今週出るコンプリートゲーム(2011年3月第4週)
○今週の気になるソフト
イケニエノヨル
Wiiでは何故かよく出るホラーゲーム、Wiiリモコンを懐中電灯に見立てて薄暗い舞台を奥へと進んでいく、その中で呪いなどの恐怖現象に立ち向かいながら生贄に対する伝承を解き明かすのが目的。様々な人の視点でプレイする事によってそれぞれの惨劇を味わうことになるが物語も解けていくとか、色々な要素を盛り込んでいる。
アルカニア ゴシック4
オープンワールド形式の海外産アクションRPGでこれまではPCでのみ発売されていた物、綺麗なグラフィックの広大な世界を動き回って行き先で様々なミッションをクリアーしながら復讐の旅を続けるのが目的、多彩な武器防具を見つけたり自由な育成を行ったり自由度の高いゲームになっている。
GUNDAM THE 3D BATTLE
PSPで展開されたガンダムバトルシリーズの開発会社が手がける対戦型アクションゲームの新作、基本的なゲームシステムはPSPで展開されていたものを踏襲して立体視に対応したグラフィックやすれ違い通信を利用して他のプレイヤーが育てたパイロットと対戦出来たり3DSの特徴を用いた内容になっている、シリーズを重ねてボリュームの増えたガンダムバトルシリーズよりはボリューム少なめ。
ラビッツ タイム・トラベル
密かにシリーズの多いラビッツシリーズの新作、意外とオーソドックスな横スクロールアクションゲームで3Dの立体視を生かした仕掛けなどが楽しめる。気持ち悪いうさぎのラビッツを操作して様々な時代を冒険する内容。
ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション
ファイナルファンタジーシリーズの4作目とその続編として携帯電話やWiiウェアなどの配信で供給されたTHE AFTER YERASをセットでPSPに移植して、更にその間を繋ぐオリジナルストーリーを加えた物。グラフィックはPSPに移植されたFF1や2のイメージを踏襲して作り直されていたりする、配信では別売りだったストーリーがひとまとめになっているのも大きなポイント。
・その他
PS3
ガチンコヒーローズ
Wii
テイルズ オブ グレイセス (みんなのおすすめセレクション)
ルーンファクトリー フロンティア (みんなのおすすめセレクション)
DS
ナナミの教えてEnglish DS ~めざせTOEICマスター~
PSP
学園ヘタリアPortable
一騎当千 クロスインパクト (Best Collection)
イース スーパープライスセット
クラシックダンジョンX2
Wiiのみんなのおすすめセレクション2タイトルは2800円、テイルズとかはPS3で完全版的な物が出ているけれどWii版も大きく値下がりしてないから軽く遊ぶ分には悪くないかも、ルーンファクトリーフロンティアはWii版のみなので新作から入った人にも良いかも。
イースのセットはPSPで「日本ファルコム」から発売されたイースタイトルをセットにした物、イースI・IIとIIIリメイクとVIIのセットでコナミ販売だったVIなどは未収録なので要注意。
----------------
震災の影響で色々なゲームが延期している昨今、先週に引き続き今週も目立ったタイトルが延期しているのです。
決算期で発売日を年度末に合わせたタイトルとかはキツイだろうなぁ、意地でも出て来るタイトルとかはどうしても年度末に合わせたかったか、流通がなんとか生き残っているタイトルって事になるんだろうけど…逆に心配かも。
まぁ、心配なのはFF4とかFF4な訳ですけどと思いつつ今週は以上。
イケニエノヨル
Wiiでは何故かよく出るホラーゲーム、Wiiリモコンを懐中電灯に見立てて薄暗い舞台を奥へと進んでいく、その中で呪いなどの恐怖現象に立ち向かいながら生贄に対する伝承を解き明かすのが目的。様々な人の視点でプレイする事によってそれぞれの惨劇を味わうことになるが物語も解けていくとか、色々な要素を盛り込んでいる。
アルカニア ゴシック4
オープンワールド形式の海外産アクションRPGでこれまではPCでのみ発売されていた物、綺麗なグラフィックの広大な世界を動き回って行き先で様々なミッションをクリアーしながら復讐の旅を続けるのが目的、多彩な武器防具を見つけたり自由な育成を行ったり自由度の高いゲームになっている。
GUNDAM THE 3D BATTLE
PSPで展開されたガンダムバトルシリーズの開発会社が手がける対戦型アクションゲームの新作、基本的なゲームシステムはPSPで展開されていたものを踏襲して立体視に対応したグラフィックやすれ違い通信を利用して他のプレイヤーが育てたパイロットと対戦出来たり3DSの特徴を用いた内容になっている、シリーズを重ねてボリュームの増えたガンダムバトルシリーズよりはボリューム少なめ。
ラビッツ タイム・トラベル
密かにシリーズの多いラビッツシリーズの新作、意外とオーソドックスな横スクロールアクションゲームで3Dの立体視を生かした仕掛けなどが楽しめる。気持ち悪いうさぎのラビッツを操作して様々な時代を冒険する内容。
ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション
ファイナルファンタジーシリーズの4作目とその続編として携帯電話やWiiウェアなどの配信で供給されたTHE AFTER YERASをセットでPSPに移植して、更にその間を繋ぐオリジナルストーリーを加えた物。グラフィックはPSPに移植されたFF1や2のイメージを踏襲して作り直されていたりする、配信では別売りだったストーリーがひとまとめになっているのも大きなポイント。
・その他
PS3
ガチンコヒーローズ
Wii
テイルズ オブ グレイセス (みんなのおすすめセレクション)
ルーンファクトリー フロンティア (みんなのおすすめセレクション)
DS
ナナミの教えてEnglish DS ~めざせTOEICマスター~
PSP
学園ヘタリアPortable
一騎当千 クロスインパクト (Best Collection)
イース スーパープライスセット
クラシックダンジョンX2
Wiiのみんなのおすすめセレクション2タイトルは2800円、テイルズとかはPS3で完全版的な物が出ているけれどWii版も大きく値下がりしてないから軽く遊ぶ分には悪くないかも、ルーンファクトリーフロンティアはWii版のみなので新作から入った人にも良いかも。
イースのセットはPSPで「日本ファルコム」から発売されたイースタイトルをセットにした物、イースI・IIとIIIリメイクとVIIのセットでコナミ販売だったVIなどは未収録なので要注意。
----------------
震災の影響で色々なゲームが延期している昨今、先週に引き続き今週も目立ったタイトルが延期しているのです。
決算期で発売日を年度末に合わせたタイトルとかはキツイだろうなぁ、意地でも出て来るタイトルとかはどうしても年度末に合わせたかったか、流通がなんとか生き残っているタイトルって事になるんだろうけど…逆に心配かも。
まぁ、心配なのはFF4とかFF4な訳ですけどと思いつつ今週は以上。