今日の日記101102 | ゲームを積む男

今日の日記101102

天気は良いよ。

-------------
ベルメゾン無双

Wiiでお米が買える! 「Wiiの間ショッピング」を試してみた

とりあえず現状ではベルメゾン依存症状態なのでそこは要改善なり、まぁサービス初期から積極的に協力してくれる会社があるってのは良いことなのは確かだけどねー。

家族で楽しむWiiの間と言うコンセプトだからベルメゾンでもOKなのかしら、ってそりゃそうか初めからゲームファン層にばかり向いた商品を出すのはそもそものコンセプトから外れている訳か。

そうして考えるとゲームとかゲームグッズとかがWiiの間ショッピングで購入できる事はなさそうだなぁ、だって現状のWiiの間とコンセプトがずれてしまうから、それをやるならみんなのニンテンドーチャンネルあたりでやるか。

しかしまぁ、改めて見るとゲーム情報はみんなのニンテンドーチャンネル、家族で楽しむ動画配信はWiiの間、配信ソフトの購入はショッピングチャンネルって別れているのは非常に不便なんだと、一応Wiiポイントの追加時のみはショッピングチャンネルに移動出来るけどそれ以外はほぼ独立状態だからなー。

特にWiiポイントの追加がショッピングチャンネルに接続しないと無理ってのは非常に不便、360ではその辺りは上手く連動出来ているから更に不便に見えるのだ。

本来の形を考えたらWiiの間とみんなのニンテンドーチャンネルとショッピングチャンネルは完全に連動するべき物なんだよなぁ、Wii本体を起動したらWiiの間が開いてそこからゲームを起動したり、起動して放置したらコンシェルジュがやってきて新しいゲームを紹介してそのままシームレスに購入出来るとか、動画も自動的に流れて合間にCMが入ってそれをWiiの間ショッピングで購入できるとか。

ただ、残念ながら現状のWiiの仕様ではそうした連動が難しいっぽいし、本体の保存容量的にも常にストリーミング状態になったりしてネットワーク負荷も掛かるだろうし。

Wiiの後継機に期待するしかないかなぁ、取り扱いの用意さとか価格とかを見てWiiは512MBのフラッシュメモリーが搭載されたけどWiiの後継機ではある程度のストレージを内蔵する方向に向かうと思うんだよな、そうしたほうがWiiConnect24とかも活きる筈だし。

-------------
こちらもアップデート

XboxLIVEがアップデート。キネクトに対応した様々な機能が追加に!

基本的にはKinectで操作する事を見越したアップデート、メニュー構造とかは大きく変えずにデザインを身振り手振りで操作しやすく変更と、あとアバターの頭身を上げたりとか。

だからコントローラーで操作する事に関してはそれほど使い勝手が変化した訳じゃないんだけどデザインテイストが若干変わっているおかげでゲーム中にメニューを出したりすると少し違和感を感じるかも、って言うかすぐ慣れるけど。

しかし、海外では明後日に発売で日本でも20日に発売されるKinectですが、こうしてXbox360の仕様がKinectを見越した形に変化するといよいよ発売が近づいているんだなぁって思ったりするわけです。

-------------
宇宙のギネス記録

『罪と罰 宇宙の後継者』のハイスコア王者が決定-記録はギネスにも申請予定

ゲームソフト個別のハイスコア記録もギネスに登録できるのかしら、それならギネス記録って意外と気楽かも、実際は厳しいんだろうけど。

罪と罰の難易度は結構高いしハイスコアも狙いどころがあるからもう少しハイスコアアタックも盛り上がるかと思ったけど日本じゃそこまでは行かないのが残念。

ってか日本から挑戦出来なかったのかしら、時期的にズレ過ぎたか。

-------------
在庫処分

PS3好調でソニー上方修正 「PSP go」大幅値下げの狙いは

いや、実際問題初回出荷分が完売できてないって話があるし、実際の売上を見てもそこに到達できてないゲーム機が値下げじゃあ普通に在庫処分価格としか見られないのだ。

PSP go自体は良いゲーム機だと思うけどねー、ただ既存のゲームソフトを遊ぶことが出来ないのに独自の新作が全く出ないゲーム機にどれだけ価値があるか、って事だねぇ。

正直、これは一般的には売れづらいと思うし、買いづらいとも思うのだ、完全に持つこと自体が趣味と言えるゲーム機って感じだなぁ。

-------------
auのみ

【リリース】Androidアプリ「かまいたちの夜・ミステリー編」登場。値下げ販売中

メジャータイトルではあるけどauのスマートフォンユーザーのみ購入可能なのが残念、コンテンツの囲い込みには何処も必死だなぁ。

ちなみにこのかまいたちの夜は普通のケータイ向けアプリを変換して作られたものらしい、このスタイルが起動にのればケータイアプリで気になるゲームが続々Androidアプリとして移植されるのかしら、ちょっとだけ気になるなぁ。

-------------
でもKonozamaはなくならない。

アマゾンが全品無料配送を完全サービス化、通常配送料の300円がタダに。

数の力ってところかしら、使用するユーザー数が多くて実質ひとり勝ち状態だからこそこうした送料無料も仕掛ける事が可能と。

でも、発送が佐川だったりすると結局Konozamaパワーは変わらないんだろうなぁ、もう少し運送会社を改善させて欲しい所です。

-------------
テンションが低くてあまりゲームをする機にならず、まぁよくあることです。