2011年1月21日の23時55分
昨日の早朝目覚めが悪影響続行中。
眠たいわぁ。
-------------
ニンテンドー3DSの予約がついに解禁。大手量販店には300人の行列も
1月20日で予約解禁ってのはやっぱり任天堂から示した日付なのかなぁ。
1月27日だとWii向けの大作タイトルであるラストストーリーとバッティングしちゃうし2月だと数量確定から期間が離れすぎるから大手量販店とかでも足並みを揃えてくれなくなる可能性だってあるし。
そう考えるとやっぱり20日が妥当な日付なんだろうなぁ。
まぁ、昨日も言ったけど自分は本当にたまたま休みを予定していた日と合わさったから無事に予約できたけれど夜とかじゃないと予約に走れなかった一般的な社会人は涙を飲んだパターンが多いんだろうなぁ。
ただ、発売日に購入できなかったとしても発売日の同時発売ソフトは8タイトルでそこまで目立ったタイトルは無いのだからこれから継続的なソフトが出ればそれに合わせて買う事になるだろうし。
その為には任天堂は3DSを継続的に供給するようにしてもらいたいところだなぁ。
あと、本体のカラーリングは青と黒だけじゃなくてもっと色々なカラーリングで出てきて欲しい所なり。
昨年のE3で発表したときには赤色のカラーも存在していたからね、少なくとも今年の時点でそのレッドも含めて様々なカラーリングが見たいところなり。
そんなレッドを含めても現状のニンテンドー3DSは黒ベースで重たいイメージのカラーリングだから将来的にはポップなカラーリングも欲しいところ。
いや、裸眼の立体視映像だからその関係でモニター周りが黒くなっているのかも知れないけどね、将来的なモニターの改善によってモニター周りの色も変わったりしてくるかしら。
そう考えるとニンテンドー3DS LLよりも先に「ニンテンドー3DS COLORFUL」ってのが出て来るのも面白いかも。
-------------
寝ぼけながらサガ3をプレイしていたらボスで全滅した。
…またか!?
眠たいわぁ。
-------------
ニンテンドー3DSの予約がついに解禁。大手量販店には300人の行列も
1月20日で予約解禁ってのはやっぱり任天堂から示した日付なのかなぁ。
1月27日だとWii向けの大作タイトルであるラストストーリーとバッティングしちゃうし2月だと数量確定から期間が離れすぎるから大手量販店とかでも足並みを揃えてくれなくなる可能性だってあるし。
そう考えるとやっぱり20日が妥当な日付なんだろうなぁ。
まぁ、昨日も言ったけど自分は本当にたまたま休みを予定していた日と合わさったから無事に予約できたけれど夜とかじゃないと予約に走れなかった一般的な社会人は涙を飲んだパターンが多いんだろうなぁ。
ただ、発売日に購入できなかったとしても発売日の同時発売ソフトは8タイトルでそこまで目立ったタイトルは無いのだからこれから継続的なソフトが出ればそれに合わせて買う事になるだろうし。
その為には任天堂は3DSを継続的に供給するようにしてもらいたいところだなぁ。
あと、本体のカラーリングは青と黒だけじゃなくてもっと色々なカラーリングで出てきて欲しい所なり。
昨年のE3で発表したときには赤色のカラーも存在していたからね、少なくとも今年の時点でそのレッドも含めて様々なカラーリングが見たいところなり。
そんなレッドを含めても現状のニンテンドー3DSは黒ベースで重たいイメージのカラーリングだから将来的にはポップなカラーリングも欲しいところ。
いや、裸眼の立体視映像だからその関係でモニター周りが黒くなっているのかも知れないけどね、将来的なモニターの改善によってモニター周りの色も変わったりしてくるかしら。
そう考えるとニンテンドー3DS LLよりも先に「ニンテンドー3DS COLORFUL」ってのが出て来るのも面白いかも。
-------------
寝ぼけながらサガ3をプレイしていたらボスで全滅した。
…またか!?