2011年3月31日の23時55分
ザ・年度末。
色々と仕事が残っているんだけどなぁ。
-------------
『バーガータイム』のリメイク作品『BurgerTime HD』が発表
今の時代にバーガータイムとは。
バーガータイムは大昔にデータイーストが発売したアーケードゲームで、ファミコン版がナムコから発売されていたからそこで知っている人も多いんじゃないでしょうか。
ハンバーガーをデザインのモチーフにしたアクションゲームでハンバーガーの具材を踏みつけて落とすゲームだから衛生面で心配だよなーとかどうでも良い事を考えながらプレイするゲームなのであります。
しかし、本当になぜ今の時代にバーガータイムなんだろうか。
バーガータイムのアナグラムでタイガーバームってのがあるよね、ってのも適当に考えてみたりするし。
-------------
アイレム、PS3『ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2』も開発中止
アイレム大丈夫か?な状況。
絶対絶命都市シリーズの発売中止や生産終了に続いてバンピートロット2も開発中止とか、バンピートロットは開発自体が長引いていたから仕方がない部分もあるけれど他に知名度のあるシリーズも少ないのだから心配になるのはわかる。
いつもアイレムが輝いていたエイプリルフールも中心なるしねぇ、このまま会社自体が精算されても不思議じゃ無さそうだけどそんなエイプリルフールネタはみたくないのでまだまだ奮起するのを期待したい所です。
-------------
カプコン、『メガマン ユニバース』の開発中止を発表
またまた続く不景気な話題。
一応ゲーム自体はプレイできるレベルで開発されていたのだから中止ってのはどうなのかなぁ、それだけカプコンを辞めた稲船氏の影響とか大きいのかねぇ。
ただまぁ、実際に発売されたとしてもそこまでヒットする予感は無いし、これなら8ビット路線のロックマンを継承させたほうが良いのはわかる気がする。
-------------
Wiiウェア『みんなのシアターWii』サービス終了に
ひっそりと進んでいたWiiの動画配信サービスの一つが終了。
とは言え任天堂自体が行っているWiiの間のサービスとかもあるし、そちらとの競合を考えると無理して続ける意味もないだろうからなぁ。
みんなのシアターWiiに関しては基本的なソフトウェアが有料だったってのが最大のネックだった気がするなぁ、ソフト自体は無料にして撒き餌としての無料動画とか用意しておけばユーザー自体は増えそうな気がしたんだけどね。
とは言えWiiウェアで体験版以外の無料ソフトウェアは存在しないのか出来ないみたいなので有料で出さざるを得ない感じだったのかも知れない、そのあたりの融通の効かなさは任天堂の残念な面です。
-------------
ハギワラシスコム、民事再生法の適用を申請
密かにメモリーカードとかを持っているハギワラシスコムが倒産とか、やっぱり不景気な話題。
メモリーカードとかは値下げのペースが半端ないからなぁ、最近はハギワラシスコムの奴は見てないから撤退してたのかなぁ。
-------------
タミヤからスイーツ向け塗料「デコレーションシリーズ」
甘そうだけど食べられません。
色々と仕事が残っているんだけどなぁ。
-------------
『バーガータイム』のリメイク作品『BurgerTime HD』が発表
今の時代にバーガータイムとは。
バーガータイムは大昔にデータイーストが発売したアーケードゲームで、ファミコン版がナムコから発売されていたからそこで知っている人も多いんじゃないでしょうか。
ハンバーガーをデザインのモチーフにしたアクションゲームでハンバーガーの具材を踏みつけて落とすゲームだから衛生面で心配だよなーとかどうでも良い事を考えながらプレイするゲームなのであります。
しかし、本当になぜ今の時代にバーガータイムなんだろうか。
バーガータイムのアナグラムでタイガーバームってのがあるよね、ってのも適当に考えてみたりするし。
-------------
アイレム、PS3『ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2』も開発中止
アイレム大丈夫か?な状況。
絶対絶命都市シリーズの発売中止や生産終了に続いてバンピートロット2も開発中止とか、バンピートロットは開発自体が長引いていたから仕方がない部分もあるけれど他に知名度のあるシリーズも少ないのだから心配になるのはわかる。
いつもアイレムが輝いていたエイプリルフールも中心なるしねぇ、このまま会社自体が精算されても不思議じゃ無さそうだけどそんなエイプリルフールネタはみたくないのでまだまだ奮起するのを期待したい所です。
-------------
カプコン、『メガマン ユニバース』の開発中止を発表
またまた続く不景気な話題。
一応ゲーム自体はプレイできるレベルで開発されていたのだから中止ってのはどうなのかなぁ、それだけカプコンを辞めた稲船氏の影響とか大きいのかねぇ。
ただまぁ、実際に発売されたとしてもそこまでヒットする予感は無いし、これなら8ビット路線のロックマンを継承させたほうが良いのはわかる気がする。
-------------
Wiiウェア『みんなのシアターWii』サービス終了に
ひっそりと進んでいたWiiの動画配信サービスの一つが終了。
とは言え任天堂自体が行っているWiiの間のサービスとかもあるし、そちらとの競合を考えると無理して続ける意味もないだろうからなぁ。
みんなのシアターWiiに関しては基本的なソフトウェアが有料だったってのが最大のネックだった気がするなぁ、ソフト自体は無料にして撒き餌としての無料動画とか用意しておけばユーザー自体は増えそうな気がしたんだけどね。
とは言えWiiウェアで体験版以外の無料ソフトウェアは存在しないのか出来ないみたいなので有料で出さざるを得ない感じだったのかも知れない、そのあたりの融通の効かなさは任天堂の残念な面です。
-------------
ハギワラシスコム、民事再生法の適用を申請
密かにメモリーカードとかを持っているハギワラシスコムが倒産とか、やっぱり不景気な話題。
メモリーカードとかは値下げのペースが半端ないからなぁ、最近はハギワラシスコムの奴は見てないから撤退してたのかなぁ。
-------------
タミヤからスイーツ向け塗料「デコレーションシリーズ」
甘そうだけど食べられません。