アジアの某国=ノースチャレンジなゲーム
“あの国のあの人”も堂々と登場しているはず! サイバーフロント,表現規制なしのPC用FPS「ホームフロント【完全日本語版】」を4月14日に発売
サイバーフロント、WIN「ホームフロント」4月14日発売
「北朝鮮」、「金正日」など表現規制なしの完全日本語版
北朝鮮が朝鮮半島を統一して周辺諸国からアメリカまで占領しようとしているというトンデモナイ設定のFPS、家庭用ゲーム機版はでPS3とXbox360版がスパイクから日本版も発売予定されているけれど、それらはCEROの規定により具体的な地域名は出せないんだけど、PC版ならそのあたりの規制をスルーしてそのまま出せると。
プレイするのにはSteamのアカウントが必要で、PCにもSteamのインストールが必須になるんだけど一度登録してしまえばパッケージを紛失しても別途ダウンロード出来たりするし複数のPCにインストール出来るのは良いところ。
どうしてもコントローラーでの操作が基本になる家庭用ゲーム機版と違ってマウスでエイミングが出来るPC版の方が遊びやすいって人は多いだろうしね、海外版じゃなくて日本語版としてPC版が発売されるのは素晴らしいと思うのです。
ただ、スペック的にはそれなりの物がないと厳しいのは確かだろうなぁ、自分が使っている4年目なノートPCはギリギリ必要スペックに届いてない感じで、厳しそうなり。
発売元はアーケードゲームの移植からギャルゲーから海外ゲームまで手広くやってるサイバーフロント、このメーカーは本当に色々とやっているイメージがあるんだよなぁ。
それにしてもいくら国交が無い国だとは言え、ここまでゲームで徹底して悪役扱いされる国も珍しい所です、まぁ日本人的にもイメージ最悪の国なのは間違いないから…でも別の意味で怖いゲームです。
サイバーフロント、WIN「ホームフロント」4月14日発売
「北朝鮮」、「金正日」など表現規制なしの完全日本語版
北朝鮮が朝鮮半島を統一して周辺諸国からアメリカまで占領しようとしているというトンデモナイ設定のFPS、家庭用ゲーム機版はでPS3とXbox360版がスパイクから日本版も発売予定されているけれど、それらはCEROの規定により具体的な地域名は出せないんだけど、PC版ならそのあたりの規制をスルーしてそのまま出せると。
プレイするのにはSteamのアカウントが必要で、PCにもSteamのインストールが必須になるんだけど一度登録してしまえばパッケージを紛失しても別途ダウンロード出来たりするし複数のPCにインストール出来るのは良いところ。
どうしてもコントローラーでの操作が基本になる家庭用ゲーム機版と違ってマウスでエイミングが出来るPC版の方が遊びやすいって人は多いだろうしね、海外版じゃなくて日本語版としてPC版が発売されるのは素晴らしいと思うのです。
ただ、スペック的にはそれなりの物がないと厳しいのは確かだろうなぁ、自分が使っている4年目なノートPCはギリギリ必要スペックに届いてない感じで、厳しそうなり。
発売元はアーケードゲームの移植からギャルゲーから海外ゲームまで手広くやってるサイバーフロント、このメーカーは本当に色々とやっているイメージがあるんだよなぁ。
それにしてもいくら国交が無い国だとは言え、ここまでゲームで徹底して悪役扱いされる国も珍しい所です、まぁ日本人的にもイメージ最悪の国なのは間違いないから…でも別の意味で怖いゲームです。