2011年2月21日の23時55分 | ゲームを積む男

2011年2月21日の23時55分

身体がだるーい。

土曜日が仕事で日曜日もあまり身体を休めなかったのが悪影響しているなぁ、あんまり無茶したらアカンね。

-------------
ゲーム機でもYouTube? グーグルの求人が憶測を呼ぶ

Android端末やiOS向けにはYoutubeの専用アプリを用意しているんだよね、それみたいな感じでゲーム機向けにYoutubeアプリを用意するって感じかしら。

Xbox360以外のゲーム機にはウェブブラウザが用意されていてFlashが搭載されているならそれでYoutubeを閲覧する事は出来るけれどそれはあくまでもPCのブラウザで見るとの同じだからねぇ、専用のアプリで閲覧する場合は素直な動画配信と同じように気軽なブラウズが出来て良いかも。

個人的には据え置きゲーム機じゃなくて携帯用ゲーム機向けにYoutubeアプリを用意するかもなぁって思っていたりする、携帯ゲーム機のブラウザでは快適な閲覧が出来ないしそもそもFlash自体が非対応だった気もするしね。

例えば3DSだったらYoutubeの3Dビデオも閲覧する事も出来るからその狙いもあるかも。

-------------
リラックマのパチスロに作者困惑「正直、驚きと戸惑いでいっぱい」。

タイアップの商品を一つずつ作者に向けてお伺いを立てろとは言わないけど世界観を大切にしてちょっと逸脱しそうなコンテンツに使用される場合はちゃんと作者と協議したほうが良いよなーって思う。

ってか原作者が管理会社にコンテンツ管理を一任して殆どノータッチだったってのもあんまり良好な関係には見えないよな、勿論管理会社(SAN-X)はこうしたゆるキャラ系のコンテンツを沢山持っている会社だから一任していたってのもあるかも知れないけどさ。

パチンコやパチスロを全否定するのもアレだけど、少なくとも18歳以上の人じゃないと遊ぶことが出来ないコンテンツなのは間違いないわけで、そうした市場に向けて全年齢向けのキャラクターをホイホイと出そうとするのは駄目だと思うんだよ。

パチンコ・パチスロ市場じたいがここまで無造作にキャラクターをかき集めているって事は既に末期になっているって事なんだろうけどね。

-------------
ソニエリ Xperia Arc, Play, Pro, Neo 集合ギャラリー

やっぱりArcがハイエンドの洗練系と他は普及帯から機能追加系って感じ。

日本版のArcがどうなるかが楽しみであります。

-------------
LH質問箱:スマートフォンの液晶保護シートの選び方と貼り方

アンチグレアとかノングレアとか言われる反射を押さえて傷や指紋が目立ちにくくなる液晶保護シートを使ったことがあるけどやっぱり画面が見づらくなるのは辛かったかな。

それでも、慣れれば気にならなくなるし指紋が汚れが目立たなくなるってのは大きかったけどねー、気泡が入らないタイプの液晶保護シートだと大体ノングレアタイプだし。

で、そんなノングレアタイプからクリアタイプの液晶保護シートに戻したら画面の綺麗さに驚くレベルなのである、その意味でも一度色々と試してみると良いのだ。

貼ったときに気泡が入る問題にかんしては「諦めろ」と、これが一番重要なのである、液晶保護シートは消耗品なのだ。