現行Xperiaも打ち止め
XperiaのDLNA対応は? Android 2.4は?――ソニエリがユーザーの疑問に答える
Xperia arcの国内販売も3月24日と決定して海外でもそろそろ販売開始されるっぽい状況の中、現行のXperia X10及びXperia SO-01Bの切り捨てが決定した模様。
とは言え、昨年4月の発売時はAndroidも1.6でマルチタッチ非対応だった現行Xperiaが今ではAndroidも2.1へとバージョンアップして擬似的ながらマルチタッチも対応したりとか、1年間しっかりと改善してくれたことにはユーザーとしてもありがたいと思うかなー。
ただ、htcのDesireとかはAndroid 2.3へのバージョンアップが予定されていると言うし、旧機種になったからと切り捨てるのはちょっと残念とは思ったりするのである、基本的なチップ自体は高い性能のものがあるんだしちょっと勿体無いかなぁ。
ちなみにXperiaの発売から1年間で追加された機能は日本語入力システム(POBox touch)のバージョンアップとかAndroid 2.1へのアップデートとか擬似マルチタッチの搭載とか、特にAndroid 2.1へのアップデートは大きかったねぇ。
こうしたアップデートを行う事でスマートフォンは常に変化とか進化する端末だってのがわかったし、Androidと言う存在へのゲートウェイを開いた役割としてXperiaは大きい存在だと思うのだ。
最新のAndroid 2.2以上対応のアプリケーションは動作しないんだけど基本的な部分では十分に活躍出来る端末だけどねー、Flashを使えない事を除けばGoogleのアプリケーションも使えるものは多いし擬似的とは言えマルチタッチにも対応したから今まで出来なかったものもある。
次の機種はどれだけ最新のバージョンへと対応していくのかなぁ、TimescapeとかMediascapeを規模縮小したり廃止したりしたのは出来るだけ最新バージョンのAndroidに対応していくために重荷となる独自アプリを削っていく目的だと思うからせめて2年間は最新バージョンを楽しめる端末になって欲しいね。
なんだかんだ言って携帯電話は基本的に2年間は使い続ける物ななし。
切り捨て状態になった現行Xperiaユーザーである自分はどうしようかなぁ…、Xperia arcは魅力的なんだけどまだ1年経ってないってのが何度も言うけど重荷だし、思い切ってGalaxy S IIとかに手を出してみたい気もしたりしなかったり。
まぁ、とりあえずもう少し保留である。
そうそう、一部のメディアで現行Xperiaの事を『初代Xperia』と書いてある所があるけど最初のXperiaはWindows mobile端末のXperia X1であってXperia X10は初代ではないのである。
Android搭載のXperiaとしては初代なのは間違いないけど。
Xperia arcの国内販売も3月24日と決定して海外でもそろそろ販売開始されるっぽい状況の中、現行のXperia X10及びXperia SO-01Bの切り捨てが決定した模様。
とは言え、昨年4月の発売時はAndroidも1.6でマルチタッチ非対応だった現行Xperiaが今ではAndroidも2.1へとバージョンアップして擬似的ながらマルチタッチも対応したりとか、1年間しっかりと改善してくれたことにはユーザーとしてもありがたいと思うかなー。
ただ、htcのDesireとかはAndroid 2.3へのバージョンアップが予定されていると言うし、旧機種になったからと切り捨てるのはちょっと残念とは思ったりするのである、基本的なチップ自体は高い性能のものがあるんだしちょっと勿体無いかなぁ。
ちなみにXperiaの発売から1年間で追加された機能は日本語入力システム(POBox touch)のバージョンアップとかAndroid 2.1へのアップデートとか擬似マルチタッチの搭載とか、特にAndroid 2.1へのアップデートは大きかったねぇ。
こうしたアップデートを行う事でスマートフォンは常に変化とか進化する端末だってのがわかったし、Androidと言う存在へのゲートウェイを開いた役割としてXperiaは大きい存在だと思うのだ。
最新のAndroid 2.2以上対応のアプリケーションは動作しないんだけど基本的な部分では十分に活躍出来る端末だけどねー、Flashを使えない事を除けばGoogleのアプリケーションも使えるものは多いし擬似的とは言えマルチタッチにも対応したから今まで出来なかったものもある。
次の機種はどれだけ最新のバージョンへと対応していくのかなぁ、TimescapeとかMediascapeを規模縮小したり廃止したりしたのは出来るだけ最新バージョンのAndroidに対応していくために重荷となる独自アプリを削っていく目的だと思うからせめて2年間は最新バージョンを楽しめる端末になって欲しいね。
なんだかんだ言って携帯電話は基本的に2年間は使い続ける物ななし。
切り捨て状態になった現行Xperiaユーザーである自分はどうしようかなぁ…、Xperia arcは魅力的なんだけどまだ1年経ってないってのが何度も言うけど重荷だし、思い切ってGalaxy S IIとかに手を出してみたい気もしたりしなかったり。
まぁ、とりあえずもう少し保留である。
そうそう、一部のメディアで現行Xperiaの事を『初代Xperia』と書いてある所があるけど最初のXperiaはWindows mobile端末のXperia X1であってXperia X10は初代ではないのである。
Android搭載のXperiaとしては初代なのは間違いないけど。