2011年3月30日の23時55分
ダイハードっぽい平日。
いや、テレビで放送していただけだけど。
それにしてもブルース・ウィルスに毛があるなぁ。
-------------
Xbox 360 にシステムアップデート プレビュー、米国限定
久しぶりのXbox360のシステムアップデート、どうやら今までコピー防止に使われていた領域をゲームに回す事ができる事によって360のディスク容量が増加するんだとか、7GBをぎりぎりでやっていたゲームとかには今回のシステムアップデートは良い改善って事になるんだろうなぁ。
ただ、今までがその1GBを制限する事で制御していた全ての本体が今回のアップデートでちゃんと1GBの追加分を読み込む事が出来るかってのが最大の問題点なんだろうか。
だからこそディスクを送付してまでの大規模なテストを実施するって事なんだろうけどね、それだけに日本では実施されないのは残念。
これで実際にテストをやって一部の環境で不具合とか発生したら大変だろうなぁ、勿論マイクロソフト側だってそれを見越して既に自社内にあるであろう環境ではテストを実施済みなんだろうけど。
そんなテストをこなして無事にアップデートが展開される事を期待しているのである、そうすればXbox360はもう少し現役時代が続きそうな予感がするのです。
それにしても最初のダッシュボードは懐かしいね。
-------------
FFキャラクターが手のひらに!? ARを利用したiPhone/iPod Touchアプリ「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー AR」が配信開始
3DSの内蔵ソフトや、iPhone/iPod touchではラブプラスでも有名なARを使ったFF関係のアプリ。
ディシディアで出て来るキャラクターをARカードで表示できるって内容なんだけど、これで600円ってのは微妙に高いよなぁ。
ってか、FF7とか13のイラスト集アプリもそうだったけど野村FF関連のアプリって微妙に高いのが多いのは何故だろうなぁ、この価格でも売れると踏んでいるのか。
それともこの価格でも購入すると言う人が多いのかしら。
-------------
富士通、ECLIPSEケータイ(Android)「F-13C」、Androidとiモード(Symbian)デュアルOS搭載「F-12C」、LTE対応Honeycombタブレットなどを今後投入するというウワサ
富士通が出そうとするスマートフォンに関する噂。
ECLIPSEケータイとかは兎も角として、気になるのはAndroidとiモードのデュアルOS搭載と言う端末。
普通の携帯電話からスマートフォンに移行して出来る事が増えるけれど出来ない事も増えるのが最大のネックであって、それならば両方の機能を盛りこんで切り替えれば良いじゃないかと言うシンプルかつ大胆な考えのスマートフォンだと言う感じで、これが本当に出るなら面白そうな端末になりそうだなぁ。
SIMカードを入れ替えずに普通の携帯とスマートフォンを使い分けられるのはそれぞれのメリットを使えるからねぇ。
-------------
ファッション界をリードするモデル、洗脳されCIAのスパイに
それなんてアニメ?
-------------
大人と子供では見えるものが違う…昔が懐かしくなる比較写真13枚
こうした写真を見ると自分か如何に腐っているかがわかります。
いや、テレビで放送していただけだけど。
それにしてもブルース・ウィルスに毛があるなぁ。
-------------
Xbox 360 にシステムアップデート プレビュー、米国限定
久しぶりのXbox360のシステムアップデート、どうやら今までコピー防止に使われていた領域をゲームに回す事ができる事によって360のディスク容量が増加するんだとか、7GBをぎりぎりでやっていたゲームとかには今回のシステムアップデートは良い改善って事になるんだろうなぁ。
ただ、今までがその1GBを制限する事で制御していた全ての本体が今回のアップデートでちゃんと1GBの追加分を読み込む事が出来るかってのが最大の問題点なんだろうか。
だからこそディスクを送付してまでの大規模なテストを実施するって事なんだろうけどね、それだけに日本では実施されないのは残念。
これで実際にテストをやって一部の環境で不具合とか発生したら大変だろうなぁ、勿論マイクロソフト側だってそれを見越して既に自社内にあるであろう環境ではテストを実施済みなんだろうけど。
そんなテストをこなして無事にアップデートが展開される事を期待しているのである、そうすればXbox360はもう少し現役時代が続きそうな予感がするのです。
それにしても最初のダッシュボードは懐かしいね。
-------------
FFキャラクターが手のひらに!? ARを利用したiPhone/iPod Touchアプリ「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー AR」が配信開始
3DSの内蔵ソフトや、iPhone/iPod touchではラブプラスでも有名なARを使ったFF関係のアプリ。
ディシディアで出て来るキャラクターをARカードで表示できるって内容なんだけど、これで600円ってのは微妙に高いよなぁ。
ってか、FF7とか13のイラスト集アプリもそうだったけど野村FF関連のアプリって微妙に高いのが多いのは何故だろうなぁ、この価格でも売れると踏んでいるのか。
それともこの価格でも購入すると言う人が多いのかしら。
-------------
富士通、ECLIPSEケータイ(Android)「F-13C」、Androidとiモード(Symbian)デュアルOS搭載「F-12C」、LTE対応Honeycombタブレットなどを今後投入するというウワサ
富士通が出そうとするスマートフォンに関する噂。
ECLIPSEケータイとかは兎も角として、気になるのはAndroidとiモードのデュアルOS搭載と言う端末。
普通の携帯電話からスマートフォンに移行して出来る事が増えるけれど出来ない事も増えるのが最大のネックであって、それならば両方の機能を盛りこんで切り替えれば良いじゃないかと言うシンプルかつ大胆な考えのスマートフォンだと言う感じで、これが本当に出るなら面白そうな端末になりそうだなぁ。
SIMカードを入れ替えずに普通の携帯とスマートフォンを使い分けられるのはそれぞれのメリットを使えるからねぇ。
-------------
ファッション界をリードするモデル、洗脳されCIAのスパイに
それなんてアニメ?
-------------
大人と子供では見えるものが違う…昔が懐かしくなる比較写真13枚
こうした写真を見ると自分か如何に腐っているかがわかります。