2011年4月1日の23時55分
ザ・眠い。
-------------
名作アドベンチャー「Ever17」がXbox 360に移植決定。新EDの追加など,多数の要素が追加されて2011年7月に登場
一昨年の年末から去年の初めにかけて遊んでいたEver17(PSP版)は面白かったからなー、一昨年の末にでた極限脱出999のストーリーが面白かったから同じ人がシナリオを手がけて評価の高いEver17にも手を出してみた感じで、実際に大当たりでオラ満足って感じで。
ただ、唯一心残りなのはダウンロード版で購入したからやっぱり最終的にはパッケージで持ちたいって気持ちが若干くすぶっている訳で、最近になってドリキャス版の中古を見かけたから大購入しているけれど新品の形でも買いたいよなぁ…って思ったり。
だから今回のXbox360版は調度良いと思っているのです、良いタイミングだしせっかくだから初回限定版を狙っていきたい所。
ただ、気がかりなのは多くの部分に手が加わっている事なんだよなぁ、最後の大ネタは既に知っちゃっているからこうした細かい部分の作り直しを楽しむってのも出来るんだろうけどそれが違和感で終わらない事を祈る所。
エンディングの追加に関してもPSP版ではヒロイン毎のエンディングにバッドエンドと最後のエンディングって感じでしっくりまとまっている感じだから新しいエンディングがどうなる事か、期待と不安を入り交じらせながら待っているのです。
-------------
ソニエリから Xperia 向けスピーカー兼スタンド MS430、特価1780円
ソニエリって言うかソニーはこうした何気ないアイテムを格好良く作るのが上手いんだよなぁ。
スピーカー自体はモノラルだし、これで音楽を聴くのは不向きなんだけどXperia/Xperia arcを立たせながら動画を楽しむとかには良さそうなのです。
が、自分は手持ちのXperiaでそうした用途をあまり使わないから特によこれを使う程でも無かったのであった。
-------------
「アイマス」「ダライアス」も参戦! 2011年のゲーム業界エイフリルフールネタまとめ
ゲーム関係でエイプリルフールをやっている所ちらほら。
去年までは多くのサイトが盛り上がっていたけれど今年は状況があるからそれ程盛り上がれられないんだよなぁ。
とは言え、せっかくの四月馬鹿なので人に迷惑を書けない程度には盛り上がりたいなーって思ったりするのでした。
-------------
今年のエイプリルフールはちょっと控えめ 節電にぽぽぽぽーん、いま萌えも
ゲーム以外のエイプリルフールネタ。
個人的にははてなナウが面白いと思うなー、3文字だけでどれだけネタを広げられるかって所が何となく試されているみたいで。
だからって無意味な単語を重ねるのは駄目だと思いつつ山本山とか書いてみたりするのです。
-------------
エイプリルフールを「延期」した、Googleがついたうそ
何となく良い話、2年前に募集した日本の良いところを子どもが書いたイラストをこの機会に再掲載するとか、ちょっとした蓄積だよねぇ。
こうした事が出来るからGoogleってやっぱりすごい会社だなーって思ったりするのでした。
-------------
それにしてもITmediaはエイプリルフールで記事を書きすぎだね。
-------------
名作アドベンチャー「Ever17」がXbox 360に移植決定。新EDの追加など,多数の要素が追加されて2011年7月に登場
一昨年の年末から去年の初めにかけて遊んでいたEver17(PSP版)は面白かったからなー、一昨年の末にでた極限脱出999のストーリーが面白かったから同じ人がシナリオを手がけて評価の高いEver17にも手を出してみた感じで、実際に大当たりでオラ満足って感じで。
ただ、唯一心残りなのはダウンロード版で購入したからやっぱり最終的にはパッケージで持ちたいって気持ちが若干くすぶっている訳で、最近になってドリキャス版の中古を見かけたから大購入しているけれど新品の形でも買いたいよなぁ…って思ったり。
だから今回のXbox360版は調度良いと思っているのです、良いタイミングだしせっかくだから初回限定版を狙っていきたい所。
ただ、気がかりなのは多くの部分に手が加わっている事なんだよなぁ、最後の大ネタは既に知っちゃっているからこうした細かい部分の作り直しを楽しむってのも出来るんだろうけどそれが違和感で終わらない事を祈る所。
エンディングの追加に関してもPSP版ではヒロイン毎のエンディングにバッドエンドと最後のエンディングって感じでしっくりまとまっている感じだから新しいエンディングがどうなる事か、期待と不安を入り交じらせながら待っているのです。
-------------
ソニエリから Xperia 向けスピーカー兼スタンド MS430、特価1780円
ソニエリって言うかソニーはこうした何気ないアイテムを格好良く作るのが上手いんだよなぁ。
スピーカー自体はモノラルだし、これで音楽を聴くのは不向きなんだけどXperia/Xperia arcを立たせながら動画を楽しむとかには良さそうなのです。
が、自分は手持ちのXperiaでそうした用途をあまり使わないから特によこれを使う程でも無かったのであった。
-------------
「アイマス」「ダライアス」も参戦! 2011年のゲーム業界エイフリルフールネタまとめ
ゲーム関係でエイプリルフールをやっている所ちらほら。
去年までは多くのサイトが盛り上がっていたけれど今年は状況があるからそれ程盛り上がれられないんだよなぁ。
とは言え、せっかくの四月馬鹿なので人に迷惑を書けない程度には盛り上がりたいなーって思ったりするのでした。
-------------
今年のエイプリルフールはちょっと控えめ 節電にぽぽぽぽーん、いま萌えも
ゲーム以外のエイプリルフールネタ。
個人的にははてなナウが面白いと思うなー、3文字だけでどれだけネタを広げられるかって所が何となく試されているみたいで。
だからって無意味な単語を重ねるのは駄目だと思いつつ山本山とか書いてみたりするのです。
-------------
エイプリルフールを「延期」した、Googleがついたうそ
何となく良い話、2年前に募集した日本の良いところを子どもが書いたイラストをこの機会に再掲載するとか、ちょっとした蓄積だよねぇ。
こうした事が出来るからGoogleってやっぱりすごい会社だなーって思ったりするのでした。
-------------
それにしてもITmediaはエイプリルフールで記事を書きすぎだね。