今日の日記100804 | ゲームを積む男

今日の日記100804

あら、通り雨。

-------------
ラジア~まで一緒

テーマは“時間移動”。アトラスのニンテンドーDS用RPG「ラジアントヒストリア」公式サイトがオープン

詳細不明だねぇ、どんな感じのゲームに仕上がるのかしら。

トライエースが関わっている訳でもないしそもそも発売元がスクエニじゃなくてアトラスなのでラジアータストーリーズとは関連性が無いってのはわかるのですが、ラジアータ~をプレイしたユーザーには関連性的な物を期待したくなるのかしら。

あと、音楽が下村陽子氏なんですが彼女は仕事をし過ぎじゃないでしょうか、目立ったタイトルには何故か関わっている確率が高い気が…

いずれにしてもまだゲーム内容が見えてこないので楽しそうかどうかすら分からないのでこれからの情報公開に期待です、ついでに言うと公式サイトが出来るだけゲーム内容を分かりやすく紹介してくれる事を望みたい物ですね。

-------------
ZとEの間に隙間を入れてはいけないよ

待望の新作「ドリームクラブ ZERO」がXbox 360で今冬発売--新ホストガールや追加要素を紹介&セッちゃん画像を大量にお届け

こうした恋愛要素のあるゲームで続編が前作よりも数カ月単位で前の話ってのも珍しいわね、過去のストーリーだと設定的に物語に登場できないキャラクターも出てくるから(未来の話でも出せないパターンはあるけど)キャラクター商売であるタイプのゲームは出しづらいんだろうけど。

それにしてもバナナとか分かりやすくあざといなぁ、基本的にそうしたゲームとして造られているんだから正しい方向だと思いますけどね。

あと、記事の記者は独断が激しすぎる気がするんですが、まぁ紳士だから気にしないで起きましょう。

-------------
バンキシャw

「ラブプラス+」日テレ報道に不審点 “取材日”に男性宿泊確認できず

「所詮ゲームだから真面目に取材しないでよいだろう」

「番組を見る側からしたら違和感なんて出ない」

とか、そんなことを考えたのかしら。

ただ、ラブプラスをプレイしていない自分でも番組にてファンとして登場した男性がiPhoneしか持ってない事はどう考えてもおかしいとわかってたし(ラブプラスと熱海の連動はラブプラス+が前提)、おそらくはカレシ側のネットワークにて「日テレに注意せよ」と言う情報が流れていてテレビが望む取材が出来なかったんだろうね。

テレビ局的な考え方では政治とか経済に密接に絡む事じゃないから多少捏造しても問題にならないだろうって考えているのかも知れない、実際にこの話題がオオゴトになる可能性は少ないだろうし。

それでも、若い層に身近な部分でこんなことを続けるとそれはテレビ局自身の首を締める結果に繋がると思うんだよな、多分手遅れだと思うけどね。

-------------
中型

国内販売も噂されるソニー・エリクソン製端末「Xperia X8」がイギリスで9月に発売

Xperiaシリーズで国内でも出すならminiの方が良いと思うんだけどなぁ、Xperia X8ならHT-03Aの後継機種を国内導入したほうが良い気がする、X8はサイズも性能も全体的に中途半端なイメージがあるしだったらコンパクトが個性になっているminiの方が良いんじゃないかって言うか。

ハイスペック路線は恐らくGalaxy Sが担うだろうし、それとは別に国内ケータイの機能を持ったスマートフォン(もしかしたらauと同じものかも)が出るなら更に違った狙いを持てる方が面白いとも思うんだけどね。

いや、国内でスマートフォンを選ぶ幅が広がるのは全然良いことだと思うけどね。

-------------
やりましょう対抗

海外パケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」の提供開始

珍しくドコモがソフトバンクに対抗するサービスを出してきたわ。

期間限定で1480円で利用出来るってのもソフトバンクと同等なんだけどサービス期間終了がドコモの方が若干速めなのがネックかしら。

ソフトバンクの同等サービスとの違いはソフトバンクが主に使用するデータ量で1980円と2980円が変わるって事に対してドコモは明確に一定以上のデータを使用した場合に定額料が変わると名言している事。

あとの明確な違いはドコモはPCなどを接続したデータ通信でも海外パケホーダイに入るのに対してソフトバンクはデータ通信は適用外と言われる事、そのかわりにiPhoneが使えるのはソフトバンクだけなのだから使い分けって事になるのかしら。

ただ、定額と言っても1日2~3千円だと気軽って訳でもないから使う際はタイミングを見定めて、使わないときは特にスマートフォンなどはアクセスの設定を見なおしておく事が重要なのです。

気がついたら請求額膨大とかは怖いからね。

-------------
オフィシャルアレンジ

赤城乳業お薦めの「スリガリ君」、ガリガリ君をすりおろしてフワフワに。

スリガリ!!

なんか楽しそうだw

暑い日には冷たいアイスが食べたくなるからね、かき氷なんてバッチリだね。

-------------
エムブレムはオリジナル版に当たる終章へ突入…したので面倒だからそのまま一気にクリアーしてしまったよ!

結局最終的にはワープ&アゲインと言う荒業を利用して育ちきったマイユニットやマルスを送り込み一気に撃退、ただラスト手前のガーネフはスターライト(魔法)じゃないと倒せないので事前にドーピングした魔法ユニットで撃退したりとかしたけど、それでもアゲインで1ターンクリアー余裕でした。

ただ、ラストステージだけは次々と出てくる竜を相手にしながらシスターを救出しないと駄目なのでまた鈍足なり、まぁ序盤の竜退治さえ終われば後はシスター救出→即ラスボス撃退だったので余裕でしたが。

それにしてもラスボスがマルスの必殺の一撃で瞬殺とかw

まぁ、ノーマルならパーフェクトプレイもなんとか出来たし、カジュアルと言う保険もあったから存分に楽しめたかな、ハードに挑んでみたい気持ちもあるけどとりあえずはこれで一旦終了なり。

ちなみに、プレイ時間は約21時間…だけどリセットとかしているからトータルで考えて30時間程度かなぁ。