2011年4月4日の23時55分
最近、定時で仕事を終わってない事に気付く。
そしてひと通り気付いたあとに「これは気づいてはいけない事だった」と思い直す。
-------------
技術は進化したんだなぁ ゲームボーイ時代の苦労を表した当時の商品ポスター
ワイドボーイとか懐かしいわぁ。
ゲームボーイって今考えると画面は暗いし小さいし、液晶は流れるし本体サイズは大きいしと色々と大変なゲーム機だったんだよなぁ。
でも、手に収まるサイズの本体で無限の可能性を秘めているのは間違いないと思ったし、今でも携帯用ゲーム機として考えると一番楽しいのがゲームボーイだった気もするなぁ。
ファミコンクラスの性能だし、モノクロで4段階しか表現出来ないはずなんだけどね。
その制限があったからこそ想像力でフォローできたってのもあるかも、スーパーゲームボーイとかゲームボーイカラーとかもあったけど。
-------------
「ファイナルファンタジー V」がゲームアーカイブスで4月6日に復活。SQUARE ENIX MEMBERSの公式Twitterで明らかに
今週に配信される模様、ゲームアーカイブスはPS1のゲームをPS3やPSP向けに配信するサービスなのでこのFF5も基本的にPS1版準拠。
オリジナルのスーパーファミコン版と比べると一部の演出が変更されていたり若干読み込みがあったりするけれどムービーが追加されていたりして独自の要素があったりする感じ。
ただ、ゲームボーイアドバンス版みたいな追加要素があるわけじゃないからPSP版のFF4をクリアーして次になにかやりたいって感じた人向けになるかなぁ。
しかし、こうしてアーカイブス版としてFF5が出るとなるとFF4CCみたいな形の移植は無さそうだなぁって思ったりする、次はFF6だろうなぁ。
-------------
スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文
3DSのゲームとかでも警告文が初めに出るゲームが多いね。
勿論、そこまでしないとどうしようもない状況になっているのは確かなんだけど、ちょっと寂しい事だよなぁって思ったりもする。
こうした警告文が出てこなくなるのが一番良いんだけどさ。
-------------
スクエニトリビュート盤アナログにデデ、RE:NDZ限定音源
ヴィレッジヴァンガードでの限定特典のデザインと同じジャケットに入ったアナログ版、アナログ限定でアレンジが入っているみたいだけどこれはCDの形で聴く機会はあるのかしら。
一連のSQシリーズの新作が出たときに限定特典とかで付属したりするのかねぇ、またヴィレヴァン限定とかで。
-------------
カメラ機能を愉快に使う! 特選Android用カメラアプリ
Androidアプリでもカメラアプリが増えてきたよと言う話。
勿論、iPhoneとかではもっと多くのカメラアプリがあるわけですが、ひと通り楽しむならこちらでも結構楽しめるよと。
正直、携帯電話のカメラは一般的なデジカメに比べると明らかに劣るのだからこうしたアプリを使った楽しみが出来るのが良いと思うです。
-------------
キリンの子供って変な生き物だよねって思う写真13枚
確かに変な生物である。
そしてひと通り気付いたあとに「これは気づいてはいけない事だった」と思い直す。
-------------
技術は進化したんだなぁ ゲームボーイ時代の苦労を表した当時の商品ポスター
ワイドボーイとか懐かしいわぁ。
ゲームボーイって今考えると画面は暗いし小さいし、液晶は流れるし本体サイズは大きいしと色々と大変なゲーム機だったんだよなぁ。
でも、手に収まるサイズの本体で無限の可能性を秘めているのは間違いないと思ったし、今でも携帯用ゲーム機として考えると一番楽しいのがゲームボーイだった気もするなぁ。
ファミコンクラスの性能だし、モノクロで4段階しか表現出来ないはずなんだけどね。
その制限があったからこそ想像力でフォローできたってのもあるかも、スーパーゲームボーイとかゲームボーイカラーとかもあったけど。
-------------
「ファイナルファンタジー V」がゲームアーカイブスで4月6日に復活。SQUARE ENIX MEMBERSの公式Twitterで明らかに
今週に配信される模様、ゲームアーカイブスはPS1のゲームをPS3やPSP向けに配信するサービスなのでこのFF5も基本的にPS1版準拠。
オリジナルのスーパーファミコン版と比べると一部の演出が変更されていたり若干読み込みがあったりするけれどムービーが追加されていたりして独自の要素があったりする感じ。
ただ、ゲームボーイアドバンス版みたいな追加要素があるわけじゃないからPSP版のFF4をクリアーして次になにかやりたいって感じた人向けになるかなぁ。
しかし、こうしてアーカイブス版としてFF5が出るとなるとFF4CCみたいな形の移植は無さそうだなぁって思ったりする、次はFF6だろうなぁ。
-------------
スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文
3DSのゲームとかでも警告文が初めに出るゲームが多いね。
勿論、そこまでしないとどうしようもない状況になっているのは確かなんだけど、ちょっと寂しい事だよなぁって思ったりもする。
こうした警告文が出てこなくなるのが一番良いんだけどさ。
-------------
スクエニトリビュート盤アナログにデデ、RE:NDZ限定音源
ヴィレッジヴァンガードでの限定特典のデザインと同じジャケットに入ったアナログ版、アナログ限定でアレンジが入っているみたいだけどこれはCDの形で聴く機会はあるのかしら。
一連のSQシリーズの新作が出たときに限定特典とかで付属したりするのかねぇ、またヴィレヴァン限定とかで。
-------------
カメラ機能を愉快に使う! 特選Android用カメラアプリ
Androidアプリでもカメラアプリが増えてきたよと言う話。
勿論、iPhoneとかではもっと多くのカメラアプリがあるわけですが、ひと通り楽しむならこちらでも結構楽しめるよと。
正直、携帯電話のカメラは一般的なデジカメに比べると明らかに劣るのだからこうしたアプリを使った楽しみが出来るのが良いと思うです。
-------------
キリンの子供って変な生き物だよねって思う写真13枚
確かに変な生物である。