2010年11月に購入したゲーム
84.ラジアントヒストリア
時々思い出したように進めているゲーム、面白いわぁ。
85.Fallout: New Vegas
こちらはあまりプレイ出来てなかったゲーム。
86.俺の嫁 ~あなただけの花嫁~
遊びたいなーって思いつつも中々プレイできないゲームでする。
87.タクティクスオウガ 運命の輪
少しだけ遊んで、あまりシステムに馴染めなかったゲーム。
88.ソニックカラーズ(Wii版)
とりあえずエンディングまでプレイしてその後もちょくちょくプレイ中。
89.ソニックカラーズ(DS版)
こちらはエンディング直前。
90.たたいて弾む スーパースマッシュボール・プラス Wiiリモコンプラス付き
同梱のピンク色Wiiリモコンプラスは使っているけどゲーム自体は手を出せてないわぁ。
91.ソニック フリーライダーズ
少し遊んだけど難易度高いよね、このシリーズ。
92.Forza Motorsport 3 Ultimate Edition
まだプレイ出来てないです。
93.Xbox 360 Kinect センサー
同梱のKinectアドベンチャーは遊んで家具に手足をぶつけました。
94.DanceEvolution
数時間遊んでヘトヘトゲー。
95.体で答える新しい脳トレ
プレイしてません。
96.グランツーリスモ5
インストールで一番盛り上がってその後は
97.怒首領蜂大復活Ver1.5
ちょくちょくっとプレイしたよ。
-------------
11月は個人的にソニックカラーズの月です、ゲームの画像が公開された段階から期待度が上がってきて実際に遊んだたら想像以上に出来が良くてびっくり大満足なのです。
今までシリーズのブランドを積み上げる努力を放棄していた為に出荷本数も少なくて売上もそれほど多くないのですがみんなのニンテンドーチャンネルではプラチナ評価だったりするし、ネット上の評判も良いから地味に長く売れて欲しいものだけどねぇ。
あとはKinect辺りが注目点だったかしら、『Wiiリモコンと何が違うのよ!』って状態だったらPlayStation Moveと違って「コントローラーを持たない」と言う明確な違いが存在するから印象に残りやすいんだよねぇ。
まぁ、流石に日本の住環境に合ってないとかそもそもXbox360の普及台数自体が少ないのがあるから売り上げ自体はまだパッとしないのはあるんだけど…これから持ち上がるかしら、なんかゲーム以外の分野で盛り上がり初めているけど。
それと、延期したり発売日が決まったりしてたグランツーリスモ5が密かに発売されたのもトピックスか。
そんな訳で2010年11月の購入ゲーム数は14本でした。
大変、このままだと今年も3桁行っちゃう!!
時々思い出したように進めているゲーム、面白いわぁ。
85.Fallout: New Vegas
こちらはあまりプレイ出来てなかったゲーム。
86.俺の嫁 ~あなただけの花嫁~
遊びたいなーって思いつつも中々プレイできないゲームでする。
87.タクティクスオウガ 運命の輪
少しだけ遊んで、あまりシステムに馴染めなかったゲーム。
88.ソニックカラーズ(Wii版)
とりあえずエンディングまでプレイしてその後もちょくちょくプレイ中。
89.ソニックカラーズ(DS版)
こちらはエンディング直前。
90.たたいて弾む スーパースマッシュボール・プラス Wiiリモコンプラス付き
同梱のピンク色Wiiリモコンプラスは使っているけどゲーム自体は手を出せてないわぁ。
91.ソニック フリーライダーズ
少し遊んだけど難易度高いよね、このシリーズ。
92.Forza Motorsport 3 Ultimate Edition
まだプレイ出来てないです。
93.Xbox 360 Kinect センサー
同梱のKinectアドベンチャーは遊んで家具に手足をぶつけました。
94.DanceEvolution
数時間遊んでヘトヘトゲー。
95.体で答える新しい脳トレ
プレイしてません。
96.グランツーリスモ5
インストールで一番盛り上がってその後は
97.怒首領蜂大復活Ver1.5
ちょくちょくっとプレイしたよ。
-------------
11月は個人的にソニックカラーズの月です、ゲームの画像が公開された段階から期待度が上がってきて実際に遊んだたら想像以上に出来が良くてびっくり大満足なのです。
今までシリーズのブランドを積み上げる努力を放棄していた為に出荷本数も少なくて売上もそれほど多くないのですがみんなのニンテンドーチャンネルではプラチナ評価だったりするし、ネット上の評判も良いから地味に長く売れて欲しいものだけどねぇ。
あとはKinect辺りが注目点だったかしら、『Wiiリモコンと何が違うのよ!』って状態だったらPlayStation Moveと違って「コントローラーを持たない」と言う明確な違いが存在するから印象に残りやすいんだよねぇ。
まぁ、流石に日本の住環境に合ってないとかそもそもXbox360の普及台数自体が少ないのがあるから売り上げ自体はまだパッとしないのはあるんだけど…これから持ち上がるかしら、なんかゲーム以外の分野で盛り上がり初めているけど。
それと、延期したり発売日が決まったりしてたグランツーリスモ5が密かに発売されたのもトピックスか。
そんな訳で2010年11月の購入ゲーム数は14本でした。
大変、このままだと今年も3桁行っちゃう!!