2011年5月13日の23時55分
雨は上がった。
…アチー。
-------------
本物と同じように動作するニンテンドーDS Liteのコピー品(?)が出まわる
本物と同じようにDSソフトを動作させる事ができる偽物…って、どんなのだろうなぁ、実物をちょっと見てみたい感じ(偽物の実物ってのも変な発言だけどw)。
ニンテンドーDSはDSiや3DSみたいにコピー防止のためのファームウェアみたいな物は無くて、一応メニューとかを操作させる基本ソフトは搭載されているけれどそれを再現したって事になるのかしら、それともチップだけを流用して作ったのかしら。
ファミコンとかスーファミの世代のゲーム機なら互換機が存在していたけれどDSで互換機的な物が出るってのは意外と面白い事だと思うし、そうしたコピー品を作るのはたいした物だと思ったりするけれど基本的には現行機のコピー品ってのは宜しくないよなー。
でも、これでただ単に中古品の箱だけを差し替えたとかだったらホッとする反面、ちょっとだけがっかりだったりするのである。
表面がザラザラしているって言うのもただ単に傷がついたのをヤスリでごまかしただけとか。
うん、流石に夢が無さすぎるのはわかる。
-------------
PS3/Xbox 360『ソウルキャリバーV』2012年発売!キャンペーンサイト公開
ソウルエッジの続編がソウルキャリバーなのにソウルキャリバーの続編はIIだったりIIIだったりナンバリングになっていく不思議、つまりソウルエッジだったらVIになるのか。
設定はIVの17年後とかでストーリー上重要になるキャラクター以外は一新されるんだとか、今までのシリーズは基本的にキャラクターを追加する方向で進んでいたから一度リセットって感じなのかも。
しかしながら他の対戦ゲームとかでもキャラクターを入れ替えるのが多いと今まで付いてきたユーザーが離れる可能性もあるのが若干危険だよね、今までもそれでユーザーを逃したシリーズが多いし。
ゲーム的にはスピード感のアップされているみたいだからキャラクター変更のネガティブ要素をどの様にフォローされるかとか含めて少し期待してみる、キャラクターメイキングも期待。
あと、エースコンバットが3DSで出るみたい、これはちょっと楽しみ。
-------------
『NEWラブプラス』 シリーズ最新作ついに公開!
スーパーマリオか!
いや、違う。
ラブプラス3でもなくプラスプラスプラスでもなくて、新しく作り直されたからNEWか。
それにしてもグラフィックは凄いなぁ、DSでもかなり頑張っていた気がするしiOS向けの奴とかも綺麗だったけど流石にハードウェアの性能向上を見せつけている感じがするや。
カレシロックとか極まってる機能とかあるけど、登場するカノジョ候補は前作までと同じ3人ってのは今までのファンとか応援していた人には良いんだろうなぁ。
新キャラクターとか加えればそのキャラクターで新しいファンがつくかも知れないけれどそれよりも既存のキャラクターを新規に作り込む方向で制作されているのは良い事だろうなぁ。
-------------
「DARK SOULS」の発売時期が2011年9月に決定。公式サイトでは予告編第2弾となる最新トレイラーが公開に
デモンズソウルの続編的な位置づけのゲーム、前作は国内ではSCEから発売されて今回も国内はSCEが発売なのでPS3のみ。
ただし、海外ではデモンズソウルも本作もSCE以外が発売しており、本作はPS3版の他にXbox360版も用意されているのがポイントかな、まぁ当然ながらXbox360版が発売されるのは海外のみなんだけどね。
ネットワークが重要になるソフトだから不安定なPSNよりもXbox LIVEが良いって人も多いみたいだけどねぇ…。
-------------
TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上
よくある炎上。
TwitPicは良く使うけれど別に向こうに使われたとしても気にしないかな、どうせ著作権云々なんて気にしないし使われてもどうでも良い写真ばかりだし。
-------------
その先は別世界…青と白で彩られたモロッコの街「シャウエン」
青いなぁ、なんかゲームみたいだ。
-------------
背負うだけでクッパになれそうなリュックサック「REPTILIAN MAD PAX BACKPACK」
…亀仙流ごっこ。
-------------
「いじめ自殺」の報道について改善を求めます
ネガティブな考えかも知れないけれど、死んだら人に迷惑を掛けるって事を考えて自殺はやめたほうが良いと思うのだ。
