2011年6月4日の23時55分 | ゲームを積む男

2011年6月4日の23時55分

精神的にTNP(低燃費)。

いや、寝てたわけですが。

-------------
Game*Sparkリサーチ『Wii後継機には何を求めますか?』結果発表

Wii後継機に望んでいるのは何度も書いている気がするけれど「現行Wiiソフトのアプコン(ゲームキューブも出来れば宜しく)」って部分だけだなぁ、今のWiiソフトでも解像度以外のグラフィックが悪い訳じゃないし解像度を向上する機能とか入れば今のWiiソフトも再度楽しめたり出来そうなんだよなぁ。

他に望むとしたら現行のWiiでは出来なかった高速起動とか、もっと大容量のストレージを搭載できるようにして欲しいとか、その程度かなぁ。

ただ3DSの現状を見ても思うけれど、やっぱり任天堂のゲーム機には任天堂が積極的にソフトを出してくれたほうが安心出来るんだよなぁ、サードへの配慮で任天堂タイトルを少なめにしているけれどそれがそのまま本体の売上に結びついている様な。

やっぱりソフトが出ないとゲーム機ってのはただの箱だと思うし、サードパーティを増やしたいとか思惑はあるんだろうけどまずは任天堂のソフトが欲しいと思うです、それが任天堂ハードの一番の魅力だし。

-------------
海外オタク系イベントで披露された『Portal』の舞台演劇が思わずナルホド!(動画あり)



何というか仮装大賞。

ポータルガンが現実に存在したら便利そうだよなぁ、移動とかも短い時間で出来そうだし(単純な考え)。

-------------
元気ロケッツ、イオンCMソング配信&3Dビデオ集第2弾

イオンのCMソングは良く聴くなぁ。

それはそうとChild of Edenって海外では今月中旬に発売されるんだねぇ、Xbox360版が今月でPS3版も来月には出るみたいな雰囲気、ただ日本での発売は決定すらしてないっぽいけど。

遅れそうな雰囲気もあるし、海外版を買ってみようかしら。

-------------
HDDとはおさらばだ! 容量1TBの2.5インチSSDが登場

2.5インチのハードディスクですら1TBはまだまだ少ないのにSSDが!

実際にこれだけの容量があるなら色々と使えるだろうし、なおかつSSDならば安定性と高速性もあるだろうし、省電力だろうし様々なメリットの恩恵がありそう。

しかしながら価格は20万円とデメリットが致命的だったのであった。

やっぱりシステム的なメインはSSD(小容量)でデータ保存はハードディスクってのが理想的になるんだろうなぁってシミジミと思うのである。

このパターンだと今度は本体サイズが心配だけどね。

-------------
新しいデジカメを探している人必見! 「Sensor-Size」でセンサーサイズの簡単比較ができます

デジカメの画質はセンサーのサイズが一番影響しているのは事実なんだけど最近は画像処理のプロセッサーの性能向上によってある程度フォローできたりするんだよなぁ。

ただ、やっぱり本質的な画質を追求しようとするとセンサーサイズの大きさがポイントだとは思う。

大きなセンサーのデジカメって高いけどね、プロ仕様の何十万のデジカメだと更に大きなセンサーだったりして一般的なデジカメでは出せない画像だったりするんだよなぁ。

-------------
なぜか涙が…29歳のときの父と29歳の僕が驚くほどそっくりだった

DNAって凄いや。

-------------
打製石器で作る焼き鳥と刺身

打製石器で料理は出来ても狩りは出来ません。