今週のゲームアイ(2011年6月第5週) | ゲームを積む男

今週のゲームアイ(2011年6月第5週)

○今週の気になるソフト
スーパーストリートファイターIV アーケードエディション
過去に発売されたスーパーストリートファイターIVがアーケードに再移植される際に追加された新キャラクターやバランス調整を盛りこんで今度は家庭用に再々移植された物、基本的には追加バージョンって事になるので旧バージョンを持っている人はダウンロードで新キャラクターを追加する(有料)も可能になっている、PS3版ではPSStore未復旧の関係でパッケージ版が先行されそうな予感。

テストドライブ アンリミテッド 2
海外では発売済みで国内では震災やら情報漏洩やらの影響で大幅に遅れていたタイトル、スペインのイビザ島とハワイのオワフ島と言う二つのリゾート地を舞台にドライブをしたりとかレースをしたりとか出来るソフト、基本的な部分は前作から引き継いだ感じだけど舞台の広大さとかでのんびりとドライブするのが楽しいタイトルなのである。

パワースマッシュ4
アーケード&ドリームキャストから始まったテニスゲームシリーズの最新作、実在の選手を起用したリアル系統のグラフィックや打ち分ける事が出来るシステム等をそのままにグラフィックを大幅に向上した物になっている、PS3版ではPS Moveに、Xbox360版ではKinectに対応する事でそれぞれの特徴を生かした遊び方が出来る様になっている。

ゴールデンアイ 007
同名の映画をモチーフにして作られたゲームで過去にニンテンドー64で発売されたタイトルの移植になっている、ジャンルはFPSだけれどスパイ映画がモチーフなので狭いエリアからの潜入とか乗り物に乗っての銃撃戦とかハッキング等を使った諜報活動などで映画さながらのアクションが楽しめる、また64版からある画面分割による対戦や新たにWi-Fiコネクションを使用したインターネット対戦も楽しめる。

テイルズ オブ ジ アビス
PS2で発売されたテイルズシリーズの同名タイトルを3DS向けに移植した物、海外版で追加された要素を盛り込まれているのと、立体視への対応が行われている他に2画面・タッチパネルを活かしてショートカットやマップの表示などの遊びやすくする要素も加えられている。

・その他
PS3
戦場のヴァルキュリア (PlayStation 3 the Best)
頭文字D EXTREME STAGE (PlayStation 3 the Best)

PS2
biohazard 4 (PlayStation 2 the Best)

Wii
biohazard (Best Price!)
biohazard 0 (Best Price!)

DS
怪談レストラン ゾク!新メニュー100選
ナナミの教えて英文法 DS ~基礎から学ぶステップアップ学習~
お花屋さん物語

PSP
猛獣使いと王子様 Portable
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ
ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana
出撃!!乙女たちの戦場2 ~天翔ける衝撃の絆~
頭文字D STREET STAGE (PSP the Best)

セガとカプコンの廉価版祭、それとPSPのギャルゲー・乙女ゲー祭が開催中。

----------------
6月末は半期決算とは言え例年そこまでタイトルが多くないのとまだまだ震災の影響が残っているおかげかタイトル自体はそこまで多くないかな、それでもベスト盤が発売されたりとか何となくタイトルを増やしている感じがある。

スーパーストリートファイターIVアーケードエディションはXbox360では既にダウンロード版(オリジナル版必須)が配信されているけれどPS3版はまだPS Storeが復旧していない事で未配信のままになっている事で販売本数が増えたりするのかしら。

ゴールデンアイは海外版を購入済みだけど日本版は当然日本語対応がされているし調整とかも行われているだろうからそちらを買うのも良いかなぁ、海外先行で発売されて購入したタイトルの国内版が出るまで積んでしまうパターンをなんとか打破したい所です。

テイルズオブジアビスはここに来て評判が大きく下がっている気がしますがどうなんでしょ、って思いつつ今週は以上。