今日の日記101016
曇ったり晴れたりしてる。
-------------
持ち直せるかしら
「FINAL FANTASY XIV」の無料期間延長を発表。さらに大規模バージョンアップを11月下旬と12月中旬の2回に分けて実施,ディレクターコメントも公開
先月末のサービス開始以前から危険な雰囲気が漂っていて実際にサービス開始したらやっぱり問題が多くて猛烈な勢いで批判をうけているFF14だけど、オンラインゲームだからネットワーク経由でシステムを改良する事ができるんだし、ここから上手く持ち直す事が出来るか。
とりあえず批判を受けた原因自体は違うけれど流れ的にはファンタシースターユニバースと非常に似ている感じ、あちらはサービス開始当初から接続できないと言う批判が多くて結局無料期間を1ヶ月延長したし。
ただ、PSUの場合はPS2版と言うアップデート不可能なシステムが存在したおかげでゲームの根本的な部分は新バージョンのイルミナスの野望が出るまでは改善されなかった訳で、そう考えるとFF14がPS3版を先延ばしにしたのは良かったかもなぁ…PS3でもアップデートは可能だけどね。
-------------
そりゃ批判されるだろう。
チリ落盤事故救出「ミスタードリラー記念壁紙」、批判で削除
救出されておめでたい、って気持ちはわかるし、お祭りムードを盛り上げたいと言う気持ちもわかるんだけど違う人から見たら便乗して騒いでいると見られても仕方が無いだろうと思ったり。
まぁ、色々な人がいるネットなんだから一つの考えだけで迂闊な行動はしない方がよいよねー、って思ったのでありました。
-------------
武藤敬司
SKE48の2人が出演するKinectの新たなTV-CMが今日から放映
なんで武藤なの?
※参照:武藤敬司
-------------
無料通話
auの「禁断のアプリ」はSkype? KDDI、Skypeと提携か
キャリア各社が通話料を主軸じゃなくてデータ通信量を主軸にしはじめているし、様々な手段でデータ通信量を最大まで使ってもらおうって感じかしら、データ通信自体はシステムの効率化でコストが下げられるだろうしね。
ドコモもSkypeを容認する方向みたいだし、ソフトバンクだって追従するだろうからスマートフォンがあればPCとも他社とも無料通話出来る時代が来るかも知れないなぁ、それはそれで楽しそうだ。
ってかスマートフォンじゃなくても普通のケータイでもSkypeが積めるとかあったら更に広がりそうだけど…さすがにそれは無理か。
-------------
どこでも?
簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた
作曲ソフトって色々と見ているけど根本的に難しいよね。
でも価格次第ではまたチャレンジしてみたいなぁ、無理だろうけどw
-------------
感嘆する程簡単!
絵が描けなくても漫画を制作できるソフト「コミPo!」12月発売
簡単に何かを作るツールその2、でも作成の概要をみた感じで「これは難しいだろ」って思ったのはここだけの話。
いや、確かに絵を書かなくても漫画を作れるってのは確かだと思うけど漫画って絵だけじゃなくて構図とかも重要になってくると思うし、一見下手に見える絵の人でもコマの構図とかを見ると上手いからねぇ、読ませるって言うか。
こう言う部分から勉強をするってのはそれはそれでアリかも知れないけど、これだけで面白い物が作れるとは思わないわけです、実際に物が発売されないと何ともいえないけど。
-------------
今日も色々とつまみ食いする感じでゲームをしているのです。
だからクリアーが遠いだけどねw
-------------
持ち直せるかしら
「FINAL FANTASY XIV」の無料期間延長を発表。さらに大規模バージョンアップを11月下旬と12月中旬の2回に分けて実施,ディレクターコメントも公開
先月末のサービス開始以前から危険な雰囲気が漂っていて実際にサービス開始したらやっぱり問題が多くて猛烈な勢いで批判をうけているFF14だけど、オンラインゲームだからネットワーク経由でシステムを改良する事ができるんだし、ここから上手く持ち直す事が出来るか。
とりあえず批判を受けた原因自体は違うけれど流れ的にはファンタシースターユニバースと非常に似ている感じ、あちらはサービス開始当初から接続できないと言う批判が多くて結局無料期間を1ヶ月延長したし。
ただ、PSUの場合はPS2版と言うアップデート不可能なシステムが存在したおかげでゲームの根本的な部分は新バージョンのイルミナスの野望が出るまでは改善されなかった訳で、そう考えるとFF14がPS3版を先延ばしにしたのは良かったかもなぁ…PS3でもアップデートは可能だけどね。
-------------
そりゃ批判されるだろう。
チリ落盤事故救出「ミスタードリラー記念壁紙」、批判で削除
救出されておめでたい、って気持ちはわかるし、お祭りムードを盛り上げたいと言う気持ちもわかるんだけど違う人から見たら便乗して騒いでいると見られても仕方が無いだろうと思ったり。
まぁ、色々な人がいるネットなんだから一つの考えだけで迂闊な行動はしない方がよいよねー、って思ったのでありました。
-------------
武藤敬司
SKE48の2人が出演するKinectの新たなTV-CMが今日から放映
なんで武藤なの?
※参照:武藤敬司
-------------
無料通話
auの「禁断のアプリ」はSkype? KDDI、Skypeと提携か
キャリア各社が通話料を主軸じゃなくてデータ通信量を主軸にしはじめているし、様々な手段でデータ通信量を最大まで使ってもらおうって感じかしら、データ通信自体はシステムの効率化でコストが下げられるだろうしね。
ドコモもSkypeを容認する方向みたいだし、ソフトバンクだって追従するだろうからスマートフォンがあればPCとも他社とも無料通話出来る時代が来るかも知れないなぁ、それはそれで楽しそうだ。
ってかスマートフォンじゃなくても普通のケータイでもSkypeが積めるとかあったら更に広がりそうだけど…さすがにそれは無理か。
-------------
どこでも?
簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた
作曲ソフトって色々と見ているけど根本的に難しいよね。
でも価格次第ではまたチャレンジしてみたいなぁ、無理だろうけどw
-------------
感嘆する程簡単!
絵が描けなくても漫画を制作できるソフト「コミPo!」12月発売
簡単に何かを作るツールその2、でも作成の概要をみた感じで「これは難しいだろ」って思ったのはここだけの話。
いや、確かに絵を書かなくても漫画を作れるってのは確かだと思うけど漫画って絵だけじゃなくて構図とかも重要になってくると思うし、一見下手に見える絵の人でもコマの構図とかを見ると上手いからねぇ、読ませるって言うか。
こう言う部分から勉強をするってのはそれはそれでアリかも知れないけど、これだけで面白い物が作れるとは思わないわけです、実際に物が発売されないと何ともいえないけど。
-------------
今日も色々とつまみ食いする感じでゲームをしているのです。
だからクリアーが遠いだけどねw