2011年3月10日の23時55分 | ゲームを積む男

2011年3月10日の23時55分

$ゲームを積む男-3月10日

-------------
ニンテンドー3DSの駆動時間を倍増させる Nyko Power Pak+

DSやPSPでもあって最近ではスマートフォンとかでもよくある大容量の交換バッテリーがニンテンドー3DSでも当然の様に登場、ニンテンドー3DSは背面全体がカバーになっているので背面カバー自体を交換すれば大きなバッテリーも用意しやすいのがポイント。

背面カバー自体を交換するってのはスマートフォンでよくあるパターンだね、DSやPSPの大容量バッテリーは基本的にバッテリー部分だけのカバーを交換するタイプだったし。

背面カバーを交換して大容量バッテリーを使用するから3DS標準のクレードルは使用できなくなっちゃうんだけどその代わりに専用の充電用クレードルが付属しているから使い勝手自体はそれ程変わらないかも。

ただ、本体サイズが大きくなるからポケットに入れて持ち運ぶとかの人には不向きかな。

それでも使用時間が倍になるって事はすれ違い通信とかいつの間にか通信で常に通信状態だったりする3DSには良いアイテムだとは思うのです。

まぁ、今後の本体改良で省電力化とかバッテリー容量を増加させつつ本体サイズを据え置きとか縮小とかでそうだけどね。

-------------
『Torchlight』国内配信中止の理由が明らかに。マイクロソフトから謝罪も

「日本語の表示における不具合が確認できた」ってので延期じゃなくて中止なのはおかしいんだよな。

そう思っていたら実際は「日本語ローカライズはそもそも制作されておらず、最初から存在しなかった」と言う訳で、なんだか不可思議な自体。

実際に複雑なゲームみたいだから日本語化が難しいってのは想像出来るんだけど、それならば配信直前で中止じゃなくて初めから配信しないと発表したほうが良かったなぁって思う訳です。

日本での360のユーザー数自体は少ないのは確かなんだけど、それでも約束を守らないってのは関心出来ない自体だなぁって思ったわけです。

-------------
意外と(?)新機能満載の『iOS 4.3』がリリース!

意外もなにも機能改善とかがメインだから目立ったアップデートじゃないのね、煽りだとものすごい革新って感じだったけど。

そもそも一番の目玉であるテザリングは日本では無理だからね。

-------------
1位記録に珠理奈「バンザイ!」、好発進でSKE48悲願の週間首位なるか。

AKBじゃなくて姉妹ユニットであるSKEの方もオリコン1位がほぼ確定とか、それも売れてない訳じゃなくてデイリーで16万枚と十分な売上で1位だから凄い所。

AKBとかと比べたらテレビの露出は少ない(愛知ローカルでは多いけど)けど売れているって所が勢いなんだろうなぁ、Amazonとかでレビューとか見たら普通に好評みたいだからそのあたりで地味にファンが増えた感じかしら。

しかし、自分は昔あったDA.YO.NEに対するDA.GA.NEみたいな物だと思っていたのはここだけの話。