこないからそれを見て更に呆然と出来るのかしらねぇ。

ゲーム自体もやり直しの容易なシステムとかがあって初心者でもある程度楽しめる作りになっているしなぁ。

ってか既に完成したって事だけど流石にまだ調整は行われるだろうから発売自体はもう少し先かな、とりあえずグラフィックの公開を楽しみにしよう。

-------------
動画:『デッドライジング2:オフ・ザ・レコード』フランク記者とバッテリーハンマー

最強のカメラマンはバッテリーハンマーで戦う事が出来るのだ。

ってか電流の流れるハンマーを振り回したらどう考えてもカメラが壊れる気がするんだが、フィルムカメラじゃないみたいだし、デジカメは電子機器だろ。

-------------
タイトー新製品商談会レポートを掲載。自分好みにカスタマイズしたキャラが生き生きと動く「3Dコスプレ麻雀」などの「NESiCAxLive」タイトルも展示

「3Dコスプレ麻雀」って非常にストレートなタイトルねぇ。

ストレートすぎて魅力的に言えないところが問題ですが。

アーケードの麻雀ゲームと言えば脱衣麻雀が思い浮かぶのですが最近はその系統は無いんだよねぇ、状況が状況だから仕方がないとは言え、少し寂しいやね。

-------------
F1は本当に危険! 時速225キロでタイヤが飛んでくる(動画)



F1は走る凶器だとよくわかりますが、これは若干シュール。

って言うかむしろF1タイヤを取り付けた兵器的な物か。

-------------
タバコの副流煙によって10代の聴覚障害が倍増していることが明らかに

タバコを吸う事自体を否定はしないんだよ、ただ吸うからにはちゃんと他人にも影響を与える事があるって事を考えて吸って欲しいわけです。

-------------
2000枚のパンを焼いた末に「最高のトーストを作るための方程式」を発見

実は最近トースト食べてない。