2011年5月7日の23時55分
うーむ。
-------------
ソニー、PSN復旧に向け内部テストの最終段階を開始
情報漏洩に対する対応は最悪だけど何時までもサービス停止している訳には行かないよなぁ、気持ちとしてはちゃんとした対応が出来るまでは再開してはいけないと思うけれどネットワーク復旧出来ないと出来ないことが多いし。
特に、PSPへソフトを転送する為にはPS3がPSNに接続している事が必要だってのが痛い、正直UMDで遊ぶPSPソフトは読み込みの長さ・頻度・シーク音とデメリットが多すぎる訳だし、出来ればダウンロード版で遊びたいと思う事が多いからね。
しかし、復旧したとしても停止前と同じような仕組みだったらまたアタックを食らう可能性も高いわけで、恐らく復旧を狙って攻撃を仕掛ける人も居るだろうしちゃんとした形でひとまずの復旧が出来れば良いんだけどねぇ。
いや、サーバーダウンする前にダウンロード購入したPSP版428をgo以外のPSPへ転送したい所もあるのですが。
-------------
「ダウンタウン熱血どっじぼーる」,“マイキャラなりきりモード”で選手を操作してチームの一員として試合に参加しよう
普通にドッジボールが楽しめれば良いと思うけどなー。
下手なモードでお茶をにごすよりも基本的な部分が楽しめれば良いんだけど、勿論そこを大切にしてくれているとは思いますが。
流石にWi-Fiコネクションでの対戦プレイは出来ないみたい、それが出来れば面白そうなんだけど今後に期待って処かしら。
-------------
もうすぐ完成?パルテナの立佞武多
立佞武多=ねぶた
ってか立佞武多なんて漢字はATOKでもGoogleIMEでも出ないよ。
-------------
世界の救い方がわかる『チャイルド オブ エデン』トレーラー(動画あり)
Rezだな、どうみてもRezっぽい。
って書いてこれを音だけで読むとなんかおかしいことを言っているかも知れないが言っている事は間違っていないはず。
Kinect対応ってだけで楽しそうだからなぁ、PS3版は遅れて発売になるみたいだけど独自の要素として3D対応とかだったら良いのにとか思ったりした。
-------------
動画:MacBook を2階から投げ捨てても壊れない G-Form Extremeスリーブ
頑丈なケースだと言うのがわかる、分かるけどパソコンが高いところから落下するシチュエーションは想像出来ない。
そもそも、こうして頑丈なケースを用意してもそこから出している時に限って落下させてしまうのがお約束だと思うのだ。
つまりは精密機械は大切にしましょう。
-------------
Android Marketは今年8月にAppleのApp Storeを規模で追い越す
iOSのApp Storeも粗製濫造状態だけどそれ以上に粗製濫造状態なのがAndroid Marketだからなぁ。
AppleはApp Storeを質重視に持って行きたいって話があるけれど(正直無理だと思う)、その方向性が出るならそりゃ近いうちにアプリの規模で逆転するのはありそうだ。
ってかそもそもiOS向けのアプリよりもAndroid向けのアプリの方が作れる種類が多いからその分増えるのはわかるんだけどね。
それに、アプリが増えたとしてもそれをどうやって探し出すかって問題もあるし、やっぱり一番大事なのは評価の高いアプリへユーザーを導ける動線だと思ったりするし。
一応Android MarketではPC版を使って遠隔インストール出来るけれど…
-------------
桜島のフェリーがすごい
少し大きなフェリーって憧れるわぁ。
こうしたフェリーの内部で色々と出歩いて探ってみたい、15分しかないけど。
うどんも食べてみたいね、15分しかないけど。
-------------
ソニー、PSN復旧に向け内部テストの最終段階を開始
情報漏洩に対する対応は最悪だけど何時までもサービス停止している訳には行かないよなぁ、気持ちとしてはちゃんとした対応が出来るまでは再開してはいけないと思うけれどネットワーク復旧出来ないと出来ないことが多いし。
特に、PSPへソフトを転送する為にはPS3がPSNに接続している事が必要だってのが痛い、正直UMDで遊ぶPSPソフトは読み込みの長さ・頻度・シーク音とデメリットが多すぎる訳だし、出来ればダウンロード版で遊びたいと思う事が多いからね。
しかし、復旧したとしても停止前と同じような仕組みだったらまたアタックを食らう可能性も高いわけで、恐らく復旧を狙って攻撃を仕掛ける人も居るだろうしちゃんとした形でひとまずの復旧が出来れば良いんだけどねぇ。
いや、サーバーダウンする前にダウンロード購入したPSP版428をgo以外のPSPへ転送したい所もあるのですが。
-------------
「ダウンタウン熱血どっじぼーる」,“マイキャラなりきりモード”で選手を操作してチームの一員として試合に参加しよう
普通にドッジボールが楽しめれば良いと思うけどなー。
下手なモードでお茶をにごすよりも基本的な部分が楽しめれば良いんだけど、勿論そこを大切にしてくれているとは思いますが。
流石にWi-Fiコネクションでの対戦プレイは出来ないみたい、それが出来れば面白そうなんだけど今後に期待って処かしら。
-------------
もうすぐ完成?パルテナの立佞武多
立佞武多=ねぶた
ってか立佞武多なんて漢字はATOKでもGoogleIMEでも出ないよ。
-------------
世界の救い方がわかる『チャイルド オブ エデン』トレーラー(動画あり)
Rezだな、どうみてもRezっぽい。
って書いてこれを音だけで読むとなんかおかしいことを言っているかも知れないが言っている事は間違っていないはず。
Kinect対応ってだけで楽しそうだからなぁ、PS3版は遅れて発売になるみたいだけど独自の要素として3D対応とかだったら良いのにとか思ったりした。
-------------
動画:MacBook を2階から投げ捨てても壊れない G-Form Extremeスリーブ
頑丈なケースだと言うのがわかる、分かるけどパソコンが高いところから落下するシチュエーションは想像出来ない。
そもそも、こうして頑丈なケースを用意してもそこから出している時に限って落下させてしまうのがお約束だと思うのだ。
つまりは精密機械は大切にしましょう。
-------------
Android Marketは今年8月にAppleのApp Storeを規模で追い越す
iOSのApp Storeも粗製濫造状態だけどそれ以上に粗製濫造状態なのがAndroid Marketだからなぁ。
AppleはApp Storeを質重視に持って行きたいって話があるけれど(正直無理だと思う)、その方向性が出るならそりゃ近いうちにアプリの規模で逆転するのはありそうだ。
ってかそもそもiOS向けのアプリよりもAndroid向けのアプリの方が作れる種類が多いからその分増えるのはわかるんだけどね。
それに、アプリが増えたとしてもそれをどうやって探し出すかって問題もあるし、やっぱり一番大事なのは評価の高いアプリへユーザーを導ける動線だと思ったりするし。
一応Android MarketではPC版を使って遠隔インストール出来るけれど…
-------------
桜島のフェリーがすごい
少し大きなフェリーって憧れるわぁ。
こうしたフェリーの内部で色々と出歩いて探ってみたい、15分しかないけど。
うどんも食べてみたいね、15分しかないけど。