今日の日記100808 | ゲームを積む男

今日の日記100808

暑いけど

-------------
体験的なその1

タイトー、AC「ダライアスバースト アナザークロニクル」
ロケテストは大盛況! 32インチ画面を海洋生物型戦艦が大暴れ!!


PSPで発売されたタイトルをベースにハイスペック化したものなんだけど2画面は基本的にアーケードじゃないと出来ないからね、使われている基板もXbox360やPS3に匹敵する性能×2台だし。

プレイヤーとしても待ちに待ったダライアスシリーズの新作でもあるんだし、ロケテストも多くのファンが詰めかけたんだろうなぁ。

シューティングゲームだし2台分の機体を使っているから価格も高いだろうから導入される店舗も少ないだろうしなぁ、タイトーの系列で大型のお店だったら導入される可能性はあるだろうけど、それ以外の小さい系列だと厳しいかも。

そう考えると地元の大型店舗がタイトー系列に変わったのが嬉しいのやらやっぱり寂しいのやら。

-------------
体験的なその2

クオリティの高さを実感。期待のシューティングアクション「VANQUISH」の先行体験会に行ってきた

プレイヤーの姿が見えるスタイルのアクションシューティングゲームであろうTPSをより日本的な作りで作ってみた感じかしら、右スティックによる照準の調整とかを自動化してくるカジュアルモードとかでこのタイプが苦手なユーザーでも楽しめるように配慮されているみたい。

どうしても左スティックの移動と右スティックの照準を両立できないって人は多いし、そうしたユーザーがTPSなどに触れるきっかけには良いかも知れない、そうじゃないユーザーでも時々は気軽に撃ちまくる楽しさが味わえるかもしれないし。

あと、グラフィックは綺麗だなぁ。

-------------
体験的なその3

名越監督のサイン&握手会も--「クロヒョウ 龍が如く新章」の体験会が実施!

先日のゲーム音楽三昧でもそうだし、別のインターネットラジオでもそうだし、名越氏の話題が出ると必ずこの見た目に注目が来るのは既にお約束ですね。

インターネットラジオでセガの光吉氏がデイトナの音楽の話題をしたときに名越氏の見た目の変化についても触れていたけどどうやらセガの社内でも突然の変化で驚いた人が多いみたい。

そりゃ過去の外見が案外普通の爽やかなお兄さん的な雰囲気だったのに今があれだからだれだって驚くんだろうなぁ、どんな心境の変化やねんと。

-------------
体験的なその4

「初音ミク -Project DIVA- 2nd 体験版」8月10日よりPlayStation Storeにて配信開始

既にソフト自体は発売済、ダウンロード版は今月末って事で体験版がその真ん中。

ってか普通にパッケージ版とダウンロード版を一緒にしないのかしら、店舗別特典とかやっているからどうしても店頭重視になるのかしら。

価格も店頭での値引き率を考えるとダウンロード版でもパッケージ版でもほとんど変わらないだろうし、メリットが少ないなぁ。

まぁ、ディスク版は読み込みが長いって言われているし、PSPgoで遊ぶためにはどうしてもダウンロード版が大切だと思うので出るだけ有り難いと思うのでした。

-------------
評価

“何もしない”奴ほど出世する?
完璧を求めるトップの“罪”


プラス面の評価が小さくて、マイナス面を非常に大きな判断材料にするからこう言う事になるんだと思う。

本当はプラス面をちゃんと評価して、マイナス面はその付随みたいな、流石に多少のプラスがあってもそれを駄目にするレベルでマイナスが多いと評価出来ないんだけど多少のマイナスでプラス部分を駄目にすると積極的に動かなくから。

-------------
ゲームやりたかったけどあまりにも眠くて挫折、睡眠時間が少なかったからこうして反動が来るのだ…、あー眠い。