2011年3月18日の23時55分 | ゲームを積む男

2011年3月18日の23時55分

相変わらず仕事は震災の影響が出まくり。

でも働けるだけありがたいと思わないとなー、働きたくても働くどころじゃない人も多いんだし。

-------------
アイレム、今年のエイプリルフールは中止

4月1日が最大の仕事であったアイレムも仕事が無くなってしまうと言う緊急事態、間違いなく数ヶ月前から仕込んであったと考えるとスタッフとしても無念だろうなぁ。

流石に再来週でも状況が劇的に回復する訳でもない事を考えると仕方がない部分があるんだけどねぇ。

色々と想像出来る理由としてはやっぱり絶対絶命都市4に絡んでエイプリルフールネタを仕込んでいたからソフトの発売中止に合わせて中止せざるをえない状況になったのかも。

それとも、開発が大分進行していたと思われる絶対絶命都市4も発売中止にする位だからアイレムの上層部の強い権限を持った人が非常時のオチャラケを嫌っている傾向があるのかも知れない。

不謹慎云々の話もあって自分はこうした状況だからこそゲームとか笑いが必要だとは思うんだけどね、でも不謹慎だって叫ぶ層も多いだろうからなぁ。

来年のエイプリルフールにはまたアイレムも2年間の貯めこまれた大ネタを披露してもらいたい物です。

-------------
任天堂ゲームセミナー2010の受講生によるDS用タイトルが配信延期に

そう言えばこれもこの時期に来るんだったなぁ。

いつも唐突に配信開始されるからビックリしていたんだけどこうした事態で配信前に判明していたんだね。

最初にセミナーの受講生作品として配信された作品から評判の良いゲームも悪いゲームも色々とあって特に最初に配信されたネコソギトルネードは今でも再配信を希望する人も多いゲームだったりするし、いつかはひとまとめで配信して欲しい所だね。

どうせならDSiウェアで有料配信して収益を寄付とかしたら良いんじゃないかとか思ったり…したけど、流石にこれは不謹慎か。

-------------
文科省がプロ野球のナイター中止などを要請「厳に慎むようお願い」。

個人的には別にプロ野球のナイターを3月25日に開催しても良いと思う。

ただし、それは50Hzの地域ではなく60Hzの地域で実施する事と、開催して得た収益は全て寄付に回すこと、それが出来ないなら強引に開催すべきじゃないと思うし迷惑なだけだ。

迷惑を掛けずに開催出来るならばやれば良いと思うし、せっかくだからホームラン1本に付き1000万円位の寄付をナベツネのポケットマネーから提供すれば良いと思うのである。

-------------
日本赤十字社かたるフィッシングサイトに注意を

善意を利用して儲けようとする輩は必ず出て来る、こうした輩には気をつけたい所です。