今日の日記100718 | ゲームを積む男

今日の日記100718

真夏だー

-------------
色々と

ポケモン、DS「ポケットモンスターブラック・ホワイト」新情報 新たなポケモン、登場キャラクター、トリプルバトルほか

ゲームボーイ版のポケモンが基本的に1体1で、ゲームボーイアドバンスに移行してから2体2が基本に成っていたけれど今回は初めて3体3になるとか、これはシリーズが積み重なってきてプレイヤー側にそれなりの知識が蓄積された事とか。

そもそも登場するポケモンの種類が増えて3セットでも多彩な組み合わせが出来るようになったから取り入れられたってのが大きかもなぁ、151匹だったらどうしても使える幅も限られてくるけれど今ならその倍以上が存在するんだし新作なら更に多いだろうしねぇ。

種類が多ければプレイヤー毎に使うポケモンの幅が広がってくると思うのだ、そうすれば作り手側が想定しない組み合わせも出てくるかも知れないし、そうした部分から情報とコミュニケーションが広がるだろうし、そう言うのは楽しいだろうと思った。

あと、ゲームの根本的なシステム以外にも色々と面白そうなシステムが盛り込まれている感じ、例えばDSiシリーズを使うことでビデオチャットが可能になるってのは技術的には珍しくないかも知れないけど凄いと思ったし。

他にもWebサイトとの連動ってのも意外なやり方かなーって思った、任天堂だから連動させるにしてもWiiとかかも知れないけれどポケモンは既に任天堂だけのゲームじゃなくなっているし、Webベースならケータイやスマートフォンとかでもプレイできるかも知れないし。

でも、Flashを使っていたらiPhoneじゃ無理か、残念だ。

-------------
ニコニコ的なコラボ

『初音ミク』&『アイドルマスターSP』コラボレーション企画の詳細が決定

アイマスSPで登場する衣装や楽曲が初音ミクゲームのDLCとして登場するってコラボなのね、逆方向はなしか。

メーカーの枠を超えたコラボだとは思うけど一方通行なのはちと残念か、逆方向があるなら更に盛り上がるかも知れないけれど。

-------------
やっぱり熱い

夏だ! 熱海だ! ラブプラス+だ!

なんか別の情報サイトでもレポートがあったような…同じグループだから良いのか。

それにしてもせっかくのARマーカーなのに尽く縮尺を無視した構図になっているのが残念かなぁ、せっかくの拡張現実なんだから是非ともリアル感を感じさせる縮尺であって欲しいと思うのは自分だけでしょうか。

そりゃでっかいのも楽しいっちゃ楽しいんだけどさぁ、最終的には現実に近いサイズだと思うんだ、とか色々と考えたけど「だからどうした」で済まされてしまう事は否定できなかったのである。

-------------
じゃあ違法

iPad人気で新ビジネス 本のスキャン代行、違法?

私的利用なのはあくまでも個人に収まる範疇であって代行とは言え第三者の手によってスキャンするのは違法だろう、って話、言われてみたら確かに何となくわかる気がする。

法整備の云々って話も出てくるんだけど、やっぱりユーザー側で本を裁断とかスキャンとかしなくても済む様に電子書籍向けのコンテンツを充実させるほうが大事だと思うんだよなぁ。

ってか、自分は基本的に電子書籍とリアルな本は両立できる存在だと思っているし、電子書籍が一般的な書籍を駆逐するとは思ってないんだよ、確かにiPadとかで写真集を読むのは楽しいかも知れないけれど言うほどリアルな本の方が気軽さは上だと思うし。

…しかし、全ての書籍を電子化ってのは流石に無理だろうから、裁断してスキャンするって需要もそれなりには出てくるんだろうなぁ。

法整備よりも気軽にスキャンして電子化出来る安価なスキャナとか、そうしたほうが先に出てきそうな予感、あとは裁断しなくても綺麗にスキャン出来るシステムが出来れば完璧ですね。

そうすると借りてスキャンみたいな事が出てきそうですが。

-------------
ギャラの違い

芸能人が声優をする理由、教えます

芸能人はインタビュー対応とかもギャラに含まれているのに対して声優さんはインタビュー対応は別枠扱いになるのか、知らんかった。

ってか声優業界って一般的な芸能界とシステムが微妙に違うのね、そりゃ色々と相容れない部分があるのかもなぁ。

-------------
限定

モスの「ラー油バーガー」が再販決定、7月30日から100万食限定で。

7月30日は店頭にダッシュだね。

-------------
とりあえずゼノブレイドを横目にエムブレムをプレイしたりちょろっとWE CHEERの新作をプレイしたりとか。

WE CHEERの前作は判定が厳しくてその辺りが不満要素になっていたのですが新作では結構判定が緩めになったのに加えて調整まで出来るようになったからかなり遊びやすくなっている。

でも、相変わらずWiiリモコン2本でプレイするのは難しいし、ハッピーダンスコレクションよりは難易度が高めなのは確か、とは言えハッピーダンス~では簡単すぎるけどWE CHEER(前作)は難しすぎたって人には結構オススメなのだ、羞恥心を乗り越えれば楽しいよ。