今週のそんなゲームで大丈夫だ、問題ない。(2011年4月第4週) | ゲームを積む男

今週のそんなゲームで大丈夫だ、問題ない。(2011年4月第4週)

○今週の気になるソフト
El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON
独特な世界観やセリフ回しから発売前なのに人気が出てしまったアクションゲーム、旧約聖書の偽典とされるエノク書をモチーフとしたストーリーでドヤ顔でおなじみイーノックと堕天使たちとの戦いを描かれていく内容、シンプルな操作で楽しめるアクションゲームだけど独特な映像表現とかで雰囲気を存分に楽しむ様な作りになっている。

デカスポルタ 3Dスポーツ
Wii初期に発売されて一応ヒットした事のあるスポーツゲームシリーズの3DS版、体感スポーツゲーム的なイメージだった据置版と違って必殺技が用意されていたりとゲーム的なスポーツゲームへと作られているのがこれまでのシリーズとの大きな違い、ダウンロードプレイで対戦なども可能になっている。

最後の約束の物語
下請けとして多くのRPGを手がけてきたイメージエポックが初めて自社ブランドとして開発した新作RPG、少しダークな世界観と生命を削って特殊な攻撃を出したりするシステムが特徴で、キャラクターごとに設定されている生命力が無くなると実際にそのキャラクター自体がロスト(消滅)してしまうシステムを持っている。

パタポン 3
リズムアクションと戦略シミュレーションをミックスしたシリーズの最新作、RPG的な育成要素が加わっていてじっくりと楽しめるようになっている他に最大4人までプレイできるマルチプレイモード等も搭載されていて他のユーザーと一書に楽しめる様になっている。

・その他
Xbox360
エスプガルーダIIブラックレーベル (Xbox 360 プラチナコレクション)

DS
薄桜鬼 遊戯録 DS
きれいずきん生活2

PSP
あさき、ゆめみし
Starry☆Sky~in Winter~Portable
乙女はお姉さまに恋してるPortable~2人のエルダー
SPLIT SECOND -スプリットセカンド-

360のエスプガルーダIIは廉価版、PSPのSPLIT~は先行してPS3/Xbox360版が発売されているゲームでそれ以外のタイトルは基本的にギャルゲー・乙女ゲー関係。

----------------
今週は兎も角エルシャダイじゃないかと思う、やっぱり発売前に何故か動画サイトを中心に大人気になってソフトの発売前からグッズ展開が行われていたりとか、謎の盛り上がりが進んでいる訳でそれだけにゲーム自体の内容を心配する声もあったりするし。

先行して配信された体験版に関しては若干の物足りなさや説明の少なさを感じる部分がありますが基本的に世界観を楽しむと言う面では期待通りの作りになっているし、実際にゲーム本編が発売されたらどんな感じになるのか心配なのと楽しみなのが混ざりますね。

あとはPSPの最後の約束の物語がどうなるかと言った所、正直「JRPG」と言う名称を自ら使おうとするイメージエポックに対してはそれ程親身に接したい気持ちは無いのですが、メーカー自体は技術力があるのに最後の練りこみが足りない部分が残念だったメーカーなので、初めての自社ブランドとしてどこまで力を出せるかが気になる所。

そんな訳で今週は以上だ、問題ない。