今日の日記100911 | ゲームを積む男

今日の日記100911

暑いけど涼しくなってきた感じでなかなか。

-------------
社長が訊く黒白

社長が訊く『ポケットモンスターブラック・ホワイト』

気がつけば来週発売なんだぜ、このソフトも。

前作とはニンテンドーDSと言う同じゲーム機で発売される事になるポケモンシリーズの最新作だからハードウェアの機能ではなくゲームの中身を見直すことで新作という意味を創りだしたみたいで。

リセットではあるんだけどポケモンの中核スタッフがきちんとそれがポケモンシリーズであるラインを保つために努力しているから今までと同じポケモンの雰囲気も感じられる作りになっているんだね。

今までのポケモンを大きく見直しているからこそ今までのシリーズを楽しんでいたユーザーは新鮮な気持ちで挑むことが出来るだろうしそれまでポケモンをプレイしていないユーザーでも他のユーザーと同じスタートラインから始められるのかも知れない。

あと、地味に注目なのは対戦するきっかけとしてポケモンのDSカードに内蔵させた赤外線通信機能を使っている事があるかも、赤外線通信を無線の代わりに常時通信出来る状態にして他のユーザーを探せば電池の消耗を抑える事に繋がる、ってのが表向きの理由ではあるんだけどもう一方ではマジコン対策に繋がっているんだろうし。

いくらマジコンでもmicroSDカードと赤外線機能をDSカードのスペースに収めるのは難しいだろうし、物理的なコピープロテクトとして協力だろうなぁ。

それに前回のハートゴールド/ソウルシルバーではあくまでも副次的な用途だったので使わなくても大抵遊べたけれど今回の使い方ならゲームの根幹にも繋がる部分だから使わざるを得ないだろうし。

赤外線通信機能をカードに内蔵しても既にハートゴールド・ソウルシルバーや生活リズムDSにて実績のあるものだからコストもそんなにかからないだろうしね。

-------------
XBLAとPSNみたい、ってのは表現として違う気がする

タイトーがアーケード業界を革命する新システムを発表

過去のアーケードは基板の取り替えでゲームを切り替えていたし最近でも内蔵ディスクなのが基本だったかしら、それでもコストは掛かるだろう。

ソフトの販売をネットワーク配信にして大容量だとしてもロケーション側は店舗の閉店後にダウンロードするなどが可能だろうし、新作が出まわるタイミングも今までよりも全国共通になったり出来るんじゃないでしょうか。

いままでネットワークを経由して通信対戦とかネットワークランキングとかをする機能はあったけどそれを更に発展させた感じかな。

とりあえず今回のシステムはタイトーが中心になっている物だけどそれ以外のメーカーも、例えばネットワーク関係で協力しているセガとナムコのグループも同様のサービスを展開できれば面白いかも知れない、アーケードのロケーションはネットワークと相性が良いだろうしね。

-------------
現在絶賛ストップ中

『メトロイド アザーエム』に2点をつけたレビューにファンの猛反発

今回のメトロイドOMは今までのメトロイドと何となく雰囲気が違うからねぇ、今までのシリーズを楽しんでいた人でも低い評価を付ける部分があるのは仕方がない気がする。

とは言え低い評価をつけたのはレビューの一つなんだからそこに猛反発するってのもちょっとどうかと思ったり思わなかったり、でも基本的に海外のレビューサイトって1タイトル一人のレビュワーだからそれがサイト全体の意見って事になるから反発が起こるのかも。

やっぱりレビューはバランスが大切だなぁって思った。

-------------
フワフワフワリング

16日に日本発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた

浮いてる、スゲェ、ちょっと欲しい!

って思ったけど浮遊中の騒音と4万円オーバーと言う価格とそもそもこれを飛ばせる環境が家にない事であきらめざるを得なかったのでした。

-------------
でも先代nanoも捨てがたい

“大胆な改良”で使い勝手は? 新iPodファミリーを速攻レビュー

iPhone 4の代外品としてtouchに注目していたけど改めて見ると新しいnanoも悪くなさそうだなぁ、今までのnanoと同等の容量でそれなりの検索性もあってなおかつサイズがshuffle並になった上に価格も安いからなぁ。

タッチパネルと言ってもtocuhみたいに色々な事が出来る訳じゃないし今までのiPod(クリックホイール)向けに作られたアプリケーションも使えいないだろうけど、音楽プレーヤーとしてなら良い選択かも。

小型のFMトランスミッターとセットで車を運転しながらでも使えそうだし。

-------------
車に乗れないレベルは流石にあれだが

車購入も体が大きくて乗れず、“お預け”に一念発起し約60キロの減量。

結果を出すにはやっぱり目の前の人参だね。

-------------
夜勤で疲れたりして結局殆どゲームをやってなかったりした。

そろそろテンションを復活させたい所。