…アチー。
-------------
本物と同じように動作するニンテンドーDS Liteのコピー品(?)が出まわる
本物と同じようにDSソフトを動作させる事ができる偽物…って、どんなのだろうなぁ、実物をちょっと見てみたい感じ(偽物の実物ってのも変な発言だけどw)。
ニンテンドーDSはDSiや3DSみたいにコピー防止のためのファームウェアみたいな物は無くて、一応メニューとかを操作させる基本ソフトは搭載されているけれどそれを再現したって事になるのかしら、それともチップだけを流用して作ったのかしら。
ファミコンとかスーファミの世代のゲーム機なら互換機が存在していたけれどDSで互換機的な物が出るってのは意外と面白い事だと思うし、そうしたコピー品を作るのはたいした物だと思ったりするけれど基本的には現行機のコピー品ってのは宜しくないよなー。
でも、これでただ単に中古品の箱だけを差し替えたとかだったらホッとする反面、ちょっとだけがっかりだったりするのである。
表面がザラザラしているって言うのもただ単に傷がついたのをヤスリでごまかしただけとか。
うん、流石に夢が無さすぎるのはわかる。
-------------
PS3/Xbox 360『ソウルキャリバーV』2012年発売!キャンペーンサイト公開
ソウルエッジの続編がソウルキャリバーなのにソウルキャリバーの続編はIIだったりIIIだったりナンバリングになっていく不思議、つまりソウルエッジだったらVIになるのか。
設定はIVの17年後とかでストーリー上重要になるキャラクター以外は一新されるんだとか、今までのシリーズは基本的にキャラクターを追加する方向で進んでいたから一度リセットって感じなのかも。
しかしながら他の対戦ゲームとかでもキャラクターを入れ替えるのが多いと今まで付いてきたユーザーが離れる可能性もあるのが若干危険だよね、今までもそれでユーザーを逃したシリーズが多いし。
ゲーム的にはスピード感のアップされているみたいだからキャラクター変更のネガティブ要素をどの様にフォローされるかとか含めて少し期待してみる、キャラクターメイキングも期待。
あと、エースコンバットが3DSで出るみたい、これはちょっと楽しみ。
-------------
『NEWラブプラス』 シリーズ最新作ついに公開!
スーパーマリオか!
いや、違う。
ラブプラス3でもなくプラスプラスプラスでもなくて、新しく作り直されたからNEWか。
それにしてもグラフィックは凄いなぁ、DSでもかなり頑張っていた気がするしiOS向けの奴とかも綺麗だったけど流石にハードウェアの性能向上を見せつけている感じがするや。
カレシロックとか極まってる機能とかあるけど、登場するカノジョ候補は前作までと同じ3人ってのは今までのファンとか応援していた人には良いんだろうなぁ。
新キャラクターとか加えればそのキャラクターで新しいファンがつくかも知れないけれどそれよりも既存のキャラクターを新規に作り込む方向で制作されているのは良い事だろうなぁ。
-------------
「DARK SOULS」の発売時期が2011年9月に決定。公式サイトでは予告編第2弾となる最新トレイラーが公開に
デモンズソウルの続編的な位置づけのゲーム、前作は国内ではSCEから発売されて今回も国内はSCEが発売なのでPS3のみ。
ただし、海外ではデモンズソウルも本作もSCE以外が発売しており、本作はPS3版の他にXbox360版も用意されているのがポイントかな、まぁ当然ながらXbox360版が発売されるのは海外のみなんだけどね。
ネットワークが重要になるソフトだから不安定なPSNよりもXbox LIVEが良いって人も多いみたいだけどねぇ…。
-------------
TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上
よくある炎上。
TwitPicは良く使うけれど別に向こうに使われたとしても気にしないかな、どうせ著作権云々なんて気にしないし使われてもどうでも良い写真ばかりだし。
-------------
その先は別世界…青と白で彩られたモロッコの街「シャウエン」
青いなぁ、なんかゲームみたいだ。
-------------
背負うだけでクッパになれそうなリュックサック「REPTILIAN MAD PAX BACKPACK」
…亀仙流ごっこ。
-------------
「いじめ自殺」の報道について改善を求めます
ネガティブな考えかも知れないけれど、死んだら人に迷惑を掛けるって事を考えて自殺はやめたほうが良いと思うのだ。