今日の日記100727 | ゲームを積む男

今日の日記100727

雲があっても暑いね。

-------------
モノトーン

★ダウンロードコンテンツショートレビュー★
恐ろしくも美しい世界がXbox 360に降臨
知恵と勇気を試される傑作2Dアクション
「Limbo」


Twitterを見ていてTL上で微妙に盛り上がっていたアクションゲームのレビュー。

レビュー中に掲載されているスクリーンショットを見ているだけでも全体的な雰囲気が良さそうなのが伝わってくるね、ただちょっとおどろおどろしいかも。

先日Wiiで発売された影の塔とかもそうなんだけど、全体的な雰囲気とゲーム性を合わせ持っているけれどゲームとしては2Dアクションってのはこれからも色々と増えてきそうな予感はあるなぁ。

そう言うのってゲーム機の性能向上と発売されるゲームジャンルの多様化が生み出したのかも知れない、全然悪いことじゃないけどね。

とりあえず、何となく気になっているから体験版をダウンロードしてみようかなぁ、Xbox LIVE アーケードのタイトルはデフォルトで体験版が楽しめるってのが有り難いわね。

-------------
誰得

セガ、「SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUNDTRACK VOL.1」
「セガ・システム16」25周年を記念してCD化


スーパー32Xのサントラでもそうだったけど、こうしたニッチな需要なんだけど確実に嬉しいと思う商品を企画して販売してくれるってのはうれしいよね、販路をネットに限定することで少量生産でも欲しい人の元に届けることが出来るようになったし。

こうしたある意味レトロゲームのサントラを作成するために新しい録音技術を生み出したって事は今後の同様のサントラが出てきたりするのかしら、続編とか更に違うゲームのサントラとか色々と期待しちゃうぞ。

そう言えば前述のスーパー32Xサントラでもそうだたけどこうしたウェーブマスターの企画サントラは過去にはセガダイレクト(今はセガストア)のみでの発売だったけどAmazon.co.jpでも発売されるようになっているんだね。

今のセガストアはセガの直売ストアってワケじゃなくてあくまでもエンターブレインが運営している販売サイトを間借りしているスタイルだからね、普段から使っている密林のアカウントで購入できるのは有り難い事なのです、どうせ発送は両方共佐川だし。

-------------
モニタリング戦法

サムスン、不満を抱くiPhone 4ユーザにGalaxy Sを無償提供

全てのユーザーに交換しているってわけではないみたい、あくまでも影響力の高い人でiPhone 4の電波に不満を持っている人に対してGalaxyを提供している感じ。

iPhoneだけがスマートフォンじゃないだろうし、サムスンとしては触ってもらえばiPhone 4よりも優れている部分が見えると言う自信があるんだろうねぇ。

ライバル機種に不満があるユーザーに対して交換するってだけを抜き出すと下品な手法にも感じるけれどあくまでも影響力のあるユーザーに対して提供するってなら、まぁ分かりやすいモニターって感じじゃないかと。

こう言う手法って日本でもやってくるかなぁ、どうしても現状はiPhoneばかりが世界の全てだと思っている人も多いので一度でも良いから別の存在へも目を向けて欲しいってのもあるかも、でも熱心すぎて信者になっている人には逆効果だとは思うけどね。

Xperiaに不満を持っている人に対してGalaxy Sを提供するとかやらないのかしら、え、無理?

-------------
「カップヌードル」がごはんに、即席カップライスを近畿地区で先行発売。

カップヌードル風のライス!

ちょっと気になる…食べてみたいけど近畿地方から順次拡大ってスタイルかぁ、この地方で出る頃には存在を忘れそうだなぁ。

気になるのはレンジで5分30秒掛かるってことかしら、これがもう少しスピーディに出来るなら良いかも。

-------------
ゼノブレイドをやろうと思ったらエムブレムを延々とやってしまっていた、携帯ゲーム機は気軽だからやっぱり怖いなぁ。