Xperia X10がAndroid 2.3にアップデートされるとか、みたいな。
速報:ソニエリ Xperia X10 にAndroid 2.3 Gingerbread アップグレード、今年夏前後を予定
ソニエリが方針転換、Xperia X10をAndroid 2.3にアップグレード
ソニーエリクソン、Xperia X10向けAndroid 2.3アップデートを夏提供
グローバル版「Xperia X10」がAndroid 2.3にアップデート!?
ソニー、「Xperia X10(SO-01B)」をAndroid 2.3へアップデートすることを正式決定
これは本当にグッドニュースだと思う、XperiaはAndroid 1.6を前提に設計された端末なのでマルチタッチ非対応だったりとか色々と問題点は合ったけれど画面サイズは現行のハイスペックスマートフォンに負けない広さがあるしCPUとかもまだ現役で戦える端末だからねぇ。
それだけに一度はAndroid 2.1で打ち止めって話があったときは残念であったけれど基本部分が古いから仕方が無いかもなーって思っていたけれど、擬似的ながらマルチタッチを実現させたりとかAndroid 2.3へアップデートさせたりとか本当に頑張っている気がする。
Android 2.1から2.2へアップデートするとシステム自体が大きく改善されるのがあって、そこから更に2.3なのだからまだまだ現役で使えそうな気がします、流石にXperia arcで新規導入されたHDIM出力とかは対応してないけれどそれだけで価値がある感じ。
今までは独自要素が多いから出来なかったアップデートを行うに当たって当然ながらデメリットがあって、例えばカメラ機能は大幅に後退して基本的な物だけになるみたいだしmediascapeとかは撤廃されるみたい。
全体的にXperia arcなど向けに設計されたAndroid 2.3のシステムをXperia X10に移植するって感じかな、コンテンツのDRM認証が解除されてしまうのはmoraとかで音楽を買っている人にはデメリットじゃないかと思う、でもパフォーマンス向上はそれを上回るメリットが有るのも確かだからなぁ。
実際にXperia X10へAndroid 2.3が搭載されるとしてもそれが日本版のXperia SO-01Bへ展開されるかが最大の問題かなー、パフォーマンスの大幅改善はあってもデメリットもあるんだし、そもそも既にXperia arcが発売された事によってXperia SO-01Bはカタログから外されてしまっているしね。
現に海外ではAndroid 2.2が供給されているHTC製のHT-03Aは日本ではAndroid 1.6止まりになった事もあるから今回も海外ではアップデートされても日本ではそのままって可能性は半々って所だと思います。
ただ、HT-03Aと違ってXperia SO-01Bはかなりの台数が販売された事から今後の展開も含めてアップデートする可能性だってありそうだとは思うのであります、ってかして欲しい。
ソニエリが方針転換、Xperia X10をAndroid 2.3にアップグレード
ソニーエリクソン、Xperia X10向けAndroid 2.3アップデートを夏提供
グローバル版「Xperia X10」がAndroid 2.3にアップデート!?
ソニー、「Xperia X10(SO-01B)」をAndroid 2.3へアップデートすることを正式決定
これは本当にグッドニュースだと思う、XperiaはAndroid 1.6を前提に設計された端末なのでマルチタッチ非対応だったりとか色々と問題点は合ったけれど画面サイズは現行のハイスペックスマートフォンに負けない広さがあるしCPUとかもまだ現役で戦える端末だからねぇ。
それだけに一度はAndroid 2.1で打ち止めって話があったときは残念であったけれど基本部分が古いから仕方が無いかもなーって思っていたけれど、擬似的ながらマルチタッチを実現させたりとかAndroid 2.3へアップデートさせたりとか本当に頑張っている気がする。
Android 2.1から2.2へアップデートするとシステム自体が大きく改善されるのがあって、そこから更に2.3なのだからまだまだ現役で使えそうな気がします、流石にXperia arcで新規導入されたHDIM出力とかは対応してないけれどそれだけで価値がある感じ。
今までは独自要素が多いから出来なかったアップデートを行うに当たって当然ながらデメリットがあって、例えばカメラ機能は大幅に後退して基本的な物だけになるみたいだしmediascapeとかは撤廃されるみたい。
全体的にXperia arcなど向けに設計されたAndroid 2.3のシステムをXperia X10に移植するって感じかな、コンテンツのDRM認証が解除されてしまうのはmoraとかで音楽を買っている人にはデメリットじゃないかと思う、でもパフォーマンス向上はそれを上回るメリットが有るのも確かだからなぁ。
実際にXperia X10へAndroid 2.3が搭載されるとしてもそれが日本版のXperia SO-01Bへ展開されるかが最大の問題かなー、パフォーマンスの大幅改善はあってもデメリットもあるんだし、そもそも既にXperia arcが発売された事によってXperia SO-01Bはカタログから外されてしまっているしね。
現に海外ではAndroid 2.2が供給されているHTC製のHT-03Aは日本ではAndroid 1.6止まりになった事もあるから今回も海外ではアップデートされても日本ではそのままって可能性は半々って所だと思います。
ただ、HT-03Aと違ってXperia SO-01Bはかなりの台数が販売された事から今後の展開も含めてアップデートする可能性だってありそうだとは思うのであります、ってかして欲しい。