2011年5月22日の23時55分 | ゲームを積む男

2011年5月22日の23時55分

DEAD OR ALIVE Dimensionsが面白い。

クロニクルモードは結構Oh!マイキーなんだけどチュートリアルが適宜入りながらプレイできるし、難易度も高くないからサクサクとストーリーを楽しみながらプレイすることが出来る。

そのストーリー自体はかなら…いや結構無茶苦茶な物だし、そもそも主人公がかすみやあやねだと思っていたら実はハヤテやハヤブサ△だったりするけれど、その辺りも含めて問題なし。

ただ、クロニクルモードだと使用できるキャラクターが限られている(って言うか選べない)から本番としてはアーケードモードとかそちらんになるんだけどね。

イージー~ノーマル程度の難易度ならホールドとかを意識しなくても倒すことが出来るし、コンボとかを繰り出して手数で敵を圧倒するのも楽しかったりする。

デッド・オア・アライブってシリーズの成り立ちからプレイ感覚がバーチャファイターに近いってのも個人的には楽しい部分だったりする、バーチャとの違いはホールドの存在なんだけどコンボの仕組みとかは同じだし。

ちなみに各所で話題のオプーナコスチュームはザックでアーケードモードを数回クリアーしたら使用可能になるのだ(コスチューム4番)。

オプーナコスチュームを使用するからには飛ばされないようにプレイしないとなー。

-------------
PS3にHD化「PSPリマスター」シリーズ、モンハンP 3rd HD Ver. が夏発売

PSPのソフトをハイビジョン対応につくり直してPS3ソフトにするシリーズ。

正直に言ってかなり謎、テレビで遊べるメリットとかコントローラーを使用できる部分があるとか無理矢理見い出すことは出来るけれど携帯ゲーム機向けに設計されたゲームを据え置きに移植する意味が見出せないんだよなぁ。

要するに「売れているモンスターハンターポータブルをPS3にも出したい」ってのが最大の理由なのは分かるけれどさ。

存在意義は兎も角として、気になるところしたら価格がどうなるかって事かな、既に発売済みのPSPソフトなんだしハイビジョンとか言っても結局は移植だから高価格ってのは考えづらいし、恐らくは同価格かそれ以下って感じになりそうだと思う。

それと、このPSPリマスターシリーズがモンハンP以外にも広がるとしたらどんなタイトルが選別されるかってのも気になるな、やっぱりゴットイーターとかファンタシースターポータブルみたいなマルチプレイのヒット作が移植されるのかしら。

まぁ、据え置きなのにタイトルが「ポータブル」とかおかしなことになっているのとかあるけどこれがどう転ぶかが気になる所。

本来はPS3にPSPを接続するか何かしてハイビジョン動作出来れば一番良かったんだけどねぇ。

-------------
意外にハード? 『マリオ』シリーズの悲惨な死亡シーン(動画あり)

スーパーマリオ残酷物語。

ってかマリオシリーズって容赦なく殺しに来るステージが多いからなー。

それにしても改めて見直すとスーパーマリオサンシャインはトラウマステージの宝庫だなぁ、マリオ64にポンプシステムをプラスしたのがサンシャインだけどそれだけに難易度が高いステージも多いんだろうなぁ。

まぁ、全体的に3Dになっていからのスーパーマリオシリーズはトラウマばかりだけど。

-------------
ライセンス問題で『Mega Man Legends』のPSN配信は困難

Mega Man Legends=ロックマンDUSH

PS1版開発時に色々と使ったのが後々影響しているみたい。

日本ではPSP版が出ているから問題ないんだろうけどそれが海外では発売されてないから海外ファンは不満が多いみたい。

特に新作が開発されているのに旧作をプレイできないってのは不満が大きいんだろうなぁ。

-------------
レビュー「偏光方式で3万円の立体視環境」はありやなしや? LG D2342P-PN

3万円で立体視の環境を整えられるってのがポイント。

勿論良いモニターと比較したら不満が出てくる場面もあるんだろうけれど一般的な3Dテレビを買おうとしたら安くても10万円半ばからになるから、3Dゲームやブルーレイを楽しみたいってなら選択肢としてアリだと思う。

長く使うことを考えるなら三菱の3D対応モニターとか、東芝のREGZA ZP2とかが良いとは思うけどね。

-------------
3度目のモス×「スッキリ!!」完成、“フルーツ味噌”のチキンバーガー。

前のラー油バーガーはラー油ブームだったのもあってヒットしたってのもあるけれど、その前のテリヤキバーガーもヒットしているから今回もヒットする…のかしら。

それにしてもフルーツ味噌ってのはなんだろう、気になる…けれどちょっと怖い気もする。

フルーツは葡萄なのか、それと複数の味噌やらあれやらこれやら色々とミックスした物みたい、やっぱり気になる…覚えていたら食べてみよう。

-------------
「もし自宅が火事になったら、何を持って逃げる?」それぞれが選んだもの

何を持って逃げる…って具体的に言える物が無かった自分に切ない乾杯を。