今日の日記100729
おやおや久しぶりにどんよりと雨雨と。
-------------
微妙に普通
「Wii」を改造して自作PC化! T-ZONEで展示中
旧世代のゲーム機を改造してPC化するってのは過去にもあったけれど現行のゲーム機を改造してPC化するってのは珍しいかも、海外ならPS3やXbox360を改造してコンパクトにする人がいるけどねー。
ただ、過去のゲーム機を改造して最新のPCソフトを走るようにする改造に比べて現行のゲーム機を改造するってのは微妙にときめきが足りない気がするのは仕方が無いかもなぁ、特にWiiサイズのコンパクトさを持ったPCってのも最近は増えてきているし。
どうせなら初期型のPS3やXbox360を改造して最新スペックのPCに生まれ変わせるとかやらないかしら、これならエアフロー的にもなんとかなるかも知れないし。
でも、やっぱり微妙にときめきが足りないかも。
-------------
0.01
SCE、PS3の最新ファームウェアVer.3.41を公開
おすすめ商品を表示できるようになったとか。
まぁ、0.01のバージョンアップだからそこまで激しい機能追加はないだろうしね、後は不正コピーとか改造対策て感じか。
おすすめ商品が表示されるってのはXbox360では既に盛り込まれている機能だね、常にネットに接続されているなら出来るゲーム機内広告て物で、広告されるものも基本的にそのゲーム機で遊べるコンテンツだし、ダウンロード販売の物ならシームレスに購入まで出来るからね。
こう言うゲーム機内の広告ってそのうちそのゲームとは関係ない広告とかも入ったりするのかしら、されたらある意味面白いけれどね。
-------------
責任
中古機のIDでPSPソフト詐取容疑 京都の高校生を書類送検
中古で購入したPSPに前の持ち主のアカウント情報が残っていて、それを利用してゲームを購入したりした高校生の巻。
って言うかゲーム機を売るときは必ず初期化を実行しましょう、不安なら2回は繰り返しまそう。
あと、中古商品を販売するお店側もちゃんと初期化をしておきましょう。
-------------
マイクロフォーサーズの雄
「デジタル一眼カメラ LUMIX Gシリーズ*2」で3D撮影ができる交換レンズを商品化
こうした商品を開発して発売出来るあたりパナソニックってやっぱり技術力が高いなぁ。
LUMIX Gシリーズって事はマイクロフォーサーズ規格って事で、既存の発売済機種でもファームウェアのアップデートによって3D撮影が可能になるのかしら。
ついでに気になってみると同じくマイクロフォーサーズを採用しているオリンパスのカメラでも使用可能になったりしたら美味しいんだけどなぁ、後から加工した上で3D閲覧って形になるかも知れないけど。
勿論、液晶画面は3D対応じゃなかったりするし3D専用で開発された機械に比べたら立体写真撮影の取り回しに関しては劣るかも知れないけれどね。
問題は価格かぁ、同じパナソニックの20mm/1.7Fが実売で3万円半ばだからそれと同じ価格帯なら面白そうだなぁ。
-------------
光岡自動車、20台限定の2シーターオープンカー「卑弥呼 Classic」
格好良いすなぁ。
写真で見ると大きく感じるけどベースはマツダのロードスターだから実際はそこまでは大きくないかも。
でも、高い。
-------------
中々ゲームが進行できないなぁ、思わず寝過ぎちゃうし。
なんて言うか、寝る前にちょっとだけエムブレムとか言って気がついたら夜中の1時とかやっているのが問題なんだな、きっとそうだ。
とりあえず頑張るためにゼノブレイドを進めた、進めてストーリーが進行したら若干気になった感じだ!
でも眠いw
-------------
微妙に普通
「Wii」を改造して自作PC化! T-ZONEで展示中
旧世代のゲーム機を改造してPC化するってのは過去にもあったけれど現行のゲーム機を改造してPC化するってのは珍しいかも、海外ならPS3やXbox360を改造してコンパクトにする人がいるけどねー。
ただ、過去のゲーム機を改造して最新のPCソフトを走るようにする改造に比べて現行のゲーム機を改造するってのは微妙にときめきが足りない気がするのは仕方が無いかもなぁ、特にWiiサイズのコンパクトさを持ったPCってのも最近は増えてきているし。
どうせなら初期型のPS3やXbox360を改造して最新スペックのPCに生まれ変わせるとかやらないかしら、これならエアフロー的にもなんとかなるかも知れないし。
でも、やっぱり微妙にときめきが足りないかも。
-------------
0.01
SCE、PS3の最新ファームウェアVer.3.41を公開
おすすめ商品を表示できるようになったとか。
まぁ、0.01のバージョンアップだからそこまで激しい機能追加はないだろうしね、後は不正コピーとか改造対策て感じか。
おすすめ商品が表示されるってのはXbox360では既に盛り込まれている機能だね、常にネットに接続されているなら出来るゲーム機内広告て物で、広告されるものも基本的にそのゲーム機で遊べるコンテンツだし、ダウンロード販売の物ならシームレスに購入まで出来るからね。
こう言うゲーム機内の広告ってそのうちそのゲームとは関係ない広告とかも入ったりするのかしら、されたらある意味面白いけれどね。
-------------
責任
中古機のIDでPSPソフト詐取容疑 京都の高校生を書類送検
中古で購入したPSPに前の持ち主のアカウント情報が残っていて、それを利用してゲームを購入したりした高校生の巻。
って言うかゲーム機を売るときは必ず初期化を実行しましょう、不安なら2回は繰り返しまそう。
あと、中古商品を販売するお店側もちゃんと初期化をしておきましょう。
-------------
マイクロフォーサーズの雄
「デジタル一眼カメラ LUMIX Gシリーズ*2」で3D撮影ができる交換レンズを商品化
こうした商品を開発して発売出来るあたりパナソニックってやっぱり技術力が高いなぁ。
LUMIX Gシリーズって事はマイクロフォーサーズ規格って事で、既存の発売済機種でもファームウェアのアップデートによって3D撮影が可能になるのかしら。
ついでに気になってみると同じくマイクロフォーサーズを採用しているオリンパスのカメラでも使用可能になったりしたら美味しいんだけどなぁ、後から加工した上で3D閲覧って形になるかも知れないけど。
勿論、液晶画面は3D対応じゃなかったりするし3D専用で開発された機械に比べたら立体写真撮影の取り回しに関しては劣るかも知れないけれどね。
問題は価格かぁ、同じパナソニックの20mm/1.7Fが実売で3万円半ばだからそれと同じ価格帯なら面白そうだなぁ。
-------------
光岡自動車、20台限定の2シーターオープンカー「卑弥呼 Classic」
格好良いすなぁ。
写真で見ると大きく感じるけどベースはマツダのロードスターだから実際はそこまでは大きくないかも。
でも、高い。
-------------
中々ゲームが進行できないなぁ、思わず寝過ぎちゃうし。
なんて言うか、寝る前にちょっとだけエムブレムとか言って気がついたら夜中の1時とかやっているのが問題なんだな、きっとそうだ。
とりあえず頑張るためにゼノブレイドを進めた、進めてストーリーが進行したら若干気になった感じだ!
でも眠いw