今日の日記101221
天気の残念な悪くなりっぷり
-------------
正式発表
FFIVのすべてを集約。PSP用ソフト「FINAL FANTASY IV Complete Collection -FINAL FANTASY IV & THE AFTER YEARS-」が2011年春に発売
先週の前半に情報が出ていたPSP版のFF4が情報公開。
画面を見た感じだとやっぱりPSP版のFF1・2の流れで作られているなぁ、スーパーファミコンのグラフィックを豪華にした感じの作り。
メッセージにキャラクターの顔グラフィックが表示されるのはゲームボーイアドバンス版からの仕様って感じ、そこからも移植としてのベースはゲームボーイアドバンス版のFF4って事になると。
DS版で3Dリメイクされたけど敢えて2Dで再度リメイクされたのは続編との兼ね合いだね、続編を3Dにするにはコストが掛かるだろうしDS版のイベントのコンテを作った人は既に故人ってのもあるからねぇ…
-------------
ゲームはゲーム
伝説の業界関係者達が語った“デジタルゲーム登場以前のゲーム業界”とは? 「日本デジタルゲーム学会 2010 年次大会」基調講演をレポート
コンピューターが出てきてゲームがコンピューターで表示されるようになっても、それ以前に機械仕掛けで作られたゲームもやっぱりゲーム、人を楽しませるのは変わらないんだろうなぁ。
ただ、機械仕掛けのゲームよりもコンピューターゲームになったほうが多彩な表現が低いコストで出来るようになったのがメリットか。
-------------
設定が大事
「グランツーリスモ5」立体視プレイにあたっての設定指南
3D対応テレビをHDMIで接続したらちゃんとそれが3D対応であることを認識してくれるみたいだけど流石に画面サイズまでは認識できないわけね、ゲームは自動生成で立体画像を出しているから画面サイズを設定するのが大切だと。
3D対応テレビってのは欲しいんだけどやっぱり掃除をしないといけないから手を出せないわー、つまり掃除をしろってことか、無理だ。
-------------
90年代風
もう「萌えない」なんて言わせねぇ! アメリカ発の本格恋愛シミュレーションゲーム「Shira Oka」が発売に
以前に出回ったアメリカーンな絵柄を想い出せば確かに日本的って言うか。
何となく90年代後半なイメージがあるなぁ、って思った。
-------------
Googleオフィシャル
「Nexus S」レビュー! 2011年のAndroidフォンを定義するか?
先代になるNEXUS ONEは当時としては最高スペックであってそこからAndroidスマートフォン全体のスペックアップが図られた事があるけれど流石に今回はハイスペック路線じゃないと、その代わりGoogleがAndroid 2.3で導入する新機能は問題なく使えるってのがポイントになるんだろうなぁ。
基本的にはGalaxy SをベースにしたみたいだけどNFCチップとかはGalaxyに入ってないだろうし、そして今後Androidの次期バージョンが登場したときは率先してそれが導入できるってのが目玉になるんだろうと。
ただ、最新のAndroidを使いたいって人以外は焦って買う端末じゃないのかも、特にまだ日本ではSIMフリー端末に対する課金システムが整ってないのもあるし、無理してこちらを買うならGalaxy Sを買ったほうが幸せになれるかも。
あと、来年の中頃になればもっと強烈な端末が出て来るかも知れないしねぇ。
-------------
4タイトルと6タイトル
音楽ソフト:AKBと嵐が独占 オリコン年間ランキング
AKB48が4枚、嵐が6枚で年間ランキング10位を独占。
アニメのCDとかでオリコン上位に入ったりして話題になったけど最終的なランキングがこれって見るとシングルCDが売れない時代がやって来たなぁ、とシミジミと。
シングルCDは着うたに取って変わられたんだろうと、思うなり。
-------------
色々と
ニコニコ動画であゆ…エイベックスが音源許諾
エイベックスはコピーコントロールCDとかを率先して採用したんだけど切り替えも早いなぁ。
-------------
今日もゲームをあまりできず、気力が出ないわぁ。
-------------
正式発表
FFIVのすべてを集約。PSP用ソフト「FINAL FANTASY IV Complete Collection -FINAL FANTASY IV & THE AFTER YEARS-」が2011年春に発売
先週の前半に情報が出ていたPSP版のFF4が情報公開。
画面を見た感じだとやっぱりPSP版のFF1・2の流れで作られているなぁ、スーパーファミコンのグラフィックを豪華にした感じの作り。
メッセージにキャラクターの顔グラフィックが表示されるのはゲームボーイアドバンス版からの仕様って感じ、そこからも移植としてのベースはゲームボーイアドバンス版のFF4って事になると。
DS版で3Dリメイクされたけど敢えて2Dで再度リメイクされたのは続編との兼ね合いだね、続編を3Dにするにはコストが掛かるだろうしDS版のイベントのコンテを作った人は既に故人ってのもあるからねぇ…
-------------
ゲームはゲーム
伝説の業界関係者達が語った“デジタルゲーム登場以前のゲーム業界”とは? 「日本デジタルゲーム学会 2010 年次大会」基調講演をレポート
コンピューターが出てきてゲームがコンピューターで表示されるようになっても、それ以前に機械仕掛けで作られたゲームもやっぱりゲーム、人を楽しませるのは変わらないんだろうなぁ。
ただ、機械仕掛けのゲームよりもコンピューターゲームになったほうが多彩な表現が低いコストで出来るようになったのがメリットか。
-------------
設定が大事
「グランツーリスモ5」立体視プレイにあたっての設定指南
3D対応テレビをHDMIで接続したらちゃんとそれが3D対応であることを認識してくれるみたいだけど流石に画面サイズまでは認識できないわけね、ゲームは自動生成で立体画像を出しているから画面サイズを設定するのが大切だと。
3D対応テレビってのは欲しいんだけどやっぱり掃除をしないといけないから手を出せないわー、つまり掃除をしろってことか、無理だ。
-------------
90年代風
もう「萌えない」なんて言わせねぇ! アメリカ発の本格恋愛シミュレーションゲーム「Shira Oka」が発売に
以前に出回ったアメリカーンな絵柄を想い出せば確かに日本的って言うか。
何となく90年代後半なイメージがあるなぁ、って思った。
-------------
Googleオフィシャル
「Nexus S」レビュー! 2011年のAndroidフォンを定義するか?
先代になるNEXUS ONEは当時としては最高スペックであってそこからAndroidスマートフォン全体のスペックアップが図られた事があるけれど流石に今回はハイスペック路線じゃないと、その代わりGoogleがAndroid 2.3で導入する新機能は問題なく使えるってのがポイントになるんだろうなぁ。
基本的にはGalaxy SをベースにしたみたいだけどNFCチップとかはGalaxyに入ってないだろうし、そして今後Androidの次期バージョンが登場したときは率先してそれが導入できるってのが目玉になるんだろうと。
ただ、最新のAndroidを使いたいって人以外は焦って買う端末じゃないのかも、特にまだ日本ではSIMフリー端末に対する課金システムが整ってないのもあるし、無理してこちらを買うならGalaxy Sを買ったほうが幸せになれるかも。
あと、来年の中頃になればもっと強烈な端末が出て来るかも知れないしねぇ。
-------------
4タイトルと6タイトル
音楽ソフト:AKBと嵐が独占 オリコン年間ランキング
AKB48が4枚、嵐が6枚で年間ランキング10位を独占。
アニメのCDとかでオリコン上位に入ったりして話題になったけど最終的なランキングがこれって見るとシングルCDが売れない時代がやって来たなぁ、とシミジミと。
シングルCDは着うたに取って変わられたんだろうと、思うなり。
-------------
色々と
ニコニコ動画であゆ…エイベックスが音源許諾
エイベックスはコピーコントロールCDとかを率先して採用したんだけど切り替えも早いなぁ。
-------------
今日もゲームをあまりできず、気力が出ないわぁ。