ラストストーリー その1 | ゲームを積む男

ラストストーリー その1

$ゲームを積む男-よくあるプレイ時間

発売日とその翌日はあまりプレイ出来なかったけれどようやくある程度時間を掛けてプレイする事が出来た所、ゲームのプレイタイムは5時間をオーバーしているけれどストーリーはまだまだ序盤かな。

ゲームを遊んでいて実感する事は、このゲームは「ファイナルファンタジーの坂口博信」の最新作として考えるとちょっと面食らう感じだろうなーって事。

RPGって言うよりもTPSとか、そうしたイメージも感じられると思う。

特に物陰に隠れて敵を背後から狙ったりとか攻撃を回避する部分なんかは正に海外のTPSで取り入れられている手法だし、本作がそうしたゲームを参考にしているのは十分に感じられる。

ただ、純粋なアクションゲームって訳じゃなくて敵との戦闘でも戦い方を考えておびき寄せて戦うとか、集団戦でも先に魔法を使う敵を倒すとか色々な戦いかたが出来る。

それでもゲームの腕が悪いとクリアー出来ないって訳じゃなくて所々にある戦闘を繰り返せるスポットを活用してメンバーのレベルを上げれば強敵との戦闘でシステムを熟知しなくてもなんとか出来る部分だってあるし。

逆に、敢えてレベルアップを行わずに低レベルでゲームシステムを活用して敵を倒すやり方とかも出来そうなのが面白そうなり、ただストーリーの流れ上どうしても戦闘がメインになっているのでモンスターを避けながら進むことが難しいのがあるかも。

もしかしたら今後に高難易度戦闘とかが楽しめる様になるのかしら。

ゲームの中心的な舞台となるルリの街は入り組んでおり広いけれどマップが表示されるので迷うことはなさそう、ただ視点を動かしてあたりを見渡すときはせっかくWiiなのだからWiiリモコンのポインティングでも操作が出来ると良かったかもなーってのは思ったり。

あと、全体的にキャラクターの動作が良く言えば重厚、悪く言えば重たい感じで駆けまわる楽しさは弱いかなーって感じ、なんだけど遊んでいる中ではそれは大きな不満点にはならないかな。

ただし、Wii本体が積極的に読み込みに行ってその音が結構大きいので初期型Wiiを使っている自分としては少しだけ心配なのである。

頑張ってくれ、Wii本体